mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

トピックの検索結果:718

検索条件:タイトルと本文+更新順

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

孫崎享のつぶやき 

的に可能にするのが安倍政権が進める安保法制の柱である。多くの憲法学者らがどんなに「憲法違反」と指摘しても、安倍内閣と与党側は「合憲」と強弁し続ける傲慢さだ。 ◆歴代 としてきた集団的自衛権の行使を一転、合憲とした。  集団的自衛権を行使しなければ国民の生命や財産、暮らしが守れないというのなら、その賛否は別にして、衆参

  • 2015年09月19日 06:55
  • 56人が参加中
  • 1

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

【永岡浩一さんから通信・たんぽぽ舎情報】

国憲法だけではありません。国連憲章は日本国憲 法のお手本になった条約であり、平和主義で成り立っています。   …「第2次世界大戦後の国際連合憲章(1945)は

  • 2015年09月07日 22:54
  • 30人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

国会包囲12万人以上の中、大手マスコミ社説かけない。極めて情けない。信濃毎日、神戸新聞社説を紹介

的自衛権の行使容認は大多数の憲法学者が「違憲」と指摘している。後方支援の拡大は自衛隊が海外で戦闘に関わる危険を高める。合憲性、必要性について納得のいく説明は聞かれない。多く

  • 2015年09月07日 18:38
  • 56人が参加中
  • 6

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

重要:山口繁・元最高裁長官「集団的自衛権の行使を認める立法は、違憲」。安倍政権の法的根拠は全くなくなった

中、安倍政権は、「最高裁が合憲としている」との詭弁を行ってきたが、今回、山口繁・元最高裁長官が「違憲。支持された9条解釈。変更 政権は、「最高裁が合憲としている」との詭弁を行ってきたが、今回、山口繁・元最高裁長官が「違憲。支持された9条解釈。変更するなら改憲が筋」を発

  • 2015年09月03日 18:46
  • 85人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

安保関連法案の強行採決は、日本が「法治国家」「「民主主義国家」が問われる問題

元内閣法制局長官は集団的自衛権は違憲であるとの立場をとっている。  政府が合憲のよりどころとしている内閣法制局作成の「1972年政府見解」(以下、「見解」)については、。作成に携わった角田礼次郎・元内 に砂川判決においては、米軍の在り様が審議されたもので、自衛隊が米軍の下で闘う今日の集団的自衛権の概念は全く入っていない。  政府として、「合憲」を論

  • 2015年09月01日 21:01
  • 56人が参加中
  • 2

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

TPPミッキーマウスポスターの前で記念写真を撮るだけで著作権料を支払う時代

院特別委員会で 質問のときに とうとうと持論を述べて 最後に 集団的自衛権は 合憲ですと 発言した。 彼は、その直前に2回も 党にもどって出馬するという密約がなされたのではないか? そのため、「集団的自衛権は合憲だ」と わけのわからないことを言い出したのではないか? 日本を売り渡すTPPは、官邸

  • 2015年08月03日 22:21
  • 107人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

TPP著作権非親告罪化で会社で本を数ページコピーしただけで逮捕される時代になる‏ その2

のときに とうとうと持論を述べて 最後に 集団的自衛権は 合憲ですと 発言した。 彼は、その直前に2回もアベによばれて ご馳 走をされている。 彼は参院選で改選議員である。次期参院選でh 自民党にもどって出馬するという密約がなされたのではないか? そのため、「集団的自衛権は合憲

  • 2015年07月31日 01:17
  • 107人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

<日本を戦争に導くことで金儲けする官邸の怪人><コントロールされている馬鹿の壁(バカノアベ)>‏

院特別委員会で 質問のときに とうとうと持論を述べて 最後に 集団的自衛権は 合憲ですと 発言した。 彼は、その直前に2回も 党にもどって出馬するという密約がなされたのではないか? そのため、「集団的自衛権は合憲だ」と わけのわからないことを言い出したのではないか? 日本を売り渡すTPPは、官邸

