mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:1072

検索条件:タイトルと本文+更新順

象眼3rdトピック

象眼3rdのトピック

137−1#エセ保守と全体主義 1/7

古来の民主理念」 と「国民主権」は別物なのか?別物だと言うなら「民主」について彼らが独自の 意味を付与し、別物と認識しているのか?   (最初の1歩か なことを言っている。また、自称保守が大好きな表現として 「日本は家族のような国家」がある。統治者と民には分断が無い=一体を主張 するものだ(君民

  • 06月04日 07:12
  • 8人が参加中
  • 1

原付二種ツーリングクラブ

で走行の場合は3秒で25メートル進むので、55m手前までにウインカーを出し始めないといけないです。) 特に先導は必ずやりましょう。 ・信号で車列が分断 折箇所が近い場合や、停車しても安全な道幅がある場合は、止まって後続組を待つ事もあります。止まって待つ場合は、分断

  • 207人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

論点 生活保護費、引き下げ 注目の連載 オピニオン 朝刊解説面 毎日新聞 2024/4/10 東京朝刊 有料記事 39

制度によって社会の誰一人としてそれ(最低)よりも下、貧困に落ちない、社会から貧困を駆逐することができる、そういう社会を実現できているかどうかだ。自民党の公約はだれかがずるをしていると言って分断 の決定処理をしていた。その意味でこの訴訟について考える時は加害側の一端に立っていたという事実に痛みを感じる。 木下武徳・立教大教授=須藤孝撮影 受給

  • 04月10日 17:53
  • 615人が参加中

ヴァイオレットエヴァーガーデン

とある大陸の、とある時代。 大陸を南北に分断した大戦は終結し、世の中は平和へ向かう気運に満ちていた。 戦時中、軍人 人の想いを汲み取って言葉にする仕事。 彼女は依頼人とまっすぐに向き合い、相手の心の奥底にある素直な気持ちにふれる。 そして、ヴァイオレットは手紙を書くたびに、あの日告げられた言葉の意味

  • 266人が参加中

言語学トピック

言語学のトピック

「人魚構文」という形式主義的な誤り

、「前半は動詞述語文であり,後半は名詞述語文である。」と云うのも、「太郎は名古屋に行く」と立体的な認識構造の文を形式的、平面的に切断、分断し本来の文の意味とは異なる意味 構文は日本語では頻繁に使う。しかし,よく考えて見ると,奇妙な構文である。統語の面でも,意味の面でも,奇妙である。更に,世界的にみても珍しいようだ。」と不

  • 2023年11月30日 20:37
  • 5326人が参加中
  • 7

半蔵門かきもの倶楽部トピック

半蔵門かきもの倶楽部のトピック

第102回 ロイヤー作 『先生との同棲』(三題噺「コストコ」「三角」「リッキョウ」)

アという地球の大地の母性神を迫害、略奪してきた結果だ。私は男対女という2項対立を煽り、生物的意味での女性の権利の擁護を訴えているのではない。女神 と地獄、善と悪、日本人と韓国人、キリスト教とイスラム教、何でも2極化して分断し、天の男神は地上を支配しようとしてきたのだ。これ

  • 2023年12月11日 17:28
  • 163人が参加中
  • 12

精神の基礎体力 Q(+)

、経済、ビジネス、犯罪、自殺、病気、事故...多くのもの が細分化され、 専門化され、分断されて、人間もまた個人、個 人へ ニュートラルな状態で、見て、聞いて、考えるた めに紹介しておりますので、紹介-推薦 = 賛成、良い、 正しいという意味ではありません。 I

  • 489人が参加中

オールディーズで踊ろう♪トピック

オールディーズで踊ろう♪のトピック

English Karaoke /Creedence Clearwater Revival/Down On The Corner/(Stereo)!

戦争へと拡大していた。 所謂ベトナム反戦が叫ばれ、カリフォルニアではヒッピー、フラワー、サイケ、マリファナ、LSDが若者の社会風俗となり、世相の分断化が起き、グレ は「この曲はナパーム弾を指している」とか「ベトナム反戦を示している」とか論評されたが、後にジョンは自分達の事を「その様な意味合いは無い。俺達

  • 2022年11月01日 12:14
  • 818人が参加中

オールディーズを歌おうトピック

オールディーズを歌おうのトピック

English Karaoke /Creedence Clearwater Revival/Down On The Corner/(Stereo)!

