mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

トピックの検索結果:1434

検索条件:タイトルと本文+更新順

象眼3rdトピック

象眼3rdのトピック

134#東京15区補選/雑観

点が不得手だ。 立憲民主(旧民主党)の政権は死んでも断る。 同様に石破/河野らが首相の自民政権も断る。 残るは野党の連立政権だが、どう の意を聞いて、最大公約数の 政策をしなければならない。善し悪しでなく、そうしなければ当選できない。 保守として左派の意見さえも耳を傾ける、それ

  • 05月02日 22:07
  • 8人が参加中
  • 1

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

生活保護引き下げは「自民党の選挙公約への忖度」 津地裁が厚生労働大臣の裁量権“逸脱”認める

に「忖度した」ことを推認した。 判決の中で、竹内裁判長は「平成24年の衆議院議員総選挙で政権復帰が想定されていた自由民主党 生活保護引き下げは「自民党の選挙公約への忖度」 津地裁が厚生労働大臣の裁量権“逸脱”認める

  • 02月28日 17:25
  • 615人が参加中

カナダの歴史と政治トピック

カナダの歴史と政治のトピック

2023年アルバータ州議会総選挙

総選挙を公示した。解散時勢力は連合保守党60、新民主党23、無所属2、欠員2(定数87議席)。  法律で次の総選挙は29日ま ー首相が辞任してスミス首相と交代すると支持率を上げ、その後は新民主党と抜きつ抜かれつのデッドヒートを繰り広げている。レジェ社が4月28日から5月1日にかけて1000人を

  • 01月17日 11:13
  • 221人が参加中
  • 5

芝田進午の人類生存思想と現実トピック

芝田進午の人類生存思想と現実のトピック

統一地方選挙市民連盟の視野

から連携してきたことは衝撃的だった。 票数が絶対的に少ない地方選挙では、地方選挙ではいっそう影響力が強いだろう。 そして、政界の構図は、自民党に国民民主党、維新の会、立憲民主党 の政治的見識が疑われる。 そんな政治状況で、立憲民主党の党員のなかで、良心的な政治言動が見られる人々が見られる。小西洋之氏、池田真紀氏、有田

  • 2023年03月15日 23:39
  • 5人が参加中

カナダの歴史と政治トピック

カナダの歴史と政治のトピック

アルバータ主権法

旬に実施した政党支持率調査は、連合保守党38%に対し新民主党53%と、与党に分が悪いが、総選挙は2023年5月までに実施しなければならない。スミス首相は、あえ Quebecois form a nation within a united Canada)という修正案を作成し、野党自由党と新民主党

  • 2022年12月13日 01:14
  • 221人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】

://news.yahoo.co.jp/articles/ba04826e39da777a3b9fd4968e0d47236ef178b5 )、立憲民主党は終わりました。枝野 【永岡浩一さんからの通信】TBSラジオ 森本毅郎スタンバイ(2022/11/14) 山田惠資 岸田総理の外交ダッチロール、アメリカ中間選挙での民主党

  • 2022年11月14日 18:16
  • 27人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 リズ・トラス英国新首相、就任前世論調査

(52%) が彼女がひどい首相になると予想」。彼女は変遷。左派自由民主党員→保守党。英国のEU問題では残留派→離脱派。 2022-09-08 スにとってずっと何より大事だったのは、その適応力だ」とグッドマン氏は言う。 「イデオロギーの信奉者だという定評があるし、確かにそのイデオロギー的な根っこは明確だが、そもそも彼女は自由民主党

  • 2022年09月09日 10:03
  • 56人が参加中
  • 1

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

何のための増税だったのか…国民の不安を煽って消費税引き上げを断行した安倍政権の無責任

党との連立で安倍晋三政権が成立した。  まさに、消費税の扱いは政権の命運を左右する「鬼門」といえた。その後、民主党は、かつての社会党と同様、党名の変更(民進党)から分裂(立憲民主党と国民民主党 な消費不況を引き起こし、橋本内閣も総辞職に追い込まれた。  自民党政権のもと、消費税はタブー視され、引き上げの議論は封印された。 ■公約を覆し、増税に踏み切った民主党

  • 2022年07月25日 17:43
  • 615人が参加中

象眼3rdトピック

象眼3rdのトピック

086#安倍暗殺

に魔女狩りさせ、安倍を魔女狩りで放逐するよう画策した ・それを何年も続けた 野党・・・ ハッキリ言えば共産党と旧民主党→現立民らの「無言の合作」で する仕事」    ではなく「国会で暴露する!」だけを公約とする低能バカ    をホントに当選させるまでになっている。しかし、それら    低能