  • 2015年07月31日 01:14
  • 107人が参加中

日本会議 新宿連合トピック

日本会議 新宿連合のトピック

安全保障関連法制問題に関する本会の見解を発表いたします

条の許容範囲であり、合憲であることは明白である。 近年、わが国を取り巻く国際環境には、劇的な地殻変動が起きている。アメ 貴重な時間の空費のそもそもの原因は、憲法9条が自衛隊の存在に一切触れておらず、そのため、自衛隊を合憲とする政党と違憲とする政党が国会に混在していることにある。 平成27年3

  • 2015年07月11日 16:55
  • 222人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

外務省は「集団的自衛権違憲」を認識しつつ、米側と機雷掃海、後方支援活動実施の合意を結んできた。

支援活動実施も合意している。  問題は、この文書を作成する前、外務省は集団的自衛権を条約局法規課主導で合憲か否かを検討し、集団

  • 2015年07月03日 09:37
  • 56人が参加中
  • 3

改憲阻止!民治主義を_市民の会トピック

改憲阻止!民治主義を_市民の会のトピック

砂川事件再審請求

砂川判決が、安倍政権が 強行成立させようとしている安保法制案の合憲の根拠とされている。  こんな馬鹿なことがあるか。  日米

  • 2015年07月01日 09:01
  • 35人が参加中
  • 12

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

うずみ火通信  No.048 2015.6.29発行【永岡浩一さんからの通信転載】

の変更に関する決定権を、 勝手に政治家が奪い取っているという状況ですので、 今の政治状況は『解釈改憲のクーデター』の途上にある〉 高作さんは、政府が合憲

  • 2015年06月29日 21:03
  • 85人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

NHKは今日の午前中の憲法違反参考人質疑を報道しない その2‏ 

ような方々が今回の法案を「合憲」と言われても説得力に欠けるのでは?」 菅「各々の憲法学者のご意見だと思います」 ◆辻元清美(民主) 「徴兵 の主張がおかしい と論証されれば、法案は違憲となり撤回されるということでいいか?」 菅「私たちは全く合憲だと自信を持って提出している」 (この後、何度

  • 2015年06月22日 22:14
  • 107人が参加中

改憲阻止!民治主義を_市民の会トピック

改憲阻止!民治主義を_市民の会のトピック

【資料】 昭和47年10月14日の政府見解(全文)

が直接攻撃されていないにかかわらず、実力をもって阻止することが正当化されるという地位を有しているものとされており、国際連合憲章第51条、日本国との平和条約第5条、日本

  • 2015年06月22日 10:50
  • 35人が参加中

改憲阻止!民治主義を_市民の会トピック

改憲阻止!民治主義を_市民の会のトピック

【資料】 「砂川判決」と集団的自衛権に関する質問主意書

た砂川判決が、「わが国の防衛力の不足(を)……補(う)」軍事力として、日米安保条約による米軍の駐留を合憲とした根拠は、個別的自衛権か、集団的自衛権か、両方 整合性がないのではないか。  3 個別的自衛権ならば、自衛隊は、合憲とされた「わが国防衛力の不足を補う」軍事力によって補われる防衛力であると解釈される(これをもって砂川判決が自衛隊の合憲

  • 2015年06月22日 09:34
  • 35人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

「日本の将来のために、一刻も早く、安倍政権を倒す必要がある。」 櫻井智志

き続き違憲を主張している。 政府自民党の答弁などで、過去、集団的自衛権が違憲としていることが明白になってきている。 現在合憲の先頭に立っている高村氏は過去、違憲 的自衛権を行使することはその範囲を超えるものであって、我が国の憲法上許されない、こう考えております」(1999年2月9日 議事録より) (注、高村氏は砂川判決を合憲

  • 2015年06月21日 15:37
  • 85人が参加中

憲法学トピック

憲法学のトピック

集団的自衛権は合憲かと問う前に…

せいで議論がとても粗雑・散漫に流れやすいことが見て取れる。 そもそも自衛隊が存在している事実を憲法違反と考えるのか否か。 憲法違反ではない、合憲

  • 2015年06月21日 10:07
  • 1921人が参加中

神奈川【市民と野党と労組】連帯トピック

神奈川【市民と野党と労組】連帯のトピック

中学教科書「よく見て、意見を」 今夏採択へ 市教委が展示会始める

た上で「政府は、憲法学者が違憲だとする安全保障関連法案について合憲だと言う。政府が黒を白と言えば、それ

  • 2015年06月20日 10:49
  • 35人が参加中

国旗・国歌問題を考えるトピック

国旗・国歌問題を考えるのトピック

【記事】大阪府橋下徹知事「国歌斉唱で起立しない教員は免職」

新聞の取材に、「起立指導の徹底は当然だが、条例まで必要ない」と反対を明言した。  都立高校の卒業式を巡り、国歌の起立斉唱を求めた職務命令を合憲と判断した5月

  • 2015年06月19日 19:25
  • 69人が参加中
  • 4

改憲阻止!民治主義を_市民の会トピック

改憲阻止!民治主義を_市民の会のトピック

(1/10)砂川事件 (【資料】 昭和三四年一二月一六日  最高裁判所大法廷  砂川事件本判決全文 掲載)

任な軍国主義の危険に対処する必要上、平和条約がわが国 に主権国として集団的安全保障取極を締結する権利を有することを承認し、さらに、 国際連合憲

  • 2015年06月19日 10:34
  • 35人が参加中
  • 1

改憲阻止!民治主義を_市民の会トピック

改憲阻止!民治主義を_市民の会のトピック

(8/10)砂川事件 (【資料】 昭和三四年一二月一六日  最高裁判所大法廷  砂川事件本判決全文 掲載)

における平和の維持とわが国 の安全に寄与するために駐留しておるものであることは、本件安全保障条約の前文 及び本文一条並びに日本国との平和条約五条c項六条a項及び国際連合憲

  • 2015年06月19日 10:11
  • 35人が参加中

改憲阻止!民治主義を_市民の会トピック

改憲阻止!民治主義を_市民の会のトピック

(7/10)砂川事件 (【資料】 昭和三四年一二月一六日  最高裁判所大法廷  砂川事件本判決全文 掲載)

形態、規模は、侵さず、侵 されざるの限界を保つべく、その防衛行為は、侵害より生ずる紛争が、国際連合憲 章に

  • 2015年06月19日 10:09
  • 35人が参加中

改憲阻止!民治主義を_市民の会トピック

改憲阻止!民治主義を_市民の会のトピック

(6/10)砂川事件 (【資料】 昭和三四年一二月一六日  最高裁判所大法廷  砂川事件本判決全文 掲載)

条約は、日本国が主 権国として集団的安全保障取極を締結する権利を有することを承認し、さらに、国 際連合憲章は、すべ 明文の示すようにわが国の平和と安全を維持しその存立を全うするために締結 されたものであつて、その内容においても政治部門の裁量判断に明白な違憲違法の 廉は認められない。 五、次に安保条約が国際連合憲

  • 2015年06月19日 10:08
  • 35人が参加中

改憲阻止!民治主義を_市民の会トピック

改憲阻止!民治主義を_市民の会のトピック

(5/10)砂川事件 (【資料】 昭和三四年一二月一六日  最高裁判所大法廷  砂川事件本判決全文 掲載)

しても差支ないであろう。(私は、判示のよう な高度政治性の法律についても、裁判所は、合憲か違憲かの実体的審査はしなけれ ばならず、する権限を持つのではないか、ただ 両条約のわが憲法上の違憲性は国際法上米国に対抗できないから、両条約の違 憲、合憲に拘らず、駐留米軍の使用する施設または地域の平穏を、軽犯罪法一条三 二号をもつて、一般

  • 2015年06月19日 10:04
  • 35人が参加中

改憲阻止!民治主義を_市民の会トピック

改憲阻止!民治主義を_市民の会のトピック

(4/10)砂川事件 (【資料】 昭和三四年一二月一六日  最高裁判所大法廷  砂川事件本判決全文 掲載)

自らの責任においてこれ が合憲性を審査判断すべき国法上の義務あることは勿論であるが、裁判所としては、 かくのごとき国家行為については、原則として、これ 適用法条たる刑事特別法二条の有効無効を判断するにつきその前提問題と して取り上げられている場合であつてもその理は同じであつて、ひとしく裁判所の 審査の外にあり、その結果、裁判所としては右条約は合憲

  • 2015年06月19日 10:03
  • 35人が参加中

改憲阻止!民治主義を_市民の会トピック

改憲阻止!民治主義を_市民の会のトピック

(2/10)砂川事件 (【資料】 昭和三四年一二月一六日  最高裁判所大法廷  砂川事件本判決全文 掲載)

るに原判決は同 法二条を日米安全保障条約によるアメリカ合衆国軍隊の駐留の合憲性の問題と関連 せしめ、駐留を憲法九条二項に違反するものとし、刑事 に駐留が違憲であつたにしても、刑事特別法二条自体がそれにかかわ りなく存在の意義を有し、有効であると考える。つまり駐留が合憲か違憲かについ て争いがあるにしても、そし

  • 2015年06月19日 09:55
  • 35人が参加中

あさか由香とはたの君枝トピック

あさか由香とはたの君枝のトピック

【かながわの風】君嶋千佳子さん

支配それ自体を脅かす無法者国家への一歩であることがよくわかりました。合憲とか言ってる3人、大丈夫か? ーhttps://www.facebook.com/takaot51/posts

  • 2015年06月18日 21:04
  • 21人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

突然の政権スリ寄り 橋下徹市長に飛び交う「副総理」入閣説

法案」の勉強会も開く予定だ。この場で、橋下市長は「安保法案は合憲だ」と発言するとみられている。  突然、「維新の党」が寝返った裏には、橋下

  • 2015年06月18日 20:29
  • 85人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

【東京新聞・社説】転載 「安保」党首討論 「違憲」拭えぬ首相答弁

て武力の行使とは一体化しないと強調したが、後方支援は戦闘と一体化し、攻撃対象になり得るという戦場の現実を無視した合憲論は意味を成さない。  安倍

  • 2015年06月18日 17:53
  • 85人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

安保環境の変容 いつ何が―答弁不能に 「存立危機」事例もあげられず 徹底批判! 戦争法案

間の国会論戦で、砂川事件最高裁判決(1959年)や72年の政府見解を根拠にした「合憲論」は次々に破綻が露呈し、最後に残った「安全保障環境の変容」論で も答弁不能に追い込まれています。政府の「合憲論」はもはや総崩れ状態です。 (池田晋)  政府の「合憲論」の中核をなすのが、集団的自衛権行使は違憲とした72年政

  • 2015年06月17日 22:09
  • 85人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

憲法違反の戦争法案を必ず葬り去ろう 「STOP安倍政権! 6・13大集会」 志位委員長の情勢報告

紛れに「合憲という著名な憲法学者もいっぱいいる」と述べましたが、「いっぱい」というが名前をあげよとただされて、たった3人の

  • 2015年06月15日 22:32
  • 85人が参加中

神奈川【市民と野党と労組】連帯トピック

神奈川【市民と野党と労組】連帯のトピック

市古てるみさん  国会での戦争法案の審議が気になります

での戦争法案の審議の様子が気になります。憲法学者に、ことごとく集団的自衛権の行使は憲法違反だと論破されました。 自民党幹部は「安保法案を合憲とする憲法学者はたくさんいる」と豪 語したものの、合憲とする憲法学者の人数を聞かれて、今度は「数ではない。憲法の番人は最高裁であり、この見解に基づいて今回の安保法案をだした」と菅官房長官。論破

