mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:327

検索条件:タイトルと本文+更新順

象眼3rdトピック

象眼3rdのトピック

134#東京15区補選/雑観

キで勝ちに行っていない。 ・つまり、岸田は本3連敗でも今秋の次期自民党総裁選で勝算ありと計算している。  自民党内の岸田降ろしは起きない、或いは、起きても、封じ した柿沢の補欠選ということに加え、政府中央ではパー券騒動で 形勢不利の自民党が候補者を立てず、自公の組織票の動向が焦点となっていた。 15区も近年、汚職

  • 05月02日 22:07
  • 8人が参加中
  • 1

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

「助けて」と言えない人もいる。渋谷ホームレス殴死の背景を追う。コロナ禍の「社会的孤立」と自己責任の弊害

自身はさらに窮地へと追い込まれてしまう。 自民党総裁選挙候補者討論会で発言する菅義偉官房長官=2020年9月12日、東京都千代田区の日本記者クラブ 自民党総裁選 者の女性にも殺されなければならない理由が全く見当たらない。単なる『不条理』としか思えない事件だったので、記憶にとどめておきたいと思いつつ、映画化は難しいだろうと思っていました」 事件

  • 2022年11月12日 17:33
  • 615人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一氏からの通信】ジャム・ザ・ワールド-UP CLOSE(2022/8/23)

総理の後援会会長は統一協会系団体の議長で、岸田氏も統一協会メディアに総裁選の前に出ていた大スクープが出ます、https://bunshun.jp/articles/-/56834 にツイッターは13時過ぎに有田芳生さんの発信で大騒ぎ、ひょっとして岸田氏、コロナ感染はこれから逃げるためのものかと勘繰りたくなります。自民党

  • 2022年08月25日 21:41
  • 27人が参加中
  • 2

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

2021年はどんな年だったのか? 「東京五輪」「大谷翔平」「キャンセルカルチャー」 そして「上級国民と下級国民」との気の遠くなる落差 【橘玲の日々刻々】

い資本主義」を掲げる岸田自民党が総選挙を制し、いつもと変わらない日本政治の風景が続いています。  今年最大のイベントは東京五輪で、それ コロナの感染拡大で医療が逼迫、患者が次々と自宅で死亡したことで、菅前総理は総裁選の出馬を断念しました。ところがその後、なぜか感染者数が急激に減りはじめ、それを追い風に「新し

  • 2021年12月27日 18:28
  • 615人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏からのご紹介】 まさか現代世界で疾病による「ロックダウン(都市封鎖)」が行われようとは想像もしていなかった

ルスには通じなかった。 コロナは、アベノマスクも、五輪を利用した政権延命策も撃破する。とてつもない破壊力だった。 9月9日、自民党総裁選 病院のベッドが満杯でなくてはいけない診療報酬体系にしてしまった。ハイリスク・ローリターンやね。病院は病床が9割以上埋まらんと黒字にならない。 いつも全力疾走させられているような状態です。 感染

  • 2021年11月22日 10:26
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】西谷文和 路上のラジオ(2021/10/15更新)

ビはひどい、NHKはJHK、自民党の広報機関と批判されて、民放もスシローらに蹂躙されて、テレビがダメでもラジオはあり、古賀さん、報ステでIAM NOT 氏は広島から出て(学校は開成)核兵器禁止条約に興味はあるが、安倍氏のロボットでそれは封印。  総裁選、岸田氏と高市氏の、安倍氏に気に入られるレース、岸田

  • 2021年10月19日 10:24
  • 27人が参加中
  • 1

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了10/14−1

2021年10月15日(その①)

開催場所未定(全国w)

/1448074448960212993 ★@toubennbenn 本当に無責任だよね。 総選挙直前に自民党総裁選をおっぱじめ、そこ きレベルで言ってたこと 自民党公約「健康危機管理庁」盛り込まず 首相は総裁選で創設主張 https://bit.ly/3lBPaBh ★@genkaiotoko

  • 2021年10月14日 02:19
  • 1人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

自民党に代わる、新しい政治をつくろう!」 市民連合 @10.8オンライン・アピール 

働きかけを積み重ねています。自民党総裁選、過熱報道の中で岸田新総裁になっても、自民党政治の本質は、変わりません。 こうした思いを結実していくために「自民党自民党に代わる、新しい政治をつくろう!」 市民連合 @10.8オンライン・アピール 

