ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東急ホームズ ミルクリークコミュのサイディングのひび割れについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
おはようございます。

ミルクリークノーブルに住んで4年が経過した者です。
住まいは千葉県です。

1ヶ月ほど前に家の外壁(サイディング)に多数のひび割れが
生じているのを発見しました。
主に東側と西側に集中していますが、多少南側と北側にもあります。

いったいいつから、このような事が起きていたのか
普段外壁をじっくり見ないので気付かなかったのですが
アフターサービスに連絡して見に来ていただきました。

あまりに数が多いので、地震の影響も考えられるとの事で
先日は留守中にサイディングのメーカーの方が見にいらして
今はその調査結果待ちの状態なのですが、
皆さんの中で同じようにサイディングに沢山ひび割れの入っている方は
いらっしゃいますか?!

近くに同じミルクリークのノーブルのお宅が何軒かあるのですが
ひび割れが生じている様子は無いのです・・・。

修理が必要となれば、こちらの負担だと言われているのですが
たった4年であんなにひび割れするサイディングって
ありなんでしょうか・・・・。
ちょっと疑問もあり皆さんのご意見や同じような経験された方が
いらしたらお聞かせいただきたくて。
よろしくお願いいたします。

コメント(74)

ベランダ下部。
縦方向のクラックがほぼ全周。
ゆ〜ぃちさん
やはり南側ですね。残念な状況ですが、同じ状況の仲間がいると思うと、心強いです。なんとなく、女性がプッシュしてもなめられてるような気もするので、ゆ〜ぃちさんの今後の交渉にも期待しています。
また回答等がありましたらお知らせください。

情報を共有して下さって、ありがとうございます。
>>[32]
はじめまして。我が家も似たような状況です。
横には割れてないですが。
間もなく3年ということとは震災とは無関係ですか??
Hamayanさん
初めまして。
震災後に着工した為、地震は無関係ですね。
建てた後も大きな地震はありませんでした。

確認してもらってから一週間建ちましたが、東急からの連絡は未だありません。
対応はかなり遅いと聞いているので、こちらから連絡入れて早く動くように促していくつもりです。
皆様、こんばんは。わさびです。
我が家は、今のところ、ひび割れはありませんが、
先日、建築に詳しい知人に外壁の割れについて、ちょっと話してみました。

ひび割れがある皆様のお宅は、コーキングの状態はいかがですか?

築浅のお宅が殆どのようですが、もし木造家屋における木の暴れによって生じるひずみが原因であれば、
サイディングが割れる前にコーキングが切れるのが普通なのではないか?とのことでした。

つまり、知人は、コーキングの切れがないようであれば、少なくとも
下地(胴縁や構造合板)の木の暴れが原因である可能性は低いと思ったようです。

・・・ここからは私(素人)の思いつきですが・・・

東南の日当たりのよい場所にひびが多いということは、
サイディングの熱膨張による収縮に関係があるのでは?と考えられないでしょうか。

窯業系サイディングって、焼き物なんですよね。
ロットによって焼きムラが出て、強度に差が出てくることなんてあるのでしょうか?
もしそう尋ねたら、メーカーさんは、どう回答してくるでしょうね?

東急さんは、メーカー側が提出してくる製品の見解書を待っている最中なのかも知れません。
見解書は、かなり専門的な内容を調査するので、結構、時間がかかるかも知れないですね。
東急から連絡があり、話をすることができました。
確認できた事実としては、

・多数のクラックが出ているのはミルクリークラップのみ
・神奈川で30件ほど、愛知で3件出ている
・2011年引き渡しの家での発生が大半
・築2〜3年経過して発生
・殆どが日当たりが良い面で発生
・原因はまだ特定できておらず調査中

保証の規定では2年を超えているが、今回の事例については無償で対応しているとの説明を受けました。
ただ、最も懸念している補修後の再クラックや新たに出てきたクラックについては基本的には保証規定に準ずるとのことです。

原因がわからない状態で張り替えや補修をしてもらった所で根本的な解決にはならないので、急を要するクラックが無ければ、きちんと原因が特定できてからの修理を要望するつもりです。

塗料や現場での作業など、可能性は色々検証してるようですが、特定の地域に限らず発生時期が集中していることからすると、個人的には特定の時期のサイディングに製品自体の問題があると考えています。
愛知地区で10年ほど前に同じミルクリークラップを使用した家では、このようなクラックは一件も出ていないようです。

東急の方から
「今はSNS等で情報がすぐ調べられる…」
との話もあったので、多分ココも目にしているとは思います。
これからも30年以上住む家です。
不安をかかえて住まなくて良いよう、原因を特定してシッカリとした対応をしてもらいたいです。



ゆ〜ぃちさん、ご報告ありがとうございます。
無償補修の対象になるとのこと、よかったですね!

>きちんと原因が特定できてからの修理を要望するつもりです。

それが良いと思います。

まずは、メーカーからの品質調査結果の回答待ちですね。
ありがとうございます。
とても参考になります!
メーカーには誠意のある対応を望んでいます。
責任逃れせず、納得のいく説明、対応してもらえるのは今後の東急ホームの評判にも関わってくるので、きちんとしたホームメーカーで建ててまだ良かったのかな。と思いますが、塗装は、ヒビの部分だけじゃなくて、全部塗装しないと、色が違っちゃわないのかなー。と心配です。

りゅうさん、こんばんは。

>塗装は、ヒビの部分だけじゃなくて、全部塗装しないと、色が違っちゃわないのかなー。と心配です。

以前、知人に聞いた話では、”ぼかし塗り”という方法があるようなので監督さんに相談されてみては?
一部張り替えた場所と既存箇所の色の差が目立たないようにする技法のようです。
但し、全面塗り替えか、ぼかし塗りのような一部塗装で済むかは、各々状況次第でしょうね。

何処のハウスメーカーを選んでも、大なり小なり何かしらあるようですので、大切なのは、何かあった時にどんな対応をしてくださるか?だと思います。個人的には、東急さんは、そういう時に真摯に対応してくださる良心的なハウスメーカーさんだと思います。

早く原因が分かるとよいですね。


☆わさびさん☆
教えて下さりありがとうございます☆
ぼかし塗り初めて聞きました。
ただ、原因が塗装にしても、サイディングにしても、今は症状がでてない日の当たらない場所も、隣の家が取り壊し等で日が当たるような状況になった時にヒビがでてくる心配もあるので本音は全交換してほしいと思ってしまいます…。
原因の説明、どこまで対応なのか、きちんと全て終了するまで分かりませんが、私も、今の所は、東急さんは、よく対応してくれていると思います。
サイディングでもヒビが入るのですね…。
我が家はビンテージなのでオールドブリックなのですが、築3年であちらこちらにヒビが入っているのに気がつきました。
サイディングの部分(裏一面は節約の為サイディングです)も気を付けてみないとですね。
気が重いです…。



☆りゅうさん、こんばんは。

補修やその後の話をするには、やはり、ゆ〜ぃちさんがおっしゃるとおり、まずは原因の特定が必要でしょうね。まずはサイディングメーカーさんにじっくり調査してもらうことが重要かと思います。

それにしてもミルクリークが通気工法を採用していたのは、不幸中の幸いです。現状では構造用合板や断熱材などに影響が出ることはまずないと思うので、それだけは良かったと思います。

やっつけ仕事で片付けられるような案件ではないぶん、時間がかかるかも知れません。待っている間は、施主も辛いですね。(私は別件で対応待ち。)施主も大変ですが、製造メーカーと施主の間に立つ東急さんもかなり大変だろうと思います。待っている間は、施主同士お互い励まし合いながら乗り越えましょう♪


☆さやエンドウさん、はじめまして。

すみません、話がサイディングのことから少しそれますが、
ヴィンテージで使っているブリック風のタイルって2種類ありましたよね。
ティネール(製品名)と呼ばれているほうのタイルですか?
我が家は、内装で使用しています。
内装のため、確かベニヤのような板に接着剤で貼り付けていたような気がします。

ひび割れは、タイル本体?それとも目地でしょうか?
タイルの下地になっているボードの素材は何かご存知ですか?
外壁の場合は、内装とは違う材料を使っているでしょうね。
万一、ひび割れから雨水が回り込んだときのために
下地には何か防水処理を施しているのか、確認されましたか?

寒い場所にお住まいなら、内部に滲み込んだ雨水が凍って、
タイルの爆裂の原因になる可能性がありませんか?
ひび割れが進まないための補修が必要かも知れないですね。
>>[49]
こんばんは。
タイルはオールドブリックという名前ではなかったかなと思います。
下地はタイルを引っ掛けるレールのついたもので、タイルの裏を水が流れるようになっているものだと聞いたので、防水加工はされてると思います。
目地の部分もタイルの部分もヒビが入っています。

関東なので、寒い地域ではないのですが、そこまでの可能性は考えつかなかったです。
3年経っていては外構は保証の対象外ですと言われています。知ってはいても納得いく話ではないです。メンテナンスフリーが謳い文句だったのに、3年でこれですから。
年明け外構の担当?の方が見に来て下さるそうです。
>>[50]

下地に防水加工がされているようでよかったですね。

ひび割れの隙間から水が滲み込んだとき、裏側に水が溜まらない構造になっていれば、
水が凍ってタイルの爆裂に繋がる可能性は低いかも知れませんね。

レール留めで施工する場合も木造ならではの初期の木の暴れなどで、多少家が動くと、
下地のボードが引っ張られ、目地やタイルのクラックが発生する場合があるのでしょうか?