  • 2022年07月13日 10:31
  • 8人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

<社説>生活保護減額違法 失政を認め基準回復せよ 2022年6月27日 05:00

しく指摘している。  そもそも生活保護の引き下げが議論されたのは、低所得世帯よりも受給額が多いという認識が当時の安倍政権にあったからだ。  民主党 政権下で生活保護費が増えたことに加え、芸能人家族の扶養の是非など受給者を中傷する出来事があった。そうした中、12年の総選挙で自民党は「生活保護費10%減」を公約の一つに掲げ、政権

  • 2022年06月27日 18:25
  • 615人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2022-06-05

【広原盛明のつれづれ日記】 2022-06-05 保守層取り込みを目指す立憲民主党の参院選公約は成功するか、岸田内閣と野党共闘(その 層取り込み 未知数」「立憲公約『生活安保』党内不満も」との見出しで、その特徴を解説している(要約)。 《朝日新聞》 ――立憲民主党

  • 2022年06月08日 18:23
  • 56人が参加中
  • 2

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

国の独断で生活保護基準を決めていいのか?

保護基準の原則1割カット」を掲げた。当時の自民党の政権公約資料をみると、生活保護費が25%以上膨らませた民主党政権に対し、生活 保護制度の見直しにより関係予算の削減を図ることを明確にしている(自民党「The Jimin NEWS No.160」)。  民主党を破り政権に返り咲いた自民党は、厚労

  • 2022年06月05日 15:30
  • 615人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2022-05-22

ルギー増強政策の満載だ(毎日新聞5月21日)。 「与党寄り」の政治行動を繰り返し、自公連立政権入りを模索しているのではとの憶測も呼ぶ国民民主党・玉木 っしぐらというところだ。5月20日に発表した選挙公約でも、総合的な安全保障政策を推進するとして、「自分の国は自分で守る」項目には、「自衛のための打撃力(反撃力)の整

  • 2022年05月27日 22:55
  • 56人が参加中
  • 3

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

沖縄市長選が告示 モリ山氏、デニー知事と訴え

社会大衆党、立憲民主党、「新しい風・にぬふぁぶし」推薦=と、現職で3期目を狙う桑江朝千夫氏(66)=自民、公明推薦=が立候補しました。モリ山候補は、玉城 県沖縄市  沖縄県沖縄市長選が17日告示され、前市議で「人にやさしいまちづくり市民の会」のモリ山政和氏(73)=日本共産党、社会民主党、沖縄

  • 2022年04月18日 21:55
  • 30人が参加中

安倍政権がどうみても「売国」トピック

安倍政権がどうみても「売国」のトピック

■安倍晋三が「統一教会」イベントでトランプと共演! 前総理としてカルトの総裁を絶賛 excite news(エキサイトニュース)2021年9月14日

思想が次期首相を決める総裁選でも“踏み絵”となっているのである。 本格的な野党共闘に乗り出した立憲民主党の枝野幸男代表は総選挙での公約

  • 2022年03月12日 08:36
  • 5人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】2022-01-28

揚げを前原民進党代表とともに秘密裏に画策し、民進党内のリベラル派を「排除」する形で民進党の分裂を導いた。連合内部では立憲民主党を支持する官公労と国民民主党 快感を示す芳野友子会長へと連合執行部が変わり、立憲を中心とした支援のあり方が白紙になった形だ」 ⓭ 連合の激しい政治介入に対して、立憲民主党

  • 2022年01月30日 09:51
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2022-01-15

対的多数を占めるが3割には届かない。野党の方は日本維新の会4.3%、立憲民主党4.0%、共産党1.6%、れいわ新選組0.8%、国民民主党0.7%、社民党0.4 がその方向に動いているので、記事にも力がこもっているというわけだ。 ❼ 「立憲民主党

  • 2022年01月21日 00:13
  • 56人が参加中
  • 2

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

コロナ禍での年越し支援 生活困窮の「多様化」と「日常化」にどう向き合うか

衆議院総選挙では、野党の立憲民主党、日本共産党、れいわ新選組、社民党だけでなく、与党の公明党も、現行の住居確保給付金(期間限定の家賃補助)を拡充し、公的な住宅手当の創設をめざすという公約