戦争へと拡大していた。 所謂ベトナム反戦が叫ばれ、カリフォルニアではヒッピー、フラワー、サイケ、マリファナ、LSDが若者の社会風俗となり、世相の分断化が起き、グレ は「この曲はナパーム弾を指している」とか「ベトナム反戦を示している」とか論評されたが、後にジョンは自分達の事を「その様な意味合いは無い。俺達

  • 2022年11月01日 20:30
  • 370人が参加中
  • 4

【オールディーズ大好き!】トピック

【オールディーズ大好き!】のトピック

English Karaoke /Creedence Clearwater Revival/Down On The Corner/(Stereo)!

戦争へと拡大していた。 所謂ベトナム反戦が叫ばれ、カリフォルニアではヒッピー、フラワー、サイケ、マリファナ、LSDが若者の社会風俗となり、世相の分断化が起き、グレ は「この曲はナパーム弾を指している」とか「ベトナム反戦を示している」とか論評されたが、後にジョンは自分達の事を「その様な意味合いは無い。俺達

  • 2022年11月05日 21:47
  • 2802人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】TBSラジオ 荻上チキセッション(2022/10/12) 駒木明義

しないと立場がなくなり、これで戦況は大きく変化しない、八つ当たり、戦略ではなく政局、冬に恐怖の意味もあるが、戦いの中心の南東部に影響はない。  チキさん、これ チン氏の周囲は全員イエスマンでクーデターは難しい。  クリミア半島からウクライナの南東部に戦力を送り、政治的な意味合い、プーチン氏の威信をかけて橋を作り、プーチン氏自らトラックを運転=橋破

  • 2022年10月12日 20:53
  • 27人が参加中

日本主婦連盟(仮)

して日本の婦女子のためのコミュニティです。 「専業主婦」という意味ではなく、「婦女子が主」という意味での「主婦連盟」ですので、主婦業でなくても独身でも大丈夫です。 承認 は通称を使用する(例:チンピ、赤マフ、毛糸洗い、他) ・分断勢力による荒らしにはスルーなど冷静で適切な対処を 以上を守り、参加者の皆さまはご自由にトピックをご使用ください

  • 75人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ ロンドンブーツ1号2号 田村淳のニュースクラブ(2022/9/17)

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ ロンドンブーツ1号2号 田村淳のニュースクラブ(2022/9/17) 木村草太 安倍氏の国葬は岸田政権が国会審議しなかったため無意味 は死者数大変+冬は大変、収束などせず、テドロス氏も終わったではなく、対策を緩めたら大変という意味と解説されて、明日からマスク外せない。淳さん、今は

  • 2022年09月18日 19:44
  • 27人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏からのご紹介】「台湾を戦場にしてはならない」前半

は対話が途絶えたところから始まります。 まずは台湾の市民と対話を行い、さらに中国や米国の市民との対話を試みます。 沖縄内部においても、日本国内においても、進む分断 を越えるには対話以外にありません。 2022年10月から2023年9月まで、様々な対話セッションを行う予定です。 対話で分断を乗り越える  対話

  • 2022年09月12日 13:41
  • 56人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

背中の激痛に排泄障害…所持金数十円「車上生活者」の過酷な現実

した人たちは、生活に困っても車を持ちつづけるので、住居を手放した後に、車に寝泊まりすることがある。そういう意味では、地方 殺意』『本当の貧困の話をしよう』『格差と分断の社会地図』『ルポ 誰が国語力を殺すのか』などがある。

  • 2022年08月06日 18:08
  • 615人が参加中

結社(人間文明類)が不幸の原因トピック

結社(人間文明類)が不幸の原因のトピック

日本人の4割がユダヤ人だった!

時代後期の副葬品に馬具類が多く見られるとしても、交流のあった大陸文化の影響というだけの可能性が高く、それが「騎馬民族による征服」を意味すると断定する根拠にはあたりません。反対 戦時中の思想はユダヤ人とはジュウと呼ばれ、劣性だとされていた。他にユダヤ人と同様に虐殺対象とされたのはロマと呼ばれたジプシーだが、ユダヤ人はマラーノと呼ばれ豚という意味