  • 2021年10月08日 16:08
  • 27人が参加中
  • 1

つぼぼの星占いトピック

つぼぼの星占いのトピック

10月の星占い

の韓国は年末まで良くない。冬に向かって、東アジアの3カ国は冴えないのですよ。 自民党総裁選がもうすぐあるけれど、注目は高市さんですね。高市 さんにはこの後数年間かなり良い仕事運、財運がありましてね。でも年末まで“ぬか喜び”の星もあって・・・総裁選で勝って、自民党が衆議院選挙で議席を大幅に減らすのかしら。もしくは総裁選

  • 2021年09月24日 17:54
  • 671人が参加中
  • 2

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

コロナ貧困を黙殺する社会の闇。“普通の青年”DaiGo氏を変えたもの<森達也×藤田和恵対談>

のジャーナリストと映像作家が語り合った。  オリンピック・総裁選――時機に応じて、注目度の高いトピックがメディアを席巻する一方、コロナ禍当初は活発だった「コロナで死ぬか、経済 が機能していない。 ===== <菅政権のコロナ禍での発言> 「私が目指す社会像。それは自助、共助、公助、そして『絆』であります」 ――’20年9月14日、自民党

  • 2021年09月24日 17:46
  • 615人が参加中

岸波通信トピック

岸波通信のトピック

◆岸波通信「ラーメン道/小此木天然と若武者」ほか

はワンコの二度目の手術でした。」 https://habane8.com/GIN/G4/f1105.htm さあてどうなる自民党総裁選? …という事で、岸波 /269.htm カリスマ彰編はいつもの『絶対に観てはいけないシリーズ』で2本。 僕の方は、鬼才デビッド・リンチによる伝説の作品。 “地球

  • 2021年09月23日 18:10
  • 20人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】西谷文和 路上のラジオ(2021/9/17更新) 

者を笑うものだがスガーリンズラトンと説かれて、内山さん、主演降板、パンケーキの賞味期限切れ、菅氏は主演として素晴らしい散り際を見せてほしい、総裁選惨敗、総理 さんの本はやめた途端に売れなくなり、内山さん、自民の権力構造と、マスコミとの共犯関係を描いて、総裁選の裏側、安倍氏の差し金となり、今、この映画は旬。今は地方でも見られて、上映

  • 2021年09月23日 17:19
  • 27人が参加中
  • 3

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了9/17−1

2021年09月18日(その①)

開催場所未定(全国w)

ナつながりの別問題 ★@m 『憲法改正による「国防軍」保持の明記を主張した。出馬意欲を示す党総裁選に向けて保守的な立場を打ち出す狙いとみられる』 この 方、徴兵制やりかねない。 憲法改正し「国防軍」明記 高市氏、月刊誌で保守強調「今の自民党案よりベターだ」 https

  • 2021年09月17日 02:33
  • 1人が参加中
  • 1

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了9/15−1

2021年09月16日(その①)

開催場所未定(全国w)

が交代しても日本の政治的危機はほとんど解決しない」 長年の自民党政権の後では、民主主義のシステムだけでなく、日本の将来そのものが危機に瀕しているのです。自民党総裁選で誰が勝利し、首相 9月13日 ガーディアンの日本の政治に関する良記事の抜粋をざっくり訳しました。 端的にいうと、自民党

  • 2021年09月15日 01:53
  • 1人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

菅首相が切り捨てた、弱者の「助けて」という声〜感染対策の切り札「ロックダウン」の是非を問う

は東京オリンピック・パラリンピックや、ワクチン接種、自民党総裁選の行方にとって代わられ、「自粛や制限は、補償とセットで」とい ナ禍の政治は、自民党総裁選、総選挙でひとつのターニングポイントを迎える。  「もう政局はうんざり。今度こそ意志のある政治を」というのは、多くの人々に共

  • 2021年09月09日 17:58
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

高市早苗氏の政策・世界観を分析する―「保守」か「右翼」(高市は生活保護を蔑視)

1.稲田氏から高市氏への「交代」  2021年9月8日、自民党総裁選に正式出馬を表明した高市早苗氏が、所謂 』に登場した政策や世界観を列挙し、分析を試みたものである。  2021年自民党総裁選

  • 2021年09月09日 17:49
  • 615人が参加中

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了9/9−1

2021年09月10日(その①)

開催場所未定(全国w)

県 ・NHK沖縄  県「重症ベッド空きなし」ニュースは自民総裁選。 学校/教育機関/保護者 学校を再開させるなら、子ど わも参加 https://bit.ly/3jRFdz1 ★@kats_me 自民党国会議員の有罪判決は、今年これで4人目。 河合杏里 河井

  • 2021年09月09日 01:58
  • 1人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2021-09-04

な意味不明の理由で退陣表明する菅氏の頭の構造はいったいどうなっているのか、いつもテレビ出演している「脳科学者」に聞いてみたいものだ。  メディアはこれから自民総裁選一色に染まるだろう。情報 か読めない情景も哀れだった、菅内閣と野党共闘の行方(41)、改憲派「3分の2」時代を迎えて(266)  昨日9月3日、菅首相が突如、自民総裁選

  • 2021年09月07日 21:21
  • 56人が参加中
  • 3

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

親子で陽性、5日で子は3.5キロ減…コロナで広がる経済格差「貧困家庭」放置の理由

気がついた方も多いと思います。 自民党の総裁選のあと、10月17日には衆議院議員選挙があります。私たち一人一人が、「自分が困ったとき、大切な人が困ったとき、誰も 問題は解決するどころか、コロナの影響もあってますます格差が広がっているという。現状と解決しない理由を考察し、改めて渡辺さんに寄稿いただいた。 【写真】冷蔵庫がいつ

  • 2021年09月07日 17:53
  • 615人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】文化放送ラジオ くにまるジャパン極(2021/9/6) 

大谷昭宏 菅総理辞任と自民総裁選、コロナ禍で追い詰められた国民と自民の乖離、政策より選挙目当てのやり方への問題がある、池袋 文野さんがパートナーでした。大谷さんやはり大阪からリモート出演でした。  報道するラジオの案内であったジャーナリストの平野幸夫さん、ガースーズラトンとインケツ自民党

  • 2021年09月07日 09:47
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2021/9/3

) 佐藤章 菅総理辞任、自民総裁選を語る、感染 まことゴールデンラジオ、本日のメインディッシュはジャーナリストの佐藤章さんでした。パートナーは室井佑月さん、アシスタントは太田英明さんでした。本日昼前に菅総理が総裁選

  • 2021年09月05日 18:37
  • 27人が参加中
  • 2

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了9/5−1

2021年09月06日(その①)

開催場所未定(全国w)

く追及すべき。 ↑ ・ @yujinfuse 9月3日 我こそはとこれから総裁選に名乗りを上げる自民党の議員たちは、まるでこの10年間の安倍-菅政 強行とδ株で大きな第5波が、きた。9月、学校開始。感染者は増えるだろう。第6波も必ず来る。検査は少ないまま。 自民党

  • 2021年09月05日 04:06
  • 1人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2021-08-29

一色となり雪崩を打つのではないか。これに対して、野党はいったい何をしているのだろうか。自民党総裁選よりも臨時国会を開けというばかりで、実質的には何もしていない。これ 支持率の低下につながっているのである。  こんな世論状況の激変を受けて、自民各派では「菅おろし」の動きが加速している。近く予想を超える候補者が名乗りを上げることは必至であり、メディア報道も総裁選

  • 2021年08月30日 12:57
  • 56人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】ポリタスTV(2021/8/23)

終わり、しかし地方議会はほとんど自民党が支配して、その中で中央を民主党がやるのは大変、林氏も自民に絡み取られて、そしてアメリカ、イギ について青木さん、代わりがいないか、貧乏くじ引かないか、青木さんは政治記者ではなく、しかし記者に打診して、菅氏では選挙勝てない。岸田氏が総裁選に出る、安倍

  • 2021年08月24日 22:24
  • 27人が参加中
  • 2

芝田進午の人類生存思想と現実トピック

芝田進午の人類生存思想と現実のトピック

崩れだした日本の民主主義統治 選挙が最後の砦

までチェックとバランスが欠けていた長期政権が審判を受け、民主主義体制の在り方を問う選挙となる。有権者の判断が日本の未来を決める。  総選挙前に自民党の総裁選があるのであれば、総裁選 にも上る多額の資金の問題も闇の中のままだ。自民党の中から批判の声が上がることもなく、自民党の自浄能力はないに等しいという事か。 強力な政権がもたらした弊害  なぜ

  • 2021年08月02日 22:05
  • 5人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 西谷文和 路上のラジオ(2021/5/28更新)

は五輪をゴリ押しするかが大問題。  8月に検察の人事異動があり、捜査で難しくなり、9月に自民党総裁選、総選挙、そうなると捜査は10月になり、しか 隊は反米政権を潰すための存在、六ヶ所村大事故なら世界破綻、アベスガ政権を潰さないと一億自民党と無理心中を警告する!  永岡です、西谷文和路上のラジオ Radio

  • 2021年05月29日 17:35
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2021-05-04 国民投票法改正案への対応でわかる野党共闘への本気度

相の党総裁任期は今年9月末に満了するが、安倍氏は「総裁選は昨年やったばかりで、1年後にまた総裁を代えるのか。自民党員であれば常識をもって考えるべきだ」とも 語った。安倍氏は菅首相が無投票で再選されるべきかを問われ、総裁選より前に衆院選を実施して自民党が勝った場合は、無投

  • 2021年05月06日 20:14
  • 56人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2021/3/1

で世論調査したら選挙で惨敗と出て、この数字は門外不出で具体的なものはわからないが、9月の総裁選で菅氏はアウトと出ている=総選挙は菅氏では闘えず、10月までに総選挙で自民党 マに飛びつくものがあり、具体的な事例は、熊本地震で動物園からライオンが逃げた、ジョークなのに信じた人がいて、熊本でも、今回も意図的にデマはあり、朝鮮人バッシングはいつ

  • 2021年03月02日 13:05
  • 27人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 MBSラジオ ニュースなラヂオ2020年末スペシャル(2020/12/28)

改悪に蓋をしたのだけ評価!  矢野さん、自民党総裁選は来年9月で、菅おろしはあるかと問われて、山田さんはそれあり、菅氏はコロナに勝ちオリンピック、そして解散はあり得て、総裁選 氏と麻生氏の責任の取り方が必須、安倍氏、麻生氏は自ら真実を語ることはなく、しかし雅子さんにどういう言葉を安倍氏、麻生氏は語るのか、憤られました。矢野さん、雅子さんの声に答える政治家は自民党

  • 2020年12月31日 00:15
  • 27人が参加中
  • 3

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 ラジオ関西 ばんばひろふみ!ラジオ・DE・しょー(2020/11/25) 西谷文和

 安倍晋三氏桜を見る会スキャンダルを語る、息を吐くように嘘をつく安倍晋三氏は牢屋にGoToであるべき、その官房長官であった菅氏も同罪であり自民党 一方ではバッシング、モロにブーメラン。 桜を見る会、2019年に下関から最多参加、総裁選対策、総裁選、2012年は安倍氏2位、石破氏1位で、国会

  • 2020年11月25日 21:47
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ サタデープレミアム 荒川強啓ナイトキャッチ(2020/10/24) 検証・菅新政権

維持のための寂しい人、翁長さんが辺野古中止を求めて対話を求めて、同じ法政大学を出て自民党であり、しかし菅氏は翁長さんを聴かず、それ 氏にかわいがられて、竹中平蔵氏の総務大臣の下でやり、そして第2次安倍政権で7年8カ月官房長官をして、先月の総裁選にて岸田氏、石破氏を大差で下して総理になり、森さ

  • 2020年10月26日 12:40
  • 27人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ サタデープレミアム 荒川強啓ナイトキャッチ(2020/10/24)

さんが辺野古中止を求めて対話を求めて、同じ法政大学を出て自民党であり、しかし菅氏は翁長さんを聴かず、それが今後の日本に影響を及ぼすとあり、強啓さん、菅政 カ月官房長官をして、先月の総裁選にて岸田氏、石破氏を大差で下して総理になり、森さん、菅氏は小選挙区制で初当選、竹下派にいたので、ライ

  • 2020年10月25日 16:24
  • 27人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 菅首相の経歴重要な役割。

を解説する同番組の今回は、自民党総裁選の行方と有力候補の菅官房長官の一代記をいち早く語った。  まず辛坊は、総裁選の概要をわかりやすく説明した。(省略)「他の 慶大を卒業している。  しかし、当の菅本人だけは、いつの間にか大学進学をあきらめた。それは決して経済的な理由からではなかった。本人が認めているように、高校を卒業した菅が上京したのは父親に反発して家を飛び出しただけだ。

  • 2020年10月01日 21:37
  • 56人が参加中
  • 2