ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

子供番組に大人目線でツッコミ!コミュの2代目【みいつけた!】に大人目線でツッコミます。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初代トピが満コメントになり次第、こちらをご利用下さい。
間もなくいっぱいになる初代トピはこちら
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=41228830&comm_id=1010088






管理人の叫び
  「 こ の 番 組 だ い す き だ ぁ ! 」

コメント(949)

今週は新エピソードの週かと思ったら、今日みたいに前にやったエピソードの再放送してたりして、みいつけたの流れはよくわからない。
エンディングの歌でお祭りみたいなヤツ。「忘れてないよねオフロスキーるんるん」のトコを聴く度に「三宅マン忘れてるだろw」と思ってしまうたらーっ(汗)
サボダイゴさんかー…
DAIGO一人二役ってことかw
まさかの生ダイゴ!朝からビックリしたぁ。
ゲストって今まで来たことあるんですかねぇ。

どうせなら、オスワル王子が人間になったとかできて欲しかった(笑)
>>[918]
私もそう思いました。他番組だけど同じタイミングで交代とかって今までもあったんでしょうかね。

子供が違和感抱くから、ズラして欲しい!
今日の話見てて、やっぱり卒業かなーって…。調べてみたら前のスイちゃんも3年間だったんですね。
今のスイちゃんも、もうすぐ満3年。やっぱり交代かなぁ。
ゆうなちゃんといい、寂しいですね(>_<)
スイちゃん、卒業決定みたいですー…。

新しいスイちゃんの写真貼っておきます
川島夕空ちゃんだそうです。
サボダイゴさん再び‼‼
前回見逃した方、夕方どうぞ✨

どぉんぐぅりこぉろこぉろどぉんぶぅるぅぃこぉ〜♪
すいちゃん卒業なんですね〜。
前のすいちゃんの時、突然の卒業に
びっくりですごくショックだったのを覚えています。
で同じ名前のすいちゃんで始まってまたびっくり(笑)
息子は変わったの気付いてなかったし(笑)

今のすいちゃん、最初は緊張で固くて
棒読みだったのが、今ではあんなに歌って
踊れるようになって成長しましたよね〜(*^^*)
淋しいなぁ〜。
またどこかで会えるといいな。

>>[926]

Twitterでもサボダイゴさんトレンド入りしていたようですね(笑)
他の童謡も聴いてみたいですw

今日番組最後にすいちゃんが挨拶してましたねー涙
前は突然だったので少しは心の準備ができて良かったかな(^_^;)
スイちゃんの卒業に朝からびっくり!!
子どもが産まれてから初めて見て
とっても好きになったのに残念(´;ω;`)

スイちゃん、今まで見た中では断トツナンバーワンで最初の登場から超心配だった演技力だったのに…。立派に成長して今では私の中ではナンバーワンに魅力的なおねーちゃんに成長したなぁ。今年は卒業が多いですね。
前はいきなりスイちゃん変わったけど、今回は挨拶ありましたね😍
あ!
新スイちゃん、衣装チェンジしてる!
ピンクベースでかわいいハート

なりたいものランキング、2位の「スーパーのレジの人」は比較的簡単になれるよあせあせ(飛び散る汗)
5月中旬なのに新スイちゃん初登場の回の再放送(´д`|||)
>>[934]  私も同じ色に見えます!が、子供達は色が変わったっていいます(・_・;) 大人には見えないのかな(笑)
し、し、シノハラきたーーーーー!!
シノラー出てるexclamation ×2
世代的に言わせてもらうと、やっぱり篠原ともえはあのシノラーキャラじゃないとしっくりこない笑
金や銀なんてメタリックなかっぱ巻きの材料って一体…?
銀は海苔の代わりにアルミホイルを巻いたとか?
エンディングの曲、イスから三輪車に変わってるぴかぴか(新しい)
イスのも号泣やけど、三輪車バージョンも泣けました。
子どもにばれないように涙をぬぐうのが大変。笑
オスワル王子、何回も出てるのに今気づきました。
超○○て言うところをchairいすて言ってるww
あと、オスワル王子の中の方、ご結婚おめでとうございます(ノ´∀`*)
オフロスキーが真田丸に出るらしいですぴかぴか(新しい)楽しみハート
さぼこさん、スキーやるんだ!しかもめっちゃ上手exclamation
空中ブランコといい、最近ガチャピンばりに体張ってがんばってるな…あせあせ(飛び散る汗)
サボさん、パナッシーなるDJに扮して『だよね』『まいっか』と言いました。
世代がバレますわたらーっ(汗)

ログインすると、残り921件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

子供番組に大人目線でツッコミ! 更新情報

子供番組に大人目線でツッコミ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。