クラックの原因を特定して、
必要であれば、再発防止策も含めた補修工事が行われると良いですね。

我が家は予算超過でサイディングにしましたが、
ヴィンテージは、ずっと憧れでした。今もそうです。
タイル・目地のひび割れ不具合が一日も早く解決することを祈っています。
皆さんその後の状況はいかがでしょか?
我が家は諦めてましたが、最近ヒビの数も増えたし西面にも割れが出てきたり、酷い所では割れの幅が2mmくらいに成長してきました。
ですので再度カスタマーに問い合わせした所、皆さんと同様今回はメーカーの調査となりました。
調査結果は、有償修理になるとの回答で、納得いかずで交渉中です・・。

>>[53]
返信が遅くなりました。
詳しい説明ありがとうございます。
その後、外壁の業者さんにも見ていただき、同じような説明を受けました。
我が家のようにヒビが入るのはメーカーとして周知しているものの、パーセンテージを考えると許容範囲のようです。
我が家はその少数派に入ってしまいました。
大体の下地の継ぎ目にヒビが入っていて、数は結構多い方とのこと。
忘れていましたが、初めての点検時にもヒビが入っていて直してもらってました。
今回は3年目での発見。有償ならやりますとのこと。
本当は保証期間中にもあったんじゃないかと勘ぐってしまう量なので、悔しい思いです。


>>[55]
我が家は有償での修理と言われました。
この件だけでなく、何かと問題が多かった我が家。「素敵なお家ですね」とお褒め頂く度に、頭の中では「ここも、あそこも、実は…」と思ってしまいます。なので、むしろ褒められるのが苦痛で仕方が無いです。
壁紙も下手でヨレヨレ。外見だけはと思っていたのに、レンガのヒビ。
これから何十年も住んでいくつもりで建てた家なのに、愛着が持てずにいます。
この思いをカスタマーにぶつけたところ、タイルを剥がして新しいのを入れるのではなく、ヒビを塞ぐ修理なら無償で…みたいな返答が来ました。
根本的に直るわけじゃないけど、再度担当者に来てもらって、説明を受けたいと思ってます。
>>[59]
コメントありがとうございます。
外壁担当の方にも、ヒビを埋めるだけの修理は意味がないと言われました。
でも、カスタマーからは見た目は格段に良くなるとの説明…。だから、無償で埋めるからと。
私たちも本当に目立たないのか半信半疑です。
そもそも、信用出来ないところまで感情的にきています。
我が家は有償でやっても10万はしないとのことでした。
確かに払ってもいいかと思う金額ではありますが、色々と手抜きが見られた家なので、その位逆にやってもらいたいと思うのが正直なところです。

>>[55] 、こんにちは。

先方からの有償扱いというレスポンスに驚いています。
お宅を建てられたのは、FCですか?

ゆ〜いちさん情報によれば、東急さんが述べていた内容は、

・多数のクラックが出ているのはミルクリークラップのみ
・神奈川で30件ほど、愛知で3件出ている
・2011年引き渡しの家での発生が大半
・築2〜3年経過して発生
・殆どが日当たりが良い面で発生
・原因はまだ特定できておらず調査中

でしたよね。

ちなみに私は、
第二工事部の管轄(千葉・茨城)では、このような問題は起きていないと、
我が家の監督さんから話に聞いています。

建築エリアや施工時期が限られているため、施工ミスを想定するよりも、まずは、
その時期に出荷された窯業系サイディングの製品自体に問題がなかったのか?という点を
再調査してもらう必要があることは、状況から誰にでも分かる話ですね。

でも、監督さん曰く、外壁メーカーは、「製品に問題はなかった」と言っているようです。

外壁メーカー側の発言の根拠は「いつも同じ条件で製造しているから」とのことだったそうです。


そうは言っても、外壁のみならず、食料品や電化製品など、どんな製品でも
ファクトリー・オートメーションという流れで作っていれば、
品質に問題のあるものが出て来る可能性はゼロではないと思います。

”いつも同じ条件で作っていても”
実際、割れ煎餅とか、形不揃いの○○とか、ありますよね?

工場では、そういった不良品やB品を検品でハネ出して、
問題の製品のみを出荷するのが一般的です。

B品は、使えるものは、割安で販売したり、
使えないものは、廃棄したりしますよね。


今回の窯業系サイディングの場合、そういったいわゆるB品や欠陥商品をハネ出すための検査は、
「いつも同じ条件で作っているから、不良品が出るわけがないため、検査していない」
ということなのでしょうか???・・・
外壁メーカーの言葉をそのまま受け留めれば、そういう解釈になると思いますが・・・。

実際、そんな工場、あるのでしょうかね?・・・
私は素人なのでよく分かりませんが、
窯業系サイディングは、”焼き物”ですので、
焼きむらが出ることはないのかな?という疑問が残ります。

そのあたり、お尋ねになってみましたか?

うちは、現在クラックは出ていないので、これ以上の話を監督さんとはしていません。

ただ、どんな場合でも製品のメーカーに「品質に問題がない」と言われてしまうと、
東急さんは、立場的に強く出にくい面もあるのではないかと思います。

もう少し、日頃の製品の検査方法なども含めて、外壁メーカーに詳細を尋ねてもらうよう、
施主側から東急さんに頼んでみてはいかがでしょうか。
連投すみません、先程の書き込みで、ひとつ書き間違いがありました。訂正させてください。

>”いつも同じ条件で作っていても”
>実際、割れ煎餅とか、形不揃いの○○とか、ありますよね?
>工場では、そういった不良品やB品を検品でハネ出して、
>問題の製品のみを出荷するのが一般的です。

誤)問題の製品のみを出荷するのが一般的

正)問題のない製品のみを出荷するのが一般的

・・・失礼しました。



↓で、ここから以下は、追記です。↓

外壁メーカーが今回の問題について、
「製品の品質調査を行った」と言っている場合、

問題のクラックが起きたお宅のサイディングそのものを一枚でも外して、
そのサイディング自体を検査したのか?

また、そのクラックの入ったサイディングを検査したのであれば、
どのような試験をして、どのような結果が出たのか?

それを書面で出してもらうよう依頼するは、いかがでしょうか。

ハウスメーカーが外壁メーカーに調査を依頼する場合、おそらく、
製造メーカーは、見解書や報告書という形でハウスメーカーに内容を報告すると思います。

(今回の話は、口頭で「問題ありません」→「そうですか〜」では済まない話ですよね)

もし、外壁メーカーからの”見解書”や”報告書”がハウスメーカー側に届いているのなら、
それをPDFファイルか書面にして、施主にも送ってもらうと良いと思います。

見解書には、専門的な内容が書かれているので素人には難しいかも知れませんが、
分からないところは、施主の納得がゆくまで、説明してもらったほうが良いと思います。

これは、あくまでも仮定の話ですが、
もし、クラックが入ったサイディングそのものをサンプル調査しておらず、
現在工場で製造しているサイディングについて調べただけ・・・ということであれば、
それは、今回の原因を特定するための調査とはいえないでしょう。

不具合が起きている現物を調べて初めて、
製品に問題があるのか、ないのかが回答出来るのではないでしょうか。

そのあたりのことも含めて、再度、東急さんに相談されてみては、いかがでしょうか。

>>[61]
>>みなさん 我が家の件で心配していただきありがとうございます。

我が家の引き渡しは2010年頃で、ヒビを発見したのは保証が切れた2〜3年後ですね。
当初は日当たりのよい東面から南、
最近では西面や北東の午前中短い時間、日が当たるようなところにもあります。

ひどいところは、ノギスでヒビの幅を測れる程度開いている感じです。(数か所)
なので再度連絡しました。 

地域は千葉です。施工業者は当時神奈川から来られてる方も多かったと思います。
外壁施工については不明ですが。。

現在カスタマーの一時回答を要約すると、「外壁メーカーの調査で外壁の品質には問題がないので
有償での修理になる」というものでした。

ですので皆さんの情報が役に立ちまして、

他でも発生しているらしいですが、東急さんとしてもサンプルを取るなどして原因調査しているのか聞いてみました。 
 ⇒回答は技術が調査していると思いますが・・・ という事でカスタマーも末端はあまり情報が無さそうでした。
また、他の事例はどのように対応しているのか聞いてみても、回答は得られませんで、再度調べて回答しますという事になっています。

