mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:16140

検索条件:タイトルと本文+更新順

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏からのご紹介】自国民を死に追いやる国家の自滅行為であることを、ウクライナ戦争は示しています

統制による地域社会の分断などなど。つまり戦前の「いつか来た道」の再現に他ならない。すでにその予兆は始まっているのだが。 == ご教示、コメントに感謝! US

  • 2022年05月08日 19:43
  • 56人が参加中
  • 3

平成×昭和”ミク飲み”

という少し違った視点を持つ世代が一緒に新しい事を始めたら… きっと化学反応が起こるはず!! いや起こしてみせる!!! 日本は様々な旋風を巻き起こしてきました。戦前

  • 193人が参加中

米沢上杉まつり〜武てい式〜

も上杉家家臣の子孫の方も多数参加しておりますので見方を変えれば現代に蘇る上杉軍団としてお楽しみ頂けるのではないかと思います。 川中島合戦前

  • 17人が参加中

みんどく@関西読書会イベント

みんどく@関西読書会のイベント

募集終了7/16(土・昼) 「防衛省の研究」Zoom読書会

2022年07月16日(13:00〜14:30)

開催場所未定

トップに君臨した者たちの知られざる素顔とは――。 戦前日本軍に続く実力組織となった「防衛省・自衛隊」。朝鮮戦争、東西冷戦、湾岸戦争を経ることで変質していく一方、平成以降、多発

  • 2022年05月01日 00:46
  • 1人が参加中

ブックトークオフ――読書会トピック

ブックトークオフ――読書会のトピック

読書会レポート2022年4月23日(土) ブックトークオフ読書会

ウルフガイです。  戦前の上海を舞台に、日本、中国、ヨーロッパ諸国の思惑が交差し、  激しいバイオレンス アク

  • 2022年04月24日 23:20
  • 1212人が参加中

象眼3rdトピック

象眼3rdのトピック

082#ウクライナ/ロシア擁護する保守の陰謀史観

に群がって儲け ・人が死ねば、そこに群がって儲け ・戦争が起これば、そこに群がって儲ける  →日本の戦国時代、堺の商人は、   戦前、大名

  • 2022年04月18日 09:04
  • 8人が参加中
  • 3

Martin 2-17トピック

Martin 2-17のトピック

販売中の2−17

ターはオールマホガニーボディーの12フレットジョイント仕様を持つ1920年代から30年代において人気を博した戦前モデルで、コンディション良好な逸品です。軽快

  • 05月26日 23:00
  • 15人が参加中
  • 2

白猫ゴルフ

スショットを決めた時の爽快感は格別 ●ゲームの腕前だけでなく戦略も重要 対戦前の準備が勝利のカギ。コースに合わせてキャラクターとゴルフクラブをセットし勝負に挑もう! ●世界

  • 2人が参加中

【男気】 黒田博樹ガンバレ!!トピック

【男気】 黒田博樹ガンバレ!!のトピック

2022年の記事

同じチームで戦ったが、「夢のレジェンド対決」という企画で、真剣勝負を繰り広げた。 黒田氏は対戦前から、厳しいところを突く「かも」と予告。一方の新井氏は「誠也

  • 2022年12月01日 02:12
  • 17人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 路上のラジオ(2022/4/8更新) 半田滋&西谷文和 

16%は大きく、しかしロシアに正しいことを知ってもらいプーチン氏を倒すのも困難。  戦前の日本と同じ、空襲されて、戦時

  • 2022年04月11日 23:02
  • 27人が参加中
  • 3

レンズとカメラの修理 改造 評価トピック

レンズとカメラの修理 改造 評価のトピック

雑談・連絡・挨拶用サロン

お店の紹介、「最近こんなモンで遊んでます」「工具はこれが便利」でも、何でも結構。どうぞお気軽にご利用下さい。 あ、因みに、写真は戦前のゲルト(鈴木

  • 2022年04月11日 11:49
  • 1329人が参加中
  • 175

カズィミール・マレーヴィチュ

ア未来派として活躍。 ロシア革命でも急進的な姿勢で、国立自由工房で教えていた経歴を持つ。 戦前に抽象絵画を手掛けた最初の人物である。 ■トッ

  • 51人が参加中

加藤周一トピック

加藤周一のトピック

加藤周一 「第2の戦前・今日」(基調講演と討論)p42-p73『東西南北』2006.1.31 和光大学総合文化研究所年報

加藤周一 「第2の戦前・今日」(基調講演と討論)p42-p73『東西南北』2006.1.31 和光

  • 2022年04月05日 21:54
  • 628人が参加中

男性視点朝ドラファンコミュ(仮)トピック

男性視点朝ドラファンコミュ(仮)のトピック

「マー姉ちゃん」

エさんうちあけ話」をもとに、戦前から戦後までを、たゆまず、力まずに生きた女ばかりの一家の生活史を、長女磯野マリ子を主人公に描く。 庶民

  • 2022年03月27日 22:22
  • 8人が参加中
  • 21

真空管ラジオトピック

真空管ラジオのトピック

これってどうなの

://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g368260367  今回の出品者は完全に「戦前の真空管式」だと思い込んでいる様子なので、質問

  • 2022年03月24日 23:29
  • 12人が参加中
  • 82

三浦綾子イベント

三浦綾子のイベント

募集終了市川房枝 生誕130年を前に 「権利の上に眠るな ―普選、婦選、そして18歳ー」

2022年04月27日(18:30開演(18:00開場))

東京都(新宿区新宿3-17-7  紀伊国屋ホール)

る権利も失いかねない。もしそうなったら、戦前女性参政権獲得のために苦闘した市川房枝氏はじめ多くの女性たちは残念至極であろう。 これは、日本

  • 2022年03月22日 23:16
  • 1人が参加中
  • 1

メキシコ永住組トピック

メキシコ永住組のトピック

日本人の不在証明と不在の日系人   石田智恵著

った語である。これらは、日本から南北アメリカ(ハワイを含む)や東アジアに移民・植民として出て行った人々以外をも対象としていた。とりわけ「同胞」は、戦前 過程で作用した名づけの論理を考察する。なお、本来なら戦前・戦中の移植民政策の展開を振り返った上で、戦後との関係を併せて論じるべきだが、紙幅

  • 2022年03月21日 18:23
  • 825人が参加中

『航空ファン』トピック

『航空ファン』のトピック

航空ファン2022年5月号

を紹介。本文記事では侵攻前のウクライナ軍航空戦力と、周辺に展開するロシア、NATO双方の部隊の開戦前後の動きなどを詳報します。  この

  • 2022年03月13日 19:05
  • 168人が参加中
  • 1

物置きトピック

物置きのトピック

外債の全額返済決め信用向上 国際金融の日本終戦はいつだったのか

LINE pocket print mail  8月の終戦の日が近づくと、金融分野では戦前 時、日本は公職追放が解除された元蔵相、津島寿一を代表とする外債処理代表団をニューヨークに送りこんだ。中断していた戦前

  • 2022年03月13日 16:27
  • 5人が参加中

安倍政権がどうみても「売国」トピック

安倍政権がどうみても「売国」のトピック

■水道事業、種子法、北方領土……。安倍政権が進めた政策から見えてきたもの ハーバー・ビジネス・オンライン 2019.01.28 適菜収

にすら悪意がないことだ。 安倍には記憶力もモラルもない。 善悪の区別がつかない人間に悪意は発生しない。 歴史を知らないから戦前 見る限りその両方だと思う。 前者は戦前戦中戦後を貫く日本人の「改革幻想」や選挙制度についての議論で説明できるし、後者は国際社会が近代の建前を放棄し、露骨

  • 2022年03月12日 08:34
  • 5人が参加中

安倍政権がどうみても「売国」トピック

安倍政権がどうみても「売国」のトピック

■安倍首相の危険な最終目標 徴兵制復活、上世代に雇用奪われた若年層を戦地へ派兵の懸念 Business Journal 2014.12.13

が削除されている。 明確に「国防軍」という条文も新設されている。 とにかく全体的に、戦前の家父長制度を基本とし、国家 平等だから女子もという話もあり得るかもしれない。 絶対安全なところにいて、なおかつまったく戦争を経験していないのが60代から上の世代だ。 戦前生まれでも、昭和

  • 2022年03月12日 08:33
  • 5人が参加中

芝田進午の人類生存思想と現実トピック

芝田進午の人類生存思想と現実のトピック

日本学術会議新会員への任命拒否をただちに撤回することを求める

論の研究および現代の社会と文化に関する批判的研究の発展と交流」を目的として,戸坂潤らが設立した戦前の唯物論研究会が治安維持法による弾圧を受けた苦い歴史を胸に刻みつつ,自由

  • 2022年03月09日 21:44
  • 5人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】ラジオ関西 ばんばひろふみ!ラジオ・DE・しょー(2022/3/9)

戦デモで逮捕、サンクトペテルブルクも同様。ドイツ、ベルリンでは20万人デモ、ロシアの国営テレビは戦前日本の大本営発表、テレ

  • 2022年03月09日 15:12
  • 27人が参加中

石原莞爾平和思想研究会トピック

石原莞爾平和思想研究会のトピック

石原莞爾の失脚

月、予備役に編入され、陸軍から去ります。だが、石原莞爾の構想そのものは、日米戦争開戦前、参謀

  • 2022年03月09日 05:35
  • 65人が参加中

2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」トピック

2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」のトピック

(各話別感想トピ)第9回 決戦前夜 2022年3月6日(日)放映分(NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』感想トピック)

第9回 決戦前夜 2022年3月6日(日) の感想などお願いします。 ▽▼↓重複参加の多いコミュ(昔からmixiの関

  • 04月10日 21:34
  • 614人が参加中
  • 64

コアなKoa guitarトピック

コアなKoa guitarのトピック

Martin Custom Shop HD-28VK2

ンボーンTOPインレイをなど一貫したプリウォースタイル。 そして戦前当時には存在しなかったボディのトップ・サイド・バック共にハイグレードの「ハワ

  • 2022年03月05日 12:27
  • 2人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一氏からの通信】文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2022/3/4)

氏のいう核共有はアメリカケツナメをもっとひどくするもので、力に力で対抗すると破綻、警察のサイバーによる権限無限大化から、日本が戦前の反省を反故にして独裁国家(今でも大半そうなつているが)にな の日本の警察システムの大転換になり、戦後の警察は自治体が管轄、警察庁は国で直接せず、自治体の警察が捜査、国の機関は自治体の組織を調整して捜査しない、もちろん戦前

  • 2022年03月04日 16:35
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】和歌山放送ラジオ ボックス(2022/3/4)

はその丸腰の良い点を持っているのに、安倍氏のいう核の共有は、戦争の口実に相手に与えてしまい、戦前の再来。戦前も軍部の暴走が、強い言葉が国民を扇動して極めて危険「ウク

  • 2022年03月04日 13:25
  • 27人が参加中

コピペの部屋トピック

コピペの部屋のトピック

【不思議・心霊】三階のトシ子ちゃん

; 三階と言っても布団を入れる納戸と、四畳半程の小さな部屋が一つあるだけだ。  トシ子ちゃんとは、戦前からその部屋に寝起きし、住み

  • 2022年02月26日 00:04
  • 1608人が参加中
  • 1

◆◆アンチ・筑波大附属高校◆◆

・・・・・。 * 偽りの「自由」のもとで教育を受けた超エリート主義の天皇が、 あの忌まわしい「天皇陛下万歳」という戦前のパラダイムを復活 させないことだけを祈る。

  • 1人が参加中

スポーツ総合館。トピック

スポーツ総合館。のトピック

2021年を最後にスポーツ活動休止かについては。

組織は存続させますが私や二大政党制の活動はあまり強くは活動しません。くしくも矢野あきひろのオープン戦前の辞意表明と今回の寺本まこと談話が重なり申し訳ないです(政治で談話とは重い意味があります。今回

  • 2022年02月15日 19:59
  • 5人が参加中

史跡トピック

史跡のトピック

青菅の大塚・小塚

木下藤吉郎が墨俣一夜城を築いた時に与力した人物でもあります。本能寺の変後は織田信雄、次いで豊臣秀吉に仕えて伊勢・尾張両国内で18000石を領しました。  慶長5(1600)年の関ヶ原合戦前夜、宗勝

  • 2022年02月13日 17:55
  • 219人が参加中
  • 1

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

劣化した生活保護制度は「解体」を 貧困研究の第一人者が語る真意

して抜本的に見直すほかないと考えました」  ――それほどまでに生活保護が「使えない」のは、なぜでしょうか。  「生活保護の根底には、戦前から続く貧困救済の考え方が残っています。最後

  • 2022年02月11日 16:43
  • 615人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ くにまるジャパン極(2022/1/31)

討論で岸田氏、発信力なしとわかり、高市氏が緊急事態と先に言うほど、総理の発信が必要、気に入らないことを言われてアベスガのように左遷でこの国は戦前

  • 2022年02月04日 22:39
  • 27人が参加中
  • 1

アナキスト革命連合とアナキズムトピック

アナキスト革命連合とアナキズムのトピック

反体制右翼マガジン『デルクイ』刊行

は迷える左翼過激派。 ・金子宗徳:グローバリズムと対峙するために  戦前の右翼思想家・里見岸雄を研究する「日本国体学界」の論客。 ・宮沢直人:何が

  • 2022年02月02日 00:00
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2021/1/28)

司法で冤罪をでっち上げられた中小企業の経営者・技術者のえげつない闘いから、公安、検察、裁判所などにチェック機能がなく、戦前同様の人権侵害が今も権力により行われている破綻国家、日本

  • 2022年01月30日 10:20
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD-UP CLOSE(2022/1/19)

しこれもバレて、国会では追及されず、これはやったことの対価。田中氏のブントへ資金提供は、田中氏戦前共産党員で逮捕、母親が自殺で右翼になり、ブン

  • 2022年01月26日 22:51
  • 27人が参加中
  • 6

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 仲間のあいだではけっして競争しない

たちが神聖な党であったという記憶を、いつまでも保持してもらいたいのだ。 > 神聖な党。 > そうなのである。 > 戦前にも戦後の後期占領時代にも、日本

  • 2022年01月26日 22:47
  • 56人が参加中
  • 4

『えむじい亭』mixi分室

です。 MGならば、戦前の物から最新の物までごちゃごちゃと混ざり合って遊んでおりますし、他の英車や外国車に国産車、はたまた2輪や、車や

  • 52人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD-UP CLOSE(2022/1/19)

しこれもバレて、国会では追及されず、これはやったことの対価。田中氏のブントへ資金提供は、田中氏戦前共産党員で逮捕、母親が自殺で右翼になり、ブン

  • 2022年01月22日 08:51
  • 27人が参加中
  • 2

社民党(社会民主党)支持イベント

社民党(社会民主党)支持のイベント

募集終了【要申込】社会主義理論学会第89回研究会(オンライン)

2021年12月26日(午後2時〜5時)

開催場所未定(オンライン)

有理(明治大学大学院政治経済学研究科博士後期課程在学生) 「終戦前後ドイツにおける社会運動:反ファッショ委員会運動の活動と担い手」 ●聴濤

  • 2022年01月20日 20:48
  • 1人が参加中
  • 1

石原莞爾平和思想研究会トピック

石原莞爾平和思想研究会のトピック

石原莞爾の和平交渉案

小磯内閣も互解した。石原莞爾は昭和20年8月12日夜、山形新聞の小森正人記者に「あれが、最後の機会だったが…」と然として言っている。 しかし、終戦前

  • 2022年01月18日 05:29
  • 65人が参加中

コアなKoa guitarトピック

コアなKoa guitarのトピック

Martin CUSTOM OO-12F Style-28 -1927 Reissue-

Figured Koaを指定し、圧巻のトラ杢が一際目を惹くとびっきりの一本!!ホワイトのボディー・バインディングも戦前

  • 2022年01月15日 22:53
  • 2人が参加中
  • 3

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

「プライバシー丸裸」はいいの? 日本の「貧困対策」に立ち向かうZ世代たち

済を受けることから遠ざけた。  日本でも戦前の救護法では劣等処遇の原則が採用されていたが、戦後に制定された現行の生活保護法で理念的には否定されている。しかしながら、現実

  • 2022年01月14日 18:19
  • 615人が参加中

日本光学

戦前から戦中にかけて、国策として作られた日本光学は光学技術では日本に並ぶもの無き存在でした。敗戦の後、その

  • 124人が参加中

池部良トピック

池部良のトピック

池部良さんの情報について

/2004/0407/myphoto.html 戦前のスナップは、初めて見るものばかりですね。 池部良の出演作品を中心とした写真集なんか出てくれないかな・・・。

  • 2022年01月10日 02:29
  • 138人が参加中
  • 166

正しい戦争はない

観・歴史認識・戦後・戦前・学校教育・横山洋吉・教育委員長・裁判・弁護士・告訴・告発・告訴人・告発人・法廷・土屋公献・後藤昌次郎・日弁連・会長・松川

  • 2143人が参加中

神奈川【市民と野党と労組】連帯イベント

神奈川【市民と野党と労組】連帯のイベント

募集終了【要申込】12/26(日)社会主義理論学会第89回研究会(オンライン)報告者:聴濤弘/土肥有理

2021年12月26日(午後2時〜5時)

開催場所未定(オンライン)

<報告> ●土肥有理(明治大学大学院政治経済学研究科博士後期課程在学生) 「終戦前後ドイツにおける社会運動:反フ

  • 2022年01月03日 10:39
  • 1人が参加中
  • 1