  • 2022年01月19日 18:17
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

低所得者には現金支給「給付付き税額控除」とは何か

得者に現金給付する「給付付き税額控除」を導入する国が増えた。  日本では07年の政府税調が初めて取り上げ、09年の衆院選では民主党が公約 自民党総裁選では高市早苗氏(現党政調会長)が主張し、衆院選では日本維新の会や国民民主党が主要公約に掲げた。東京都税制調査会は10月に

  • 2021年11月29日 18:10
  • 615人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2021-11-22

ブルスタンダード(二枚舌)で成り立っている、泉氏はその理由を立憲支持者に説明しなければならない、岸田内閣と野党共闘(その6)  立憲民主党 までも再三再四指摘してきたように、泉氏は今回衆院選において地元京都での野党候補一本化には徹頭徹尾反対し、野党共闘に端から背を向けてきた人物だからである。たとえば、立憲民主党

  • 2021年11月23日 19:21
  • 56人が参加中
  • 1

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

「改憲許すな」の草の根からの大運動を 志位委員長が記者会見

ていくという大軍拡の動きが進んでいることです。  第3は、総選挙の結果生まれた新しい国会状況のなかで、日本維新の会と国民民主党が「憲法改正議論の加速」で合意したことです。志位氏は「これ 」を公約に掲げ、維新も9条について「正面から改正議論を行います」と公約に掲げたことを指摘しました。  その上で「どの世論調査を見ても、改憲

  • 2021年11月19日 23:25
  • 85人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 18歳以下へ10万円相当を給付。年収960万円の所得者は対象外。

ナ対策か教育対策か貧困対策かまるでわからない。コロナ対策であれば収入が激減した中小企業への補償。教育対策であれば民主党時代の子ども手当の拡充。貧困 でやる目的は、本来なら困窮者の救済目的ですよ」と強調した.  ただし、橋本氏の発言は公明党を強く意識とみられる。本構想は公明党が選挙公約

  • 2021年11月14日 20:23
  • 56人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】ABCラジオ おはようパーソナリティ道上洋三です

知事の存在は大きいかと史隆さん問われて、名取さんそれだけではない、前回希望の党はなくなり、さかのぼると日本新党、民主党も地方の市長は相乗り、民主党単独推薦の市長はなく、維新 にコロナが大きく、経済対策、岸田氏、公約で分配というのは有権者から見づらかったと説かれて、与党には逆風、野党の支持者はがっかりではなく、自公

  • 2021年11月01日 16:49
  • 27人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

「陰の争点」にネットで光を 障害者福祉、生活保護、人権…公約比較を民間から発信

公開質問状を送付。貧困を減らす取り組みや、生活保護世帯の子どもに大学進学を保障することの賛否などを尋ね、自民党や立憲民主党など6党か があいまいで実現性に疑問符が付く内容もあるという。ブログのコメント欄には「投票の参考にします」といった書き込みが並ぶ。  こうした発信を始めたのは、自民党から旧民主党

  • 2021年10月30日 16:24
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

恵まれない人にムチ打つ日本 「普通に働けば報われる」政策とは

のマクロ経済政策をどう評価しますか。  「自民党は、直前の総裁選で政策論争を深めた結果、経済政策が具体的で現実的になった。野党からも様々な具体策が提案されていますが、最大野党である立憲民主党 と金融のアクセルを同時に踏む、とはっきり言うべきです。国民民主党やれいわ新選組の政策はそれに近い。立憲民主は、金融緩和を継続するかどうかが明確ではない。金融

  • 2021年10月24日 14:36
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

【総選挙】公約比較 貧困対策編

比較をおこなっていきたいと思います。 なお、ここでは、主要9政党として、自由民主党、公明党、立憲民主党、共産党、日本維新の会、国民民主党、れいわ新選組、社民党、NHKと裁 政権としてはなかなかそれらが実現されない、というところが大きな課題といえるでしょう。 ■立憲民主党 次は、立憲民主党です。 自公

  • 2021年10月24日 14:29
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

問われる社会保障 困窮者支援の現場から

ック後、09年からの民主党政権下で生活保護受給者が全国で急増した。12年、お笑い芸人の母親が生活保護を受けていたことが明らかになり、バッ ったとげとげしい言葉が電話やメールで押し寄せた。  忘れられない出来事がある。民主党政権終盤の12年、ほっとプラスに30代の男性が相談にやって来た。失業して家を失い、お金もほとんどない。ほっ

