ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

映画は字幕より吹き替えが好きコミュの池田昌子さん=ヘップバーン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨日の「久米宏・ラジオなんですけど」というラジオ番組で、名画の名台詞について、話していました。

「ローマの休日」の中の、お姫様の会見の台詞。

「どの土地も、いちように忘れがたく‥。ローマです、なんといっても、ローマです」

という名台詞を、吹き替えで流したのです。声優は池田昌子さん。オードリーの可愛い顔が眼前に浮かんでくるような、あの瑞々しいたたずまいそのままの声。

ラジオから、信じられない言葉が。

「今のこの台詞、実は池田さんに、昨日(!)録音してもらいました」

ええ!以前に吹き込んだ映画から持ってきたんだと思っていた。久米宏も驚いていた。

池田さんは、「ローマの休日」を、これまでに5回、吹き替えていると言われていました。そのたび、当然ながら全然変わらぬオードリーの可愛らしさを見るにつけ、自分も声を保つように心がけているとか。

本当に、全く、以前映画で、金曜ロードショーかなんかで聞いたあの声と、変わりなし。すごい事ですね。声は老けない訳ではないでしょうが、手入れしだいでは体の中で一番長く持つ。見習いたいです。

コメント(6)

池田昌子さん=ヘップバーンは鉄板ですよね。
聞くところによると林原めぐみ版もあるらしいですが、しっくりきません。
「ローマの休日」はDVDにも吹き替えが収録されてるのでますが、他の作品では吹き替え未収録も多いんですよね。
「マイ・フェア・レディ」なんかも吹き替え収録のDVDを出して欲しいんですけどね。
ヘップバーン=池田昌子さんはもちろん、レックス・ハリソン(ヒギンズ教授)=中村正さんで(^0^*
そうですよねぇ。
池田さんのオードリーは自分の中でも石丸さん=ジャッキー・チェンと同じくらい鉄板ですw
後は声優さんではありませんが、村井国夫さん=インディ・ジョーンズも同じく鉄板だと思います♪
ショーン・コネリー=若山弦蔵さん=ショーン・コネリーもお忘れなく(笑)
ポルコロッソ=森山周一郎。アニメだった‥。
>ぽんたさん

>池田さんは、「ローマの休日」を、これまでに5回、吹き替えていると言われていました。

正確には3回です。
フジ、テレ朝と正規版(パラマウント)DVDです。
ちなみに他にフジ新録で鈴鹿千春、TBSで笠原弘子、日テレですずきまさみ
パブリックドメイン版DVDで岡村明美です。
やっぱり、オードリーは池田さんですねexclamation ×2

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

映画は字幕より吹き替えが好き 更新情報

映画は字幕より吹き替えが好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング