ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

女の子の為のお体悩み相談室コミュの彼のお金の管理について 20100826

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。初めてトピック作成させていただきます。
彼の金銭感覚について悩んでいます。

彼は現在派遣社員で、15日と30日が給料日です。
派遣のため収入が少ないのですが、それでも少ない中から、誕生日プレゼントなどを買ってくれて本当にありがたいとは思っています。

ただ、給料日までにお金が足りなくなり、給料日2、3日前にわたしからお金を借りることが最近続いています。
以前わたしも借りたことがあったので、最初は快く貸していたのですが、毎回続くため、また金額も給料日まで後4日なのに1万円借りたりするので最近不審に感じています。

給料日が来ると返してはくれるのですが、正直毎回だと今後のことを考えて不安に感じます。
私も決して給料が多いわけではないので。

彼とは将来結婚も視野に入れていますが、今の派遣のままだとわたしが仕事を続けていかないといけないし(正直今の仕事はきつすぎるのでできれば転職したいと考えています)、子供も育てる余裕がないでしょう。


彼は以前、月100万ほど稼ぐ仕事を東京でしていたのですが(販売関係)、御両親が田舎暮らしのため30才過ぎて仕事を辞め、田舎に移り住んで1年ほど無職だった時期があります。
そのためなのか金銭感覚がおかしくて、自分のこだわりにはとことんお金を使い我慢を知りません。
例:?給料が少ないのにiphone購入(やたら周辺機器にこだわる) ?自分の趣味の音楽にお金を使うことを惜しまない。?電子たばこを買ってあげたにも関わらず、煙草を止める努力をしない。?新作のゲームソフトを買いたがる。(彼と付き合うまでゲーム機器はぜいたく品だと思って持っていませんでしたが、付き合い始めてからwiiを共同購入させられました。)

私自身が厳しい父親に育てられたせいなのか、自分のレベルに合った消費ができないことが、不思議で仕方ありません。

このままだと爆発してしまいそうなため、相談させていただきました。
彼のことは本当に大好きで現状をなんとか良くしていきたいと思っているので、何かいいアドバイスをいただけたら嬉しいです。

コメント(11)

去年結婚しました。

金銭感覚や仕事は、結婚する上で本当に大事ですよ。
簡単にお金を借りる感覚が、正直私には理解出来ません。

価値観の違う人とは結婚は難しいと思います。
人の金銭感覚は、そうそうにかわるものでは無いと思いますがまん顔あせあせ(飛び散る汗)
今は恋人同士なので、お互いやりくりは別ですが、これが一緒になったらトピ主さんが苦労すると思いますもうやだ〜(悲しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
ただ、彼氏さんの事が大好きで結婚したいと思うのであれば、話し合ってみてはどうですか?(現状、お金を貸している事に関しても)
それで様子を見て、彼がトピ主さんからお金を借りなくなったり、良い方向に変わってきてくれたら、結婚を考えだしたらどうでしょうか?ほっとした顔さくらんぼ
結婚してますが、当初我が家の場合は逆で、主人が主さんのタイプで私が彼氏さんのタイプでした。

正直大変ですよ。

我が家は二人のときはまだよかったんですが、赤ちゃんを授かって私が働けなくなってから初めてお金の事で主人に色々言われ怒られましたあせあせ(飛び散る汗)今はもう私は主人に合わせてますしお腹の赤ちゃんのこととか考えてるうちに節約も楽しくなって今は直ってますわーい(嬉しい顔)

ただ主さんの場合は一家の大黒柱になる男側がそれなんですよね?男性は女性と違って子供の為に!と女性ほども何から何まで色んな事は我慢出来ないものですよ。なので子供が出来た時にかなり苦労すると思いますバッド(下向き矢印)

正直育った環境や就いてた職業で出来てしまった金銭感覚ってなかなか簡単には治らないものです。ましてやお付き合いの段階で女性にお金を借りたりする相手なら結婚は絶対にやめたほうがいいと思います。しなくていい喧嘩をいっぱいしますよ冷や汗

キツイ意見ですみませんあせあせ(飛び散る汗)

30を過ぎて、田舎に戻ったと云う事は、実家暮らしなのでしょうか?

それで、給料日前に金欠になるのであれば、重症だと思いますが…貯金はしているのでしょうか。

一度、生活レベルが上がると一番戻すのが難しいです。
下げようとすると、プライドが傷付く等、精神的なストレスが常に感じられるそうです。

文章を読んでいて感じたのですが、彼氏さんはプライドが高くて変な方向に自信家に見えるけれど、ちょっと淋しがり屋…ではないですか?
多分、本当は自信がないか折れたかで、身の周りを物質で固めないと保てないのではないかと感じたのですが…。
都会から田舎に戻るのは、不本意だったと思います。
そのストレスも大きいのではないかと。

しかし乍ら、メンタル面のケアをしようとしても、彼氏さん自身が変わろうと思わなければ、改善出来ませんし、金銭感覚を直すのは本当に難しいので。

主さんが、本当に彼氏さんを好きで諦めたくないので在れば、その無駄遣いで出来た穴を節約等をしてフォローし続けるしかないと思います。
(主に、結婚・同居をしたらですが)

ですが、それは主さんに多大なストレスになりますので、一か八かで話し合ってみて改善しなければ、関係を考え直した方が良いと思います。
もし、変われないのであれば、ストレスを抱えたままの子育ては、お子さんの為に良くないと思いますから…。

私も以前お金にだらしのない人と付き合った事があります

人がいいので誘われると断れないらしく、お金がなくても相手に付き合ってしまいます

何回か話し合いましたが結局なおらなかったので別れました

過去にも似たようなタイプの人と付き合って苦労したことがあります

お金にだらしない人はなおりません

借金などの苦労も覚悟の上ならこのままでもいいとは思いますが、一度きちんと話し合ってはいかがですか?

あとは主さんが自分で決める事だと思います
結婚も視野に入れているのなら
彼とは必ず話し合うべきだと思いますよ。


結婚する前にそういう事がわかっているのであれば
まだラッキーですよ。


とことん話しあって
彼がなおす気がなければ
(彼の金銭感覚をなおそうと思っても本人にその意思がなければなおりませんよ。)あとはそのまま一緒にいるか別れるか貴方次第。
もし彼がキレて別れ話になったら
彼にとって貴方はその程度の存在。


貴方自身もこれを期に将来このままだとどうなるか真剣に考えてみたらどうですか?


お金の問題は自分達だけじゃなく
まわりにも迷惑をかけてしまう可能性を秘めている事をしっかり考えてください。
私の友達は結婚が決まってから生活費の話し合いをしたみたいで、お小遣いを7万欲しいと言われたそうです泣き顔
私はあり得ないって思いましたが。。。

どんな金銭感覚をしているのか、問い詰めるのではなくまずは聞いてみたらいいんじゃないですかexclamation & question
「結婚したらどの位食費にかける?」
「お小遣い制だよね?」
とか…
でも、そのまま聞いているだけだと、それで良いんだと思ってしまうのでそこで一言言う様にして下さいねふらふら

独身のうちに好きな事にお金を掛けたいタイプかもしれないし、ただ金使いの荒い人かもしれないし。。。

価値観を確認してあとは自分がどこまで我慢できるのかを見極めれば良いと思いますよぴかぴか(新しい)自分で相手を選んだのだから、その先は相手ばかりは責められません(+o+)
納得いく結果が出ます様にチューリップ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

女の子の為のお体悩み相談室 更新情報

女の子の為のお体悩み相談室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。