  • 2021年10月19日 17:02
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

賃金水準が「相当下位」の国に…衆院選で問われるアベノミクス

心無い反応がある。  今回の衆院選で立憲民主党はアベノミクスを「富の偏在をもたらし貧困層が増え、格差が拡大した」と批判、低所 転換を図ります」  自民党は12年の衆院選公約に経済政策を抜本的に変えると明記。15歳までの子どもがいる世帯への「子ども手当」を打ち出した民主党

  • 2021年10月15日 17:34
  • 615人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 立憲民主党枝野代表の野党共闘に対する態度は本気なのか、京都1区への対応がその試金石だ、

党の進出を阻んできた長い歴史があるからだ。 しかし、「今回は別だ」という見方もある。それは立憲民主党が野党共闘の旗を掲げて衆院選に臨むことを公約している以上、それ 【広原盛明のつれづれ日記】 立憲民主党枝野代表の野党共闘に対する態度は本気なのか、京都1区への対応がその試金石だ、

  • 2021年10月08日 16:12
  • 56人が参加中
  • 4

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 立憲民主党枝野代表の野党共闘に対する態度は本気なのか、京都1区への対応がその試金石だ、

党の進出を阻んできた長い歴史があるからだ。 しかし、「今回は別だ」という見方もある。それは立憲民主党が野党共闘の旗を掲げて衆院選に臨むことを公約している以上、それ 【広原盛明のつれづれ日記】 立憲民主党枝野代表の野党共闘に対する態度は本気なのか、京都1区への対応がその試金石だ、

  • 2021年10月03日 19:31
  • 85人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2021-09-04

もなく政局分析もできない私には、その報道の行方を見守る以外に術(すべ)がない。ただし、申し訳程度に出てくる枝野立憲民主党代表などの野党の動きに関しては、少し 党との間におけるこれまでの野党共闘の話し合いや取り決めをすべて〝ご破算〟にするということだ。立憲民主党が単独で過半数を目指すのであれば、そもそも選挙協力の必要もなければ、政策協定の必要もない。すでに200

  • 2021年09月07日 21:21
  • 56人が参加中
  • 3

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

横浜市長に共同候補 山中竹春氏 菅首相直結候補に圧勝

満了に伴う横浜市長選が22日投開票され、市民と野党の共同候補で元横浜市大医学部教授の山中竹春氏(48)=無・新、立憲民主党推薦、日本共産党、社民党、緑の党、新社 人材の確保、経営支援」などの公約を訴えました。 市民と野党の共闘の力 小池書記局長コメント  菅義偉首相のおひざ元で、菅政

  • 2021年08月23日 14:26
  • 85人が参加中

神奈川【市民と野党と労組】連帯トピック

神奈川【市民と野党と労組】連帯のトピック

横浜市長選 カジノ誘致断固阻止の山中さんを市長に  

と野党が力を合わせて支援する元横浜市立医学部教授の山中竹春さん(48)=無所属(立憲民主党推薦、日本共産党・社民党・緑の党支援)は、「子育てしやすい横浜、お年寄りが暮らしやすい横浜、勤労 校給食は全員喫食にし、給食費負担軽減」「中学卒業まで所得制限なく医療費を補助」なども公約しています。  共産党県委員会は、政策

  • 2021年08月07日 22:48
  • 35人が参加中

カナダの歴史と政治トピック

カナダの歴史と政治のトピック

緑の党のアトウィン議員、自由党に移籍

により下院勢力は、自由党155、保守党119、ケベック連合32、新民主党24、緑の党2、無所属5、欠員1(定数338議席)となった。  緑の党は、前回 指揮する能力に疑問を抱かせた」という声明を発表するに至った。緑の党は9日、ザッツマン氏を解任した。  緑の党は、政策的には新民主党に非常に近いとされる。だが新民主党

  • 2021年07月19日 10:06
  • 221人が参加中
  • 2

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

この国はどこへ コロナの時代に 財政社会学が専門 慶応大教授・井手英策さん 49歳 弱者生まない社会に

のアレルギーは強いだろう。政界は井手さんの思いと逆の方向に進む。立憲民主党の枝野幸男代表は消費税の時限的な5%への引き下げについて「選挙 に向けた政策に盛り込んで訴える」と、次期衆院選の選挙公約にすることを明言する。実は井手さん、旧民進党の政策作りを担うなど政治との関わりが深いが、今は

  • 2021年07月09日 17:56
  • 615人が参加中

神奈川【市民と野党と労組】連帯トピック

神奈川【市民と野党と労組】連帯のトピック

川崎市長選 福田氏が出馬表明 共産党候補擁立

党は独自候補者を擁立する構えを見せている。党関係者によると、7月上旬にも発表する予定という。 一方で自民党、立憲民主党、公明党は態度を保留。今後、市長 目指して立候補する意思を表明した。無所属で政党推薦は受けない方針。マニフェスト(選挙公約)の発表時期は未定としている。 同市長選への出馬表明は福田氏が初。同氏

  • 2021年07月04日 17:19
  • 35人が参加中

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

那覇市議【我如古 イチロー 那覇市議会議員】

今年度予算(自公で可決)には、十分な補償、検査の抜本拡充、医療機関への減収補てんなどの必要な対策がほとんど盛り込まれていません。日本共産党と立憲民主党 の願い市政へ結ぶ架け橋としてがんばります。 笑顔が広がる那覇・沖縄へ 我如古イチローの重点公約 子どもの医療費は高校卒業まで無料に ・国の支援を増やして、国保・介護

  • 2021年06月21日 19:09
  • 30人が参加中

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

那覇市議【 ワク川朝渉 那覇市議会議員】

機関への減収補てんなどの必要な対策がほとんど盛り込まれていません。日本共産党と立憲民主党が共同で出した給付金を再給付する予算組替えも自公は否決しました。菅政権のコロナ対策は世界から立ち遅れ、7割近 児童が利用) 私はコロナ危機から、命とくらしを守り、医療・介護、福祉の充実へ全力をあげます。 笑顔が広がる那覇・沖縄へ ワク川朝渉の重点公約 子ど

  • 2021年06月21日 17:23
  • 30人が参加中

カナダの歴史と政治トピック

カナダの歴史と政治のトピック

カナダでなぜ中国系議員が増えているのか

ノリティである中国系住民から多数の議員が誕生している現象それ自体は、カナダ社会の寛容性を示すものだ。  日本が100万人近い中国人人口を抱えているにもかかわらず、華人の議員がほぼいないことを考えれば(例外は立憲民主党 政党の一角をなす中道右派の野党・保守党が3人、左派の社会民主主義政党である新民主党が1人となっており、意外にも政治的立場はかなりバラバラだ。  だが、彼らの選挙区は、中国

  • 2021年05月27日 12:52
  • 221人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2021-05-04 国民投票法改正案への対応でわかる野党共闘への本気度

は神津連合会長が嚙みついた。神津氏は4月15日の記者会見で、立憲民主党が次期衆院選公約の土台となる基本政策に「原発ゼロ社会を一日も早く実現する」と盛 投票法改正案審議の外堀は事実上埋められたと言ってもいい。立憲民主党は表向き国民投票法改正法案に反対するだろうが、結果として改正案の成立に手を貸したことは間違いない。菅首相が「改憲への第一歩」と位

  • 2021年05月06日 20:14
  • 56人が参加中

芝田進午の人類生存思想と現実トピック

芝田進午の人類生存思想と現実のトピック

司令塔なき憲法改正 漂流する「安倍路線」 水面下の議論はいま

民主が置かれた実情  立憲民主党は次期衆院選に向け、共産、国民民主、社民3党と進める野党共闘への悪影響を懸念し、改憲論議に慎重な姿勢だ。共産、社民 あった。 立憲民主党の枝野幸男代表=東京都千代田区で2021年1月12日、藤井太郎撮影拡大 立憲民主党の枝野幸男代表=東京都千代田区で2021年1月

  • 2021年05月03日 16:12
  • 5人が参加中

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

西日本新聞【社説】「こども庁」構想 組織新設ありきは危うい

社会の是正も求められており、問題の裾野は広い。  「こども庁」と類似の構想は旧民主党政権が最初に打ち出した。実現には至らなかったものの、同党の流れをくむ立憲民主党 財政運営の指針「骨太方針」に盛り込み、秋までにある衆院選の公約に掲げる段取りが想定されている。  背景には政治的な思惑も透ける。コロ

  • 2021年04月16日 22:23
  • 70人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2021/3/16)

ラホマは死刑をしているが大半の州は死刑否定。  バイデン氏は死刑制度廃止を公約、バイデン氏はかつて死刑を支持して、しかし民主党で左派が強くなり、その支援を得るために死刑反対といい、連邦 .html )。青木さんは死刑制度を取材されて絞首刑という本も書かれて、国際的には死刑制度廃止大半、EUは死刑制度があると入れず、バイデン大統領は死刑廃止公約

  • 2021年03月18日 22:15
  • 27人が参加中
  • 2