ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バカミス紹介コーナーコミュの第3回バカミス大賞決定!!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先週行われたオフ会での投票の結果、
「2006年度私が選ぶバカミスベスト」栄光の1位に輝いたのは、

『狂嵐の銃弾』 デイヴィッド・J・スカウ

です!
総票数83点のうち、20点を獲得しダントツの1位でした。
扶桑社ミステリーさん、おめでとうございます!<?

以下はこのような結果となりました。

2位 『死の相続』 セオドア・ロスコー
3位 『神のはらわた』 ブリジット・オベール
4位 『アララテのアプルビイ』 マイケル・イネス
   『隣のマフィア』 トニーノ・ブナキスタ
   『獣どもの街』 ジェイムズ・エルロイ
   『誘拐の誤差』  戸梶圭太
5位 『ババ・ホ・テップ(短編)』 ジョー・R・ランズデール
   『奇術師の密室』 リチャード・マシスン
   『刑事の墓場』 首藤瓜於
   『証拠は語る』 マイケル・イネス
   『J.D. Carrラジオドラマ作品集』 ジョン・ディクスン・カー
6位 『ウースター家の掟』 P.G.ウッドハウス
   『砂漠でおぼれるわけにはいかない』 ドン・ウィンズロウ
   『邪魅の雫』 京極夏彦
   『バカをあやつれ!』 戸梶圭太
7位 『ゴーストなんかこわくない』 ロン・グーラート
   『倒錯の罠 女精神科医ヴェラ』 ヴィルジニ・ブラック
   『犬坊里美の冒険』 島田荘司
   『死者の季節』  デヴィッド・ヒューソン
   『少女探偵・金田はじめの事件簿』 あさりよしとお
   『判事とペテン師』 ヘンリ・セシル

米、英、仏、日とバラエティに富んだ結果となりました。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

コメント(3)

http://homepage3.nifty.com/sugiemckoy/diary/200701-1.html#20070125

こちらで紹介させていただきましたー。
来年はぜひ、公開投票やりましょう。
>狒狒さん

書き込みありがとうございました!
シャレのわかる関係者の方で嬉しいです!バカミスと言われて怒られずに
済んで、ほっとしています(笑)。
ちなみに私はただ宴会の幹事をしているだけで、何もしていないんですよ〜(^^;。
会が盛況なのは、いらしてくださる皆様のおかげです!

>杉江さん

読ませていただきました! 
公開投票、ぜひ開催したいですね。次回はもっとちゃんと企画をして
早めになんとかしたいと思っております。
コミュが活気付くといいですね〜。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バカミス紹介コーナー 更新情報

バカミス紹介コーナーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング