ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コミュニティシネマ山口コミュのYCAM CINEMAで過ごす夏

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさん、暑いですねー!!
今年はいつもより暑くなるのが早いような…。

さて、そんな日はYCAM スタジオCで映画でも観ましょう!

まず、今週末は映像がとてもおしゃれで美しい「フローズン・タイム」を上映しています。もちろん、内容もとってもキュートです。
来週は今年なんと!100歳をむかえるオリヴェイラの作品「夜顔」と「我が幼少時代のポルト」。シネフィル必見の2作です。
8月に入ったら大友良英さんがサウンドトラックを担当されている作品「ごめん」と「風花kaza-hana」を。とってもかわいらしい「ごめん」と名匠/相米監督の「風花」を是非。ちなみに「ごめん」の冨樫監督は相米監督の助監督をされていたそうです。
大友さんのサウンドトラックが本当に心に遺る2作です。
そして、「西の魔女が死んだ」。
大変込み合うことが予想されますので、早めに来られて、席を確保して下さい。
チケットは当日上映の1時間前に販売し、準備できしだいご入場いただけます。
8月16日(土)は野外上映会。今年は「天然コケッコー」です。夜の中央公園にくるりのエンディングテーマが鳴り響くことを考えただけでときめきます。
運がよければ流れ星も見えます!是非!!
8月の最終週は「太陽」のソクーロフ監督作品を3本上映。
「太陽」(既にYCAM上映済み)では、昭和天皇を。
そして、「モレク神」ではヒトラーを。
「牡牛座」ではレーニンを描きます。ソクーロフ監督の独自の息を呑む程の映像美を是非味わって下さい。
そして、9月…。秋に続きます。
長々としつこく書いてしまいましてすみません。
是非、お越し下さい!!

コメント(1)

「西の魔女が死んだ」ですが、本当に連日のように問い合わせが来ているとのこと。
1時間前からチケット販売しますので、早めにご来場下さい。
なお、招待券も使用できますが、チケットを購入される方も含めて先着順に
入場となりますので宜しくお願いいたします。
また、今回は特別上映ということで、少し高めに設定してあります、
ご了承下さい。
別件ですが、9月中旬頃東京で初公開される「東南角部屋二階の女」が
なんと、東京公開から1ヶ月もたたない10月3日にYCAMでの上映が決定しました。
西島秀俊、加瀬亮主演。
監督は若干27歳の女性監督で、カメラは青山真治の作品でおなじみの
ベテランたむらまさき。注目の1作です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コミュニティシネマ山口 更新情報

コミュニティシネマ山口のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。