mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:223

検索条件:タイトルと本文+更新順

象眼3rdトピック

象眼3rdのトピック

134#東京15区補選/雑観

キで勝ちに行っていない。 ・つまり、岸田は本3連敗でも今秋の次期自民党総裁選で勝算ありと計算している。  自民党内の岸田降ろしは起きない、或いは、起きても、封じ した柿沢の補欠選ということに加え、政府中央ではパー券騒動で 形勢不利の自民党が候補者を立てず、自公の組織票の動向が焦点となっていた。 15区も近年、汚職

  • 05月02日 22:07
  • 8人が参加中
  • 1

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了10/28

2023年10月29日

開催場所未定

は取捨選択してくださいね。 @nakano0316 許さんで。 首相「自民党総裁任期中に憲法改正を実現したい」 衆参で代表質問:朝日新聞デジタル https 日本の権力者たちは、憲法改正の発議に向けて起動したようです。自民党の改正案が承認されると、もうこの国は無くなります。我々が知

  • 2023年10月28日 21:44
  • 1人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2021/9/3

昼前に菅総理が総裁選に出ないと報じられて、昼のワイドショーは特番状態(=テレビが自民党のCM機関になっている)、ちょうど1年と1週間前安倍氏ブン投げ、コロナ禍でトップが2年&2代連 りが見えたと妄言だが、コロナを解決しろと怒られて、佐藤さん、任期いっぱいコロナ対策という意味だが、菅氏を追いつめたのは、短期的には二階氏、しか

  • 2021年09月05日 18:37
  • 27人が参加中
  • 2

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

民主的立憲政権樹立の探求(中) 櫻井智志2020-08-27

入りした議員もいた。  民主党政権で厚労相に就任した長妻昭は、毅然として厚労省の官僚におもねずに任期最後まで貫いた。また小澤一郎氏は政権交代に賭けて深謀にたけ、自民党 救済だけでなく立法運動に弁護士として取り組んできた。  法律を変えるために、自民党や公明党の半分以上をロビー活動として弁護士会としてとり組んできた。 ❹今後の展望  都知

  • 2021年08月28日 12:54
  • 85人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】ポリタスTV(2021/8/23)

終わり、しかし地方議会はほとんど自民党が支配して、その中で中央を民主党がやるのは大変、林氏も自民に絡み取られて、そしてアメリカ、イギ 立ではないが与野党のそういう協力は健全か、それで任期満了まで行くか、しかし自民の内ゲバでコロナ対策破綻の危惧があり、今日の確認された感染者はある程度減ったのは検査不足、庶民

  • 2021年08月24日 22:24
  • 27人が参加中
  • 2

芝田進午の人類生存思想と現実トピック

芝田進午の人類生存思想と現実のトピック

崩れだした日本の民主主義統治 選挙が最後の砦

にも上る多額の資金の問題も闇の中のままだ。自民党の中から批判の声が上がることもなく、自民党の自浄能力はないに等しいという事か。 強力な政権がもたらした弊害  なぜ こうなったのか。答えは簡単である。自民党は国会で圧倒的多数の議席を持ち、政権は党内で多数の支持を得ていた。  さら

  • 2021年08月02日 22:05
  • 5人が参加中
  • 1

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

「九条の会」メールマガジンの詳細(第324号) 2020-05-10 21:48:46 | 転載

首相と与党改憲派は緊急事態宣言発令の最中に、まったく筋違いの緊急事態条項改憲の必要性まで広言し、自民党の改憲4項目を正当化しながら、憲法審査会の始動を狙っています。これ の市民運動は立憲野党と連携し、安倍首相の改憲の企てに反対し、3年にわたって、改憲発議を阻止してきました。安倍首相は自らの任期の2021年9月ま

  • 2021年05月11日 13:34
  • 70人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2021-05-04 国民投票法改正案への対応でわかる野党共闘への本気度

置づける改正案が成立すれば、改憲へのロードマップ(進行表)は敷かれたのも同然だからである。 偶然かどうか知らないが、自民党の安倍前首相は憲法記念日5月3 は今年9月末に満了するが、安倍氏は「総裁選は昨年やったばかりで、1年後にまた総裁を代えるのか。自民党員であれば常識をもって考えるべきだ」とも

  • 2021年05月06日 20:14
  • 56人が参加中

芝田進午の人類生存思想と現実トピック

芝田進午の人類生存思想と現実のトピック

司令塔なき憲法改正 漂流する「安倍路線」 水面下の議論はいま

毎日新聞 「憲法改正」を掲げた安倍晋三前首相から菅義偉首相に交代して以降、自民党内の改憲機運は低下している。秋ま する自民  4月20日、自民党本部であった党憲法改正推進本部会合。衛藤征士郎本部長、二階俊博党幹事長の冒頭あいさつが終わり、記者

  • 2021年05月03日 16:12
  • 5人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 KBS京都ラジオ 久米村直子のSuper Duper Sunday(2021/2/28)

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 「昔アッキー、今セイゴー」。文春砲で菅首相の長男らによる違法接待問題が発覚。 9月の自民党総裁任期 、ジャーナリストの守田敏也さんがお話されました。このコーナー、米軍基地や沖縄、原発とテレビのやらないものをよくやってくれます(テレビに期待するのは自民党

  • 2021年03月07日 17:47
  • 27人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

  ■□■ うずみ火通信 ■□■

月の自民党総裁任期いっぱいで終わるのではとのうわさが駆け巡っています。 日ごろから「新聞うずみ火」を応援して下さり、あり 。いつもより1時間早めのスタートで2時間の特別番組。 上田崇順アナウンサーが原発作業員の現状をルポするほか、福本

  • 2021年02月28日 19:39
  • 27人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2021-01-16

就任した宮沢喜一以降、自民党総裁・総理はことごとく世襲議員であり、小渕首相が倒れたさなかに密室の談合で選ばれた森喜朗だけが例外である。2006年に 裁誕生』の流れを作ったに過ぎない。菅は、来年9月の任期切れで用済みとなる可能性が高いと見るべきである。なぜか。自民党の世襲政治である。1991年に

  • 2021年01月19日 10:36
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ くにまるジャパン極(2020/12/28) 大谷昭宏

日のコメンテイターはジャーナリストの大谷昭宏さんでした。野村邦丸さんの司会、西川文野さんがパートナーでした。大谷さん大阪からリモート出演、ツイッターでは#自民党禍から生き延びよう、がト 支持率が落ちて、安倍政権最悪が30%台で厳しい。邦丸さん、読売では菅内閣はいつまでというのに来年の任期までが最多と紹介されて、大谷さん、来年9月ま

  • 2020年12月28日 18:32
  • 27人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 MBSラジオ ニュースなラヂオ(2020/10/12) 激論、トコーソー 守島正議員vs川島広稔議員&投票所のコロナ

ーアナウンサー北口麻奈さんのアシスタントでした。ニュースキャスターは上田崇順さんでした。 11/1に行われるトコーソーこと大阪市廃止を問う住民投票、賛成派の維新・守島正氏、反対派の自民党 党がトコーソー賛成、松井氏は二重行政解消と繰り返して、公明党も実現したいと語り、自民党と共産党は住民サービス低下を危惧、投票は11/1、賛成多数だと2025年に

  • 2020年10月13日 21:07
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 MBSラジオ ニュースなラヂオ(2020/9/14) 

自民党総裁選〜事実上の総理決定、新政権、解散総選挙は 山田恵資さんのお話&上田さんによるソーシャル・ディスタンスと視覚障害者報告  永岡 高額商品を買って転売、件数、被害額は拡大です。  今月のテーマは自民党総裁選、菅新総裁のこと、政局を30年近く取材されてきた時事通信・解説委員の山田恵資(けい

  • 2020年09月15日 16:19
  • 27人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ くにまるジャパン極(2020/8/31) 大谷昭宏 

 安倍総理辞任と自民党総裁選を語る、次の政権は安倍政権の負の遺産の後始末のために貧乏くじ政権になる!  永岡です、文化放送ラジオの、くに まるジャパン極、月曜日のコメンテイターはジャーナリストの大谷昭宏さんでした。野村邦丸さんの司会、西川文野さんのパートナーでした。 深読みジャパン、ネタは当然突然の安倍総理辞任とポスト安倍選びの自民党総裁

  • 2020年08月31日 14:13
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-08-25

い与党政権が誕生すれば野党の出番はなくなること請け合いだろう。新政権誕生にともないメディア空間の空気が変われば、たとえそれが自民党政権の延長であっても国民の眼には新鮮に映る。そし 退陣説の高まりに伴う次期政権の行方を占う政局分析一色となり、いつもは安倍首相のオウム返しのような発言を続けている政治評論家までが「首相退陣・総裁選挙」に言及する状況に一変した。この

  • 2020年08月28日 19:47
  • 56人が参加中
  • 4

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-06-22

閉会した通常国会では多数の法案が成立したにもかかわらず、衆参両院の憲法審査会の審議が低調に終わり、自民党が早期成立を目指す国民投票法改正案はたなざらしとなった。安倍首相の党総裁任期満了が来年9月と 迫る中、在任中の憲法改正はもはや「絶望状態」になったと言ってもよい。自民党内からは「8年もやってレガシー(遺産)は『アベノマスク』だけでは」と焦

  • 2020年06月24日 11:33
  • 56人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/3/26) 堀潤&古谷経衡 

ナで解散は無理+世界経済、日本経済パー。堀さん、都知事選は自民党では小池氏を推すというもので、安倍氏に総裁をさせるのか、9条改憲と、緊急事態条項、国の 統治能力なしではないかと危惧しています。30年前、神戸製鋼の狂った部署にいて、追いつめられた部署のトップが同様のことをしていました…  敗戦75年で、沖縄戦、当時

  • 2020年03月27日 10:25
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-03-03

安倍首相の意図はいったいどこにあったのか、朝日新聞(2月29日)は次のように解説している。「(自民党幹部らは)今回の判断の背景のひとつに、政権 、内閣支持率と自民党支持が連動して急落するという結果になった。内閣支持率が前回44.6%から36.2%へ8.4ポイント急落し、不支持率が38.9

  • 2020年03月03日 22:42
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-02-28

政権に対する不信・不満が日ごとに高まっているということだ。  その結果が、内閣支持率と自民党支持率の急落という形であらわれた。そして、全国 ントも急落したことだ。 自民党支持率も39.3%から31.5%へ7.8ポイント下がった。これまでは、内閣支持率に変動があっても自民党支持率は高位に安定していたが、今回

  • 2020年02月29日 05:41
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM・THE・WORLD(2020/1/16) 堀潤&岩井俊二 映画「ラストレター」を語る

://ameblo.jp/hirano-yukio/entry-12567364612.html 安倍自民党のナチス・ドイツ化を危惧されています。  さら るに、博打場は経済の活性化ではなく、自民党と、おそらく維新などを儲けさせるためだけのもの、こんなものを許してはなりません!  なお、明日

  • 2020年01月17日 17:50
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】文化放送ラジオ くにまるジャパン極(2019/12/23) 大谷昭宏 伊藤詩織さん対山口敬之氏勝訴の意味、秋元議員カジノ口利き疑惑、かんぽ生命と日本郵政問題から官僚制度の問題点を語る

氏が中国企業と接触だとシャレにならないと邦丸さん説かれて、議員事務所に東京地検の入るのは異例、野党はもちろん、自民党も焦り、大谷さん、東京地検特捜部はバッヂ(国会議員)を逮捕、今の特捜部長は任期 は安倍政権の言いなりではないと、しかし残念なのは、週刊新潮の報道もあり、山口氏と安倍総理の関係、官邸が関与したら大変で、自民党の女性議員はなぜ批判しない、女性

  • 2019年12月25日 22:11
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】MBSラジオ ニュースなラヂオ(2019/12/2)

ナーより、互いの振り上げたこぶしの落としどころがない、水面下で交渉できないか、朴さん、韓国スクールがかつてあり、今は少数派、自民党河村氏か動いて、徴用 者名簿は破棄されて分らんというものは、公文書破棄、安倍総理は今日の参院で逃げて、リスナーより、桜を見る会、安倍氏は説明責任を果たすといいつつ何もしていない、モリカケと同じ、安倍

  • 2019年12月05日 23:05
  • 27人が参加中
  • 1

コンサルタントトピック

コンサルタントのトピック

●ヨーロッパ、中国、日本の金融経済に関して

赤字は実は虚構。消費税は本来は必要ない。 ※とっても分かりやすい解説ですね! ◆小泉、竹中モデルは間違い 自民党 西田昌司議員が指摘 2014 =WrigE8FsZmY ■「ドイツ銀行の破たんはいつ? コメルツ銀行との統合破談で破綻は2019年か? http

  • 2019年06月25日 11:58
  • 2182人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2025大阪万博誘致の成功が維新の〝過大幻想〟を生んだ、大阪ダブル選挙での維新敗退は安倍政権崩壊の引き金になるか(1)

など疑問は尽きない。  それでも安倍首相は、自民大阪府連の要請に応じて小西・柳本両氏と一応会見して激励の言葉をかけたと言う。真意はともかく表向き自民党総裁 とか維持したいとまだ考えていたのである。  これに対して松井氏は、いつまでも煮え切らない公明に「これ以上待てない」と強硬姿勢に転じ、昨年

  • 2019年03月17日 22:00
  • 56人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 MBSラジオ ネットワーク1・17&ニュースなラヂオ 報道特別番組(2019/3/11) 東日本大震災、福島原発事故8年、今・・・そしてここから

さん、もう少し早かったら異なり、辰巳さんは政治への関心はあり、もし任期満了で11月の選挙なら辰巳さんは出ていたはずで、自民党は出遅れて、辰巳 潰しになり、小西氏が知事選に出るが、自民党は支援し、公明党も支持するが、野党、立憲民主党、共産党はどうするか?今まで維新は、関西では力を持っていた→橋下

  • 2019年03月11日 22:43
  • 27人が参加中