そしてミルクリークラップさんが言うように、なんで東急さんはクギうちなんでしょうかね。
ローコストを売りにしているところでも引っかけて施工しているようですが。

(とはいえ我が家ではクギの頭を起点にしたヒビは発生していませんが。)

話が進みましたらまた報告したいと思います。
わさびさんのアドバイスのように、また有償という回答であれば、書面で外壁メーカの回答等を頂こうかと思います。


お久しぶりです。

東急に現地を見てもらって4ヶ月程経過しましたが、何も連絡が無かった為、連休前にこちらから問い合わせてみました。
そうした所、「連休明けに対象のお宅にまとめて今後の対応を連絡するつもりでした。」との回答でした。
肝心の「クラックの原因がわかったのか?」との質問に対しては
「決定的な原因はわかりませんでした。」とのことでした。

クラックについての対応はするが、これ以上原因を究明する気は無さそうな印象を受けました。
前回の時から、「原因がわからないのに対処療法的な処置はされたくない」と再三言ってきたのに残念な回答でした。

連休明けに皆さんのお宅にも連絡がいくかと思いますが、中途半端な対応をされないように皆が言っていく必要があると思います。
>>[67]
先ほど、こちらの書き込みを読む前にメッセージを送ってしまいましたが、こういう事だったのですね。
原因が分からないまま対処(張替)をしてもらっても、また同じことが起きそうですし、起きた場合も、再度は対応出来ないような話だったと思うので、それでは安心出来ませんよね・・・
りさやんさん

>>原因が分からないまま対処(張替)をしてもら っても、また同じことが起きそうですし

そこが一番不安な所なんですよね。
連休前に張り替え部分の保証についてどうなるか聞いた所
「通常の保証規定(2年)になる」
と言われたので、原因がわからないまま張り替えられても全く信用ができません。
皆さん、ご無沙汰しております。その後、東急さんからの対応について何か進展はありましたか?

張り替え部分の保証が2年というところも心配ですし、

今回張替えの対象とならなかったクラックのない場所には、以後、何も保証がないというのも気がかりですよね。

(何年か後にクラックが発生するようなリスクを背負わされていないのか?が気になるところだと思います)

不具合原因が分からない中で同じ時期に同じロットで施工された外壁なのですから、今、クラックが入っていない箇所も今後同様の不具合が起きた場合は、保証して欲しいと要求したほうが良いのではないか?と感じます。

我が家は今のところクラックはありませんが、同じ外壁を使用している身として他人事とは思えません。

>>[70]
我が家ではようやく進展がありまして、クラック部分をパテで補修して部分塗装を行いました。
クラックは、開いているところと盛り上がって割れているところがあるようで、大半は盛り上がっているとのことでした。
塗料は建設当時と同じものですので、元の塗装の劣化が進んでおり、補修箇所の色の違いは少々目立ちますが、時間とともに馴染んでくるのかなと。

結局ハジゴが届く範囲で100カ所程度直して1.5日ぐらいの作業でした。

クラックは毎年増えているので、また出ないか気になりますが、とりあえずは一安心です。
>>[71]

こんにちは、ご報告ありがとうございます。
まずはパテ補修、よかったですね。

対応がすっかり止まっているような雰囲気があったので、
東急さんが動き出してくれたのは、本当によかったですね。

梯子で届く箇所だけでも100箇所もあったとは・・・。

今回の補修は、応急処置という位置づけにしてもらって、
残りの箇所や再発時の補修を約束してもらったほうがよさそうですね。

東急さんには、さらに原因特定の調査続行をお願いして、
原因が特定出来次第、一番有効な補修方法(貼り換えを含む)を提案していただきたいものです。
はじめましてkikuと申します。東急でいわゆるノーブルの青系塗色でクラックが大量発生してます。最終点検の時に東急の人から木製なので収縮によって発生すると言われました。同じ悩みの方がいるのではと思いったら、こちらに辿り着きました。大分前に議論されたましたが、皆さん無事解決したのでしょうか?2013年に立てて東側にクラック多数です。どうしたら良いのかアドバイス願います。
同じです…。うちも同じくらいに建てたかなぁ。4年か5年住んでるので。
太陽光パネルをつけてるんですが、その関係の機械が張り付いてるあたりで西側です。
見つけて主人に伝えて会社の人が見に来てましたがどうなったか主人から聞いてないんです。
近いうちに聞いてまたコメントしますねァィ(。・Д・)ゞ

ログインすると、残り44件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東急ホームズ ミルクリーク 更新情報

東急ホームズ ミルクリークのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング