mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:282

検索条件:タイトルと本文+更新順

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了4/26−1

2021年04月27日(その①)

開催場所未定(全国w)

のせいにしないでほしい」 共産・志位氏「最悪の火事場泥棒」 緊急事態条項の改憲案を批判:時事ドットコム https://bit.ly/3aBLMQU https 。。。。。。。 ★@hamemen 全く同意!→「政府が無為無策で、まともな対応をしていないから失敗している。それを憲法

  • 2021年04月26日 02:48
  • 1人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ くにまるジャパン極(2020/8/17) 大谷昭宏

改悪が悲願で、9条改悪が無理なら緊急事態条項をいれたい、だが、「緊急事態ら安倍総理は逃げている」、大災害で議員が集まれない、議員がなくなったではない、今は国会を開くのに支障はなく緊急事態条項 独自の仕事が激増して、国の施策はちゃんとしていない、そして野党の要求する臨時国会を安倍内閣は開かないのは憲法違反と説かれて、大谷さん、憲法53条の定めで、特に

  • 2020年08月18日 15:09
  • 27人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 「日本を中国化する動きには僕は反対します」

秩序の混乱」だと認定すれば、緊急事態宣言廃止を訴える活動そのものが緊急事態宣言継続の根拠となる。そういう悪魔的なループになっているんです。 草案の緊急事態条項 では、総理大臣が「社会秩序の混乱」と認定すれば緊急事態が発令され、憲法は停止、内閣の発令する政令が法律に代わり、国会が百日ごとに宣言を承認していれば緊急事態は以後未来永劫に続けることが可能となります。

  • 2020年08月17日 10:34
  • 56人が参加中
  • 2

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了8/6−2

2020年08月07日(その②)

開催場所未定(全国w)

@Narodovlastiye 8月5日 コロナ禍に便乗して、あたかも現行憲法では対応できないかのように言い立て、独裁体制を作れる緊急事態条項 を盛り込んだ改憲を盛んに訴えていた安倍自民党が今何をしているかというと、憲法違反を犯して国会を拒絶し責任放棄し、今出来る議論から逃げ回っている。何の冗談なのだろうか。 ★@Angama_Market 異次

  • 2020年08月06日 15:35
  • 1人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 首相:「国民の幸せは国の義務」

には戦争の不条理がにじんでいた。「(反戦は)遺伝子に組み込まれていると思った」と語っている▼新型コロナウイルス感染拡大を逆手に自民党内に改憲の議論を進めようとする動きがある。内閣の権限を強める緊急事態条項 ム凡語:憲法と清志郎さん 2020/5/3 16:00 京都新聞社 この国の憲法第9条はまるでジョン・レノンの考え方みたいじゃないか?戦争

  • 2020年08月03日 18:24
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/6/30) 青木理&平井久志 

するラジオの案内であったジャーナリストの平野幸夫さん、安倍総理は緊急事態条項憲法改悪狙いで解散総選挙をする危険性をブログで指摘されています、https://ameblo.jp/hirano

  • 2020年07月03日 17:36
  • 27人が参加中
  • 3

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 『朝鮮戦争の正体』⑤7月発行

でなく政令、②新聞社等大量解雇、③戦争参加。今日まで続いているのです。「緊急事態条項」 2020-06-21 07:45 日本は戦後、1946年 戦後日本国憲法で①国会を最高機関、②人権重視、③不戦を決めますが、朝鮮戦争でストップ、逆コースへ。①戦争と同時に警察予備隊設置。法律

  • 2020年06月22日 09:24
  • 56人が参加中
  • 1

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了6/22−1

2020年06月23日(その①)

開催場所未定(全国w)

党の改憲ポスターにある「災害多いな…」という台詞ですが、三権分立を破壊する事で悪名高い緊急事態条項を憲法に盛り込む口実は「大規模災害に迅速に対応するため」です いない。もう国政から手を引くべきだ。 「自民総裁任期中に憲法改正の是非 国民投票を」安倍首相 https://www3.nhk.or.jp

  • 2020年06月22日 04:12
  • 1人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2020/6/16) 武田砂鉄

政権は調査しない、しかし文春に載った遺書は新事実なのに、安倍政権はやっている感、やりおわった感、「感」のみ。国会で、コロナ禍だから緊急事態条項  国会閉会、それでいいのか?無数の疑惑、問題点を抱えて憲法

  • 2020年06月17日 07:23
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 TBSラジオ 久米宏ラジオなんですけど(2020/6/6) 永井幸寿 

コロナ禍、災害と緊急事態条項を語る、権力の暴走を防ぐための憲法を守るために自民党に国家緊急権は絶対に認めさせてはならない!  永岡 さん、自民党は緊急事態条項、国家緊急権というのを問われて、永井さん、国家緊急権は不要、緊急事態宣言は総理の判断で憲法と関係なし、罰則

  • 2020年06月07日 18:49
  • 27人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

#コロナで増える貧困層弱者の痛みがわかる宇都宮けんじを都知事に

選し続けた。 いまの政治情勢は、緊急事態宣言から入り、緊急事態条項を媒介に戦後の民主化憲法を解体するもくろみをもつ勢力が虎視眈々と活発に蠢いている。 都知

  • 2020年05月26日 14:45
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2020/5/18) 小林節 

て小林さん、憲法の緊急事態条項と緊急事態宣言は根本的に異なり、緊急事態条項では総理大臣が何もできる+法律も総理が作れる=ナチス、ヒッ まことゴールデンラジオ、本日の大竹メインディッシュは憲法学者の小林節さんでした。パートナーは阿佐ヶ谷姉妹さんでした。小林さん5回目のゴールデンラジオです。  小林

  • 2020年05月19日 10:18
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/5/12) 青木理&宮台真司

のように病床数を激増させるべきなのにしない。  休業要請しかできず、自営業は8割補償したらみんな休むのにせず、無償貸与でもOKだが(踏み倒しOK)、すぐに現金を手元に渡せたらいいのに、日本は憲法で緊急事態条項

  • 2020年05月13日 09:20
  • 27人が参加中
  • 1

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

憲法施行73周年にあたって 2020年5月3日 日本共産党書記局長 小池 晃

審査会で議論を期待したいなどと自らの改憲策動にコロナウイルス問題を利用しようとしていることである。「憲法に緊急事態条項を」などという議論は、感染拡大防止につながるどころか、逆に政府の行う「対策・政策」への異論・批判を封殺し、政権 憲法施行73周年にあたって 2020年5月3日 日本共産党書記局長 小池 晃

  • 2020年05月07日 22:33
  • 70人が参加中

神奈川【市民と野党と労組】連帯トピック

神奈川【市民と野党と労組】連帯のトピック

【“火事場泥棒的”改憲策動ノー ネット集会に160人が参加】

ということを口実に(権利や自由が)破壊されるおそれが絶無とは断言しがたいとの理由から緊急事態条項がない」と強調し、改憲阻止を訴えました。  神奈 JCP神奈川  自由法曹団神奈川支部は3日、インターネットサービス「Zoom」を活用して「おうちで憲法集会」を行い、160人が

  • 2020年05月07日 22:21
  • 35人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2020/5/5) 武田砂鉄

ト・ギルバート氏らの出たものに、緊急事態条項、コロナ禍との闘いで前例のない事態というもので、未曾有の危機に国難を乗り越えるための憲法etcとこ じつけて、緊急事態条項は2012年の憲法草案、4つのネタの目玉、異常な災害の時に国会の議決なしに内閣が法律を作れるもの、自民党は国民の権利を制限、公の

  • 2020年05月06日 13:52
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ くにまるジャパン極(2020/5/4) 大谷昭宏

自粛を要請ではなく、憲法を変えて=緊急事態条項をという動きが自民党にあり、公明党にもあるものの、大谷さん、日本会議で安倍総理は案の定緊急事態条項と言い、おい ミでも80%出かける人は減り、パチンコ店だけでバッシングはおかしい。憲法は議論するとしても「自分たちの都合のいい自衛隊や緊急事態条項をするな」、国民

  • 2020年05月05日 18:31
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2020/5/5) 武田砂鉄

ト・ギルバート氏らの出たものに、緊急事態条項、コロナ禍との闘いで前例のない事態というもので、未曾有の危機に国難を乗り越えるための憲法etcとこ じつけて、緊急事態条項は2012年の憲法草案、4つのネタの目玉、異常な災害の時に国会の議決なしに内閣が法律を作れるもの、自民党は国民の権利を制限、公の

  • 2020年05月05日 18:30
  • 27人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 憲法9条京都の会、5月3日ビデオメッセージ内容:

するということは非合理選択です。  それは民主主義国家、人権を守る国では難しいことです。  したがって九条改定は、緊急事態条項など民主主義体制、人権 【孫崎享のつぶやき】 憲法9条京都の会、5月3日ビデオメッセージ内容:

  • 2020年05月05日 00:01
  • 56人が参加中
  • 3

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

【孫崎享のつぶやき】 憲法9条京都の会、5月3日ビデオメッセージ内容

するということは非合理選択です。  それは民主主義国家、人権を守る国では難しいことです。  したがって九条改定は、緊急事態条項など民主主義体制、人権 【孫崎享のつぶやき】 憲法9条京都の会、5月3日ビデオメッセージ内容

  • 2020年05月04日 10:04
  • 70人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 MBSラジオ ネットワーク1・17(2020/5/3) コロナウイルス対策に災害救助法適用を、津久井進さんのお話

回目の震度7で中に入れ→2度目の震度7があり、現場判断で命が助かり、現場の判断が大事なのに、緊急事態条項を憲法に入れろ、パチンコ制限のために憲法 感染症の災害の特集をされており、憲法記念日、リスナーより、コロナ対策=防災、おくすり手帳も避難袋に入れているとあり、千葉さんも持病で同様のことをされて、医療関係者から、阪神

  • 2020年05月03日 20:58
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2020/5/1) 青木理

政権を支持するかどうか、安倍政権は緊急事態にこだわり、市民の権利より国家が私権を制限する安倍政権で、憲法に緊急事態条項と安倍政権はいい、DPRKが国難、赤ち

  • 2020年05月01日 17:35
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】J−WAVE JAM THE WORLD(2020/4/21)

を見習うべきというもの、憲法に緊急事態条項という安倍政権、マスク配布もダメ、10万もめどが立たずであり、青木さんは韓国に学ぶべき、真摯 国民のためにオリンピックは中止すべき」  青木さん、自治体では頑張っているところと、おかしいところがあり、安倍政権は憲法に緊急事態条項と言って、しかし有事は戦争だけでなく、コロ

  • 2020年04月23日 10:58
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-04-16

的な危機や大規模災害に際して政府が緊急的・一時的に国民に対し強制力を持つ措置をとれるよう、憲法に『緊急事態条項』を設けることに賛成か反対か」という質問だ。同時

  • 2020年04月19日 15:19
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】靴底でウイルスを運んでいる、薬局フロアの床、100%

クダウンはできない」という言説である。 ことさらにこの点を言い立てて、だから 緊急事態条項を憲法に盛り込む改正が必要だという、 それ に新しいが、国民の健康や安全に心底関心がないことは、 過去の災害対応でも明らかだった。 東京五輪の開催やアベノミクスの破綻を防ぐこと、そして憲法

  • 2020年04月19日 15:05
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】靴底でウイルスを運んでいる、薬局フロアの床、100%

の特措法が定める緊急事態で政府が外出や営業を禁止する強制力を持たないので、欧米など諸外国で行われているような「ロックダウンはできない」という言説である。 ことさらにこの点を言い立てて、だから緊急事態条項を憲法 会食を重ねて批判を浴びたことが記憶に新しいが、国民の健康や安全に心底関心がないことは、過去の災害対応でも明らかだった。 東京五輪の開催やアベノミクスの破綻を防ぐこと、そして憲法

  • 2020年04月18日 17:06
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-04-07

改正案4項目で「緊急事態条項」の新設を掲げており、今回の緊急事態宣言を「前ならし」にして憲法改正の道筋を付けようとしているのだろう。  小池 会と東京選挙区で自民党が圧勝すれば、憲法改正への道も開ける。安倍首相は次の総選挙の公約に憲法への「緊急事態条項」の導入を掲げるだろう。緊急

  • 2020年04月08日 22:43
  • 56人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 MBSラジオ ニュースなラヂオ(2020/4/6) 判断分かれる学校再開

民党伊吹氏が、コロナ拡大=緊急事態の例、憲法改悪の土台にしろと暴言、緊急事態条項は、内閣に巨大な権限を与える、国家を守るために国民を守るためではない、国民

  • 2020年04月07日 07:51
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/3/26) 堀潤&古谷経衡 

ナで解散は無理+世界経済、日本経済パー。堀さん、都知事選は自民党では小池氏を推すというもので、安倍氏に総裁をさせるのか、9条改憲と、緊急事態条項、国の ラブホテルから考える新時代のテレワーク(笑)&オリパラ延期とコロナ+安倍政権のなし崩しで憲法議論は半永久的にできなくなった皮肉を語る、有馬

  • 2020年03月27日 10:25
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-03-05

背景には新型コロナウイルスを奇禍として「緊急事態法」を制定し、自民党の懸案である「緊急事態条項」を憲法に盛り込みたいとする意図もあったと思われる。彼の念頭には、7月の

  • 2020年03月06日 07:47
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 MBSラジオ ニュースなラヂオ(2020/3/2) 新型コロナウイルス感染拡大を考える

の方がすくわれるべきで、憲法は関係ない、今ある法律でやるべき事、緊急事態条項はいらないし、あの街に行かないとかダメ、家に引きこもる必要なし。政府も恐る恐るやり、軌道 田氏、知らなかった、立憲民主党斎藤氏は場当たり的と批判。  安倍氏は緊急事態条項を検討=新型インフルエンザ対策措置法を上げて、仰々しい、矢野

  • 2020年03月03日 11:31
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 和歌山放送ラジオ ボックス(2020/2/28) 伊藤宏

症の緊急事態、法律がなく、そこから憲法に緊急事態条項と火事場泥棒があるが、学校の安全の法律があり、感染症で必要ならお休みにできる学校保健安全法があり、休業

  • 2020年03月01日 16:50
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 和歌山放送ラジオ ボックス(2020/2/28) 伊藤宏

症の緊急事態、法律がなく、そこから憲法に緊急事態条項と火事場泥棒があるが、学校の安全の法律があり、感染症で必要ならお休みにできる学校保健安全法があり、休業

  • 2020年02月29日 11:43
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/2/12) 安田菜津紀&小森雅子

生活が遅れずどうするか?一連の流れで、安田さん、一部の自民党議員から火事場泥棒で緊急事態条項をというもの、憲法改悪を意図しているものがチラホラ、しか

  • 2020年02月13日 22:46
  • 27人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/2/6) 堀潤&安田純平

をコロナウィルスにかこつけてやるのは国民の不安に付け込むものでだめ、緊急事態条項は国民ではなく国家を守る、国民の権利を制限するもの、2013年に麻生氏、ワイマール憲法をナチス憲法にしたようにと失言、ナチス憲法 はなく全権委任法のこと、ワイマール憲法に緊急事態条項があり、1933年にナチス、ヒットラーは緊急事態条項を悪用して全権委任を取り付けて、国会

  • 2020年02月06日 22:57
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ くにまるジャパン極(2020/2/3) 大谷昭宏 

と公衆衛生のこと、大谷さん、日本の市民は常識があり、2人検診を拒否して、すると憲法改悪で緊急事態条項と言いだす政治家は問題、医療施設を政府は整備すべき、帰国

  • 2020年02月04日 10:59
  • 27人が参加中
  • 1

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

高知県知事選挙にあたっての日本共産党高知県委員会の見解【転載】

模災害を理由に「緊急事態条項」の創設を訴えるビデオメッセージを改憲派の集会に送っている。最近では、地方の人口減をもたらした自民党政治の批判を抜きに、参院 保障の安定財源として最もふさわしい」と10%増税を容認するだけでなく、積極的肯定に踏み込んだ。とりわけ、安倍首相が執念を燃やす憲法改悪について、側面

  • 2019年10月14日 22:34
  • 85人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 MBSラジオ ニュースなラヂオ(2019/10/7)

さん、安倍政権の憲法改悪の4つの一つが緊急事態条項と説かれて、上田さん、日本に来られている香港の方二人、英語主体で質問して、MBS野島 を見てほしいというものでした。  今回の特集、香港の今、矢野さん、ニュースを見ていたらデモ隊も過激でどっちもどっちというのはおかしいと説かれて、リスナーより、日本でも憲法に緊急事態条項

  • 2019年10月10日 23:24
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 MBSラジオ ニュースなラヂオ(2019/10/7)

さん、安倍政権の憲法改悪の4つの一つが緊急事態条項と説かれて、上田さん、日本に来られている香港の方二人、英語主体で質問して、MBS野島 を見てほしいというものでした。  今回の特集、香港の今、矢野さん、ニュースを見ていたらデモ隊も過激でどっちもどっちというのはおかしいと説かれて、リスナーより、日本でも憲法に緊急事態条項

  • 2019年10月08日 19:27
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 文化放送ラジオ くにまるジャパン極(2019/10/7) 大谷昭宏

隊書き込み、緊急事態条項、教育無償化など、しかし自衛隊違憲だと思う国民は少なく、災害時に役に立ち、そして緊急事態条項は危険、教育無償化は憲法 国会での安倍総理の憲法改悪暴走を批判する、関電ダーティーマネー問題と神戸での教員いじめからメディアの問題を説く!  永岡です、文化

  • 2019年10月07日 18:12
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

安倍政権が企む憲法改正ー 高田健(総がかり行動実行委員会共同代表)

改正草案」を党議決定しましたが、これは「天皇の元首化」、9条を変えて「国防軍を保持」する、究極の強権政治につながる「緊急事態条項の導入」などなど、歴史 他の改憲項目と狙いはなんですか? いま、自民党が提示している改憲案(条文イメージ、たたき台案)にはこの9条改憲のほかに3つあります。「教育の充実」「緊急事態条項」「合区

  • 2019年08月16日 16:38
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

安倍政権が企む憲法改正ー 高田健(総がかり行動実行委員会共同代表)

の元首化」、9条を変えて「国防軍を保持」する、究極の強権政治につながる「緊急事態条項の導入」などなど、歴史の流れに逆行するもので、世論 他の改憲項目と狙いはなんですか? いま、自民党が提示している改憲案(条文イメージ、たたき台案)にはこの9条改憲のほかに3つあります。「教育の充実」「緊急事態条項」「合区

  • 2019年08月09日 22:25
  • 27人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 9条など後回しでいい、、、帝国憲法における「緊急勅令」の代わり

まず「緊急事態宣言条項」を加憲し「議員の任期延長」を実現する。9条など後回しで いい。また、緊急事態条項さえ導入し、宣言できれば、法律 【色平哲郎氏のご紹介】 9条など後回しでいい、、、帝国憲法における「緊急勅令」の代わり

  • 2019年06月24日 22:52
  • 56人が参加中
  • 2

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

ジミン大阪府連トカシキなおみはアッキーの中高同級生だった

と構想の中心である副首都推進局の課長がひっそりと就任しているのである。 そして憲法改悪が待っている。 憲法に「非常事態条項」を入れようとしているが その場合、非常事態条項(案)は、内閣 メーリングリストでも突如廃止になったことがあった。 実は「憲法違反の特定秘密保護法の実態を市民が暴いていたときにそれがおこったのである。 以下はそのときの配信である。 ヤ○ーが

  • 2019年06月24日 19:03
  • 107人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

<不○選挙は必ずダブル選挙をやろうとする>

に「非常事態条項」を入れようとしているが その場合、非常事態条項(案)は、内閣の閣議決定がそのまま 国会 府選挙管理委員の 選管事務局長は 大阪と構想の中心である副首都推進局の課長がひっそりと就任しているのである。 そして憲法改悪が待っている。 憲法

  • 2019年06月24日 19:02
  • 107人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 帝国憲法「緊急勅令」21世紀版

現する。9条など後回しで いい。また、緊急事態条項さえ導入し、宣言できれば、法律の代わりに内閣限りで政令 を好 【色平哲郎氏のご紹介】 帝国憲法「緊急勅令」21世紀版

  • 2019年06月23日 15:53
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 総理自ら「消費減税」を訴えて衆院解散、同日選挙に、、、

== 安倍官邸が狙う!?「消費減税」という壮大な「ちゃぶ台返し」!! 衆参W選圧勝!! そして緊急事態条項 /archives/446899 (文:「某記者クラブに所属する現役新聞記者」伊藤直也=筆名) ◆ヤバすぎる緊急事態条項

  • 2019年05月01日 22:37
  • 56人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

[rebornkana:0287] 今後の行事予定(4月26 日版)前半

のもう一つの危険な狙い 自民党草案(緊急事態条項) 会場:東京ウィメンズプラザ視聴覚室B・C(東京メトロ表参道駅B2出口徒歩7分) 資料代500円 司会:天笠 啓祐氏(ジャーナリスト)、講師:アーサー・ビナード氏(詩人)、海渡雄一氏(弁護士)、小沼通二氏(世界平和アピール七人委員会委員) 主催:「緊急事態条項

  • 2019年04月26日 23:12
  • 27人が参加中