  • 2022年07月26日 16:32
  • 14人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

今週末、参院選投開票日〜これ以上、社会が壊されないために

化する若者たち』の「はじめに」冒頭だ。 私が生存権を求める運動に出会ったのが06年4月。 「プレカリアート」(不安定なプロレタリアートという意味 の人を病ませていった。誰かのクビが切られれば、束の間自らの安泰が訪れるという、他人の不幸を願う社会。そんな社会が生きやすいはずはない。 そうして、あらゆるところで分断

  • 2022年07月07日 16:23
  • 615人が参加中

アイヌモシリ一万年祭トピック

アイヌモシリ一万年祭のトピック

❶先住民アイヌ ❷シャーマニズム ❸アニミズム ‥・⓭

⓬開眼法要 ⓭アニメーション 『アニメ』❹の語源が『霊魂❼』の意味である『アニ マ❽』ですが、その由来はラテン語で[魂❾]または精霊⓫=精神➓]を意味するアニマ❽に由

  • 2022年06月30日 16:01
  • 2427人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

「最低賃金 < 生活保護費」は本当か? --- 松橋 倫久

保護費から稼いだ額を引いた差額を給付してもらっているパターンもあります。高齢者でも年金が少なければ、生活保護費との差額を給付してもらうということがあります。 そういう意味で、生活保護の規定は、本来 保護費の方が多じゃないかという指摘はありうると思います。生活保護受給者と最低賃金付近で雇われている労働者との間に分断ができてしまっています。生活保護費の一部受給という形態が広がれば、両者

  • 2022年06月19日 14:00
  • 615人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 WP紙抜粋:

:486 ワシントン・ポスト紙抜粋:不況は銀行を傷つけるだけではない、米国をより分裂させる。(ヘレーン・オーレン) ・今、私たちは分断 議会を支配する政党は、2020年の選挙が盗まれたと信じていると言う政党になることを意味する。 最後に、不況は社会に負担をかけ、私た

  • 2022年06月03日 19:06
  • 56人が参加中
  • 2

言語学トピック

言語学のトピック

大木 一夫 「現代日本語動詞活用論」に見る形式主義文法論の迷妄

結果には大きな差がないはずである。                 ( 『日本語のシンタクスと意味Ⅱ』 41頁) を念頭に、「現代日本語動詞の活用について、それがどのように記述されるのか、とい     i1     oo      umai ここでは、語基という日本語の音韻を無視した、ローマ字による物理的な音声による語の分断

  • 03月09日 11:38
  • 5326人が参加中
  • 270

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD-UP CLOSE(2022/5/31)

し日本人と外国人は表裏一体、5色=様々、多様+長野五輪を意図して世界、メビウスは表が裏、無限の記号に意味を込めて多様な人と、分断と対局なものが日本を平和にする意味、外国 元総理の桜を見る会にサントリーの巨額提供、朝日にも載ったものの、赤旗の記事のコピーに等しく唖然、朝日に乗った意味はあるものの、テレビはほとんど報じていません。しかし、コン

  • 2022年06月01日 17:24
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏からのご紹介】自国民を死に追いやる国家の自滅行為であることを、ウクライナ戦争は示しています

や鹿児島の南西諸島への攻撃を想定した要塞化とさらなる攻撃目標となるリスクが高まる、軍事費の増加による福祉・医療など民生費予算削減と物価の高騰、戦争反対の世論を封じ込めるための言論統制と圧迫、マスコミや教育の国家統制、国家統制による地域社会の分断 備都市(地域)宣言」をすべきでした。 ・しかし、無防備都市宣言はある意味、「組織的降伏」ではないでしょうか? いや、「敗北」の勧

  • 2022年05月08日 19:43
  • 56人が参加中
  • 3

アンチ・ロシア侵攻批判トピック

アンチ・ロシア侵攻批判のトピック

ウクライナ・ロシア軍事作戦に関するアンチ的≪雑感≫その13

な人間のやってることとは思えん。 ******* 市民レベルの分断なら、ロシアだけでなくウクライナでもしてるし、どこの国でも あることだ。完全な一枚岩の国なんて存在しない。 それを、あた そろそろやめたほうがいい。 原始時代から変わってない稚拙なものの捉え方で、中世暗黒時代がどうのとか言っても 意味ないでしょ?w 今風

  • 2022年03月25日 16:29
  • 10人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

宮本太郎氏が語る…「新しい生活困難層」を支援するために、いまの日本で最初にやるべきこと

「発展可能性なきジョブ型」に分断された理由」はこちら 「新しい生活困難層」 〔PHOTO〕iStock  佐々木 宮本先生は『貧困 そも教育費の家計負担がきわめて重い日本では、子どもの学費も年功賃金からなんとか捻出するという意味で「内付け」です。その他、医療や家族手当なども含めて、正規雇用に「内付け」され

  • 2022年03月14日 17:40
  • 615人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】和歌山放送ラジオ ボックス(2022/3/4)

での演奏会をファンが隠し撮りした録音でも遺族が日本でCDにするのを快諾などのもの(ゲルギエフも日本に数十回来ている)、つまり日本は様々な意味 でロシアにアホなことするなと言える立場にあるのですが、真っ先に行くべき人物が核オプションとか火事場泥棒、この国が太平洋戦争をした意味が理解できますが、安倍

  • 2022年03月04日 13:25
  • 27人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

第14回:年末年始の大人食堂、アンケートから見える2022年の貧困(小林美穂子)

」と思うかは自由だ。しかし、「ナショナルミニマム」は国が国民に対して保障する最低限度の生活水準を意味する。ナシ 的な相談を受けていた。  私たちのところに来る人たちは、誰もが「困っている」という共通点を持っているのに、その中で悲しい分断が起きてしまう。男性

  • 2022年01月28日 10:42
  • 615人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 仲間のあいだではけっして競争しない

を呼びかけられたはずの労働者は > ますます分断化され、孤立化し、世界の周縁に追いやられている。 > マルクスの掲げた理想は、ただ 謳歌とあいまって起こった全般的保守化の波に飲み込まれそうになったのを、平田清明らの、広い意味でのグラムシ派知識人と一部の市民運動の活動家たちの努力によって生き続けたのち、90年代に入って、世界的な規模での「市民

  • 2022年01月26日 22:47
  • 56人が参加中
  • 4

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

「白いカーテンが数千匹もの蠅で真っ黒に…」 “孤独死物件”の現場に見る「無縁社会」日本の深刻化

はすさまじい勢いで孤立大国へと向かっている。それが、日本の孤独・孤立問題をテーマに長年取材と執筆を行なっている私の偽らざる本音だ。特に新型コロナウイルスの流行が始まってからは、これまで以上に人と人との繋がりが分断 ような状況下での関係性への依存は、個々人の努力の放棄や怠慢を意味し、『甘え』や、『他者への迷惑』といったラベルを貼られる。かくして人びとは『迷惑をかけたくない』という“消極

  • 2022年01月26日 05:34
  • 615人が参加中
  • 1

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

生活保護に移ったホームレスが、あえて荷物を路上にこっそり置き去りにする意外な理由

車がないホームレスであればなおさらだ。それなりに増えた荷物をすべて持って、上野まで歩いて移動する意味が一つもない。なんだか東京二十三区の西部と東部が、旧西ドイツと東ドイツのように分断 されているような気になってくる。西部にいるホームレスにとって東部は未知の国である。 引っ越したくても引っ越せないし、引っ越す意味もない。筆者

  • 2022年01月22日 16:54
  • 615人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】ポリタスTV(2022/1/17)

にこれしかない、が孤立で深まった。津田さん、生徒がコロナ禍で分断(この生徒だけではない)の意味を問われて、拡大自殺の原因も孤立であり、社会、政治 は何が出来るか、しかし与党か持ち込み品検査のツイートに呆れられて、しかし門の外で無意味、社会が孤立を生み、生徒の問題ではなく、入試はストレス、手荷

  • 2022年01月21日 09:57
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ くにまるジャパン極(2022/1/17) 

で火災を目論見失敗して刃物で凶行、邦丸さん、この生徒の高校がメッセージを出し、孤立感に苛まれてとHPにあり、大谷さん、二重の意味でショック、大阪の放火事件1ヶ月、拡大 を覚えていないので涙が止まらず、一人だけでないと伝えるべき、見守ってくれていると説かれて、大谷さん、これらの事件はコロナの中で起きて、もちろん正当化されないが、コロナが分断

  • 2022年01月21日 09:45
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】J−WAVE JAM THE WORLD-UP CLOSE(2021/1/11)

と五輪のいっちょかみはダメ、フランスは次の五輪がありやらず、イタリア、ドイツはアメリカケツナメではなく、この話は中国の人権問題に大義名分、アングロサクソンとそれ以外に分断 方が拙速で大失敗、軍は撤退時期が困難、20年を無意味にして、バイデン氏に疑問符をつけた。青木さん、テロから20年、アフ

  • 2022年01月13日 21:51
  • 27人が参加中
  • 2

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

“親ガチャ”は現実にあるのに「貧困は怠慢のせい」と叩く人たちの無知

苦に陥った人を取材した記事がネットに公開されるたびに、その人を批判するようなコメントが多くつくという。一体なぜなのだろうか?(以下、吉川ばんびさんの寄稿) 「親ガチャ」が流行語になったことの意味 化された格差」を多くの人が実感し、見過ごせない段階になったのだと思う。 困窮した人に「自分が悪い」と言いたがる人たち そういった意味で2021年は

  • 2021年12月07日 18:30
  • 615人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 自分たった一人だとしても反対できる人間を育てる

も目的語の性数にも変化が規制されるから、一つの動詞の変化表だけでも気が遠くなる。 形容詞もほとんど変化する。派生語は種類が多く、語根と接頭辞の意味を知ることが重要になる。数は5 新聞記者に対し、もし思想上の信念のために斃れられたのなら、山本君も本望だらう、といふ意味のことだけ語つた。 河上肇 「自叙伝」その一 264p

  • 2021年11月27日 21:53
  • 56人が参加中
  • 2

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

分断に分断を重ねた給付議論で"分配"どうなった? 困窮者が「使える制度」解説

給額はさらに多くなると考えると、住民税非課税世帯には全く及ばない。  このように、給付対象をめぐる分断に分断を重ねていった結果、コロナで打撃を受けているはずの、子ど

  • 2021年11月25日 16:26
  • 615人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像イベント

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のイベント

募集終了【要申込】11/24(水)比例代表制推進フォーラム・11月例会 「民主主義の視点から見た比例代表制について考える」(会場&オンライン)

2021年11月24日(18:30〜20:30)

東京都(飯田橋の会場&オンライン)

ライン) 民主主義とは、本来、君主制や貴族制などにとって代わって、国民が政治の主権者になることですが、その意味 ュリズムの台頭、二大政党制などによる社会の分断・分極 化、低投票率に見られる政治的無関心層の増大などの現象です。 そのような現代民主主義の負の側面から、選挙

  • 2021年11月23日 13:58
  • 1人が参加中
  • 1

社会問題評議会イベント

社会問題評議会のイベント

募集終了【要申込】11/24(水)比例代表制推進フォーラム・11月例会 「民主主義の視点から見た比例代表制について考える」(会場&オンライン)

2021年11月24日(18:30〜20:30)

東京都(飯田橋の会場&オンライン)

ライン) 民主主義とは、本来、君主制や貴族制などにとって代わって、国民が政治の主権者になることですが、その意味 ュリズムの台頭、二大政党制などによる社会の分断・分極 化、低投票率に見られる政治的無関心層の増大などの現象です。 そのような現代民主主義の負の側面から、選挙

  • 2021年11月23日 12:10
  • 1人が参加中

世の中おかしい。イベント

世の中おかしい。のイベント

募集終了【要申込】11/24(水)比例代表制推進フォーラム・11月例会 「民主主義の視点から見た比例代表制について考える」(会場&オンライン)

2021年11月24日(18:30〜20:30)

東京都(飯田橋の会場&オンライン)

ライン) 民主主義とは、本来、君主制や貴族制などにとって代わって、国民が政治の主権者になることですが、その意味 ュリズムの台頭、二大政党制などによる社会の分断・分極 化、低投票率に見られる政治的無関心層の増大などの現象です。 そのような現代民主主義の負の側面から、選挙

  • 2021年11月23日 12:06
  • 1人が参加中

社会科学&社会哲学イベント

社会科学&社会哲学のイベント

募集終了【要申込】11/24(水)比例代表制推進フォーラム・11月例会 「民主主義の視点から見た比例代表制について考える」(会場&オンライン)

2021年11月24日(18:30〜20:30)

東京都(飯田橋の会場&オンライン)

ライン) 民主主義とは、本来、君主制や貴族制などにとって代わって、国民が政治の主権者になることですが、その意味 ュリズムの台頭、二大政党制などによる社会の分断・分極 化、低投票率に見られる政治的無関心層の増大などの現象です。 そのような現代民主主義の負の側面から、選挙

  • 2021年11月23日 12:02
  • 1人が参加中