  • 2015年06月13日 20:46
  • 35人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

安保法案 合憲」強調 首相 砂川判決を引用

【東京新聞転載】 安保法案 合憲」強調 首相 砂川判決を引用 2015年6月9日 朝刊  【ミュ

  • 2015年06月13日 18:17
  • 85人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

小池晃さんのツイート転載

情報流出」 自民党からは「たいていの憲法学者よりも考えてきた」高村副総裁が出演します。 砂川判決が、どうして集団的自衛権合憲の根拠になるのか、問い

  • 2015年06月13日 17:26
  • 85人が参加中

目指せ!改憲阻止国民連合百万人トピック

目指せ!改憲阻止国民連合百万人のトピック

「新党憲法9条」の考察、「オリーブの木」の考察

る。 (1)「本当は自衛隊は違憲だが、こじつけて今は、自衛隊・合憲にしている。だから、憲法を変えて、自衛隊の存在を、専守防衛を明記しろ」とい 中には、「自衛隊は合憲である」と主張する人々もいる。 (合憲の理由については下記参照 第15-528 mixiの コミュ“「新党憲法9条」の活

  • 2015年06月13日 16:41
  • 12人が参加中

神奈川【市民と野党と労組】連帯トピック

神奈川【市民と野党と労組】連帯のトピック

市古てるみさん 国会での戦争法案の審議が気になります

での戦争法案の審議の様子が気になります。憲法学者に、ことごとく集団的自衛権の行使は憲法違反だと論破されました。 自民党幹部は「安保法案を合憲とする憲法学者はたくさんいる」と豪 語したものの、合憲とする憲法学者の人数を聞かれて、今度は「数ではない。憲法の番人は最高裁であり、この見解に基づいて今回の安保法案をだした」と菅官房長官。論破

  • 2015年06月13日 11:36
  • 35人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

衆院憲法審、与党推薦長谷部教授の違憲発言で憲法学者の動向注目へ。長谷部氏談話

会後に与党から「人選ミス」との声が出たことについては) 99%の憲法学者が違憲との立場。(人選ミスと言うなら)合憲だという学者を探してください、とい う話。立憲主義について語る素養があって、かつ、合憲だと言える人がどこにいるのか。 ・(自民党側から(発言内容に関して)何か

  • 2015年06月12日 17:23
  • 56人が参加中
  • 2

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

違憲論噴出に破綻済み議論 砂川事件判決は集団的自衛権 論ぜず 徹底批判!戦争法案

法案  砂川事件(1957年、東京都内)は、日米安保条約による米軍駐留の合憲性が問題とされたのであり、集団

  • 2015年06月11日 20:36
  • 85人が参加中
  • 2

戦争遺構研究会トピック

戦争遺構研究会のトピック

時事問題tw15・06・11

な事が決められている。国民は政治を監視すべきだ 4」N自民・高村氏「違憲批判あたらず」枝野氏は「砂川判決は集団的自衛権が全く問題になっていない」と批判し、公判そのものが日本の集団的自衛権の合憲

  • 2015年06月11日 20:29
  • 12人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

《永田町の裏を読む/高野孟》 『安倍首相の前途に次々と湧き始めた不穏な兆し』

と晴れて、「なーんだ、そうか。どうもいくら議論を聞いても分からなかったのは、違憲の法案を合憲と言いくるめようとしているからなんだ」と、多くの人々の胸 にストンと落ちてしまった。  官邸は慌てて、法案は合憲だと反論する文書を国会に提示しようとしているが、これがまた火に油を注ぐことになりそうだ。過去

  • 2015年06月11日 16:59
  • 85人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

東京新聞社説:安保法制 説得力欠く「合憲」見解

【社説】 安保法制 説得力欠く「合憲」見解 2015年6月11日  集団

  • 2015年06月11日 10:51
  • 85人が参加中

戦争遺構研究会トピック

戦争遺構研究会のトピック

時事問題tw15・06・10

時事問題tw15・06・10 1」NG安倍政権が完全“居直り” 安保法案「合憲」安倍政権は9日、安全 保障関連法案は憲法違反にあたらないとする見解を見解を文書で野党に提示。衆院憲法審査会で憲法学者が安保法案を「違憲」と指摘したのに反論する内容で、自民党も法案の合憲性を主張する文書を所属議員に配布〜潔く

  • 2015年06月10日 20:26
  • 12人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

《自民党推薦学者、集団的自衛権は違憲。憲法学者の反対表明が活発化。東大教授はどこに隠れてる?》

をするのは当然のことである。 ・現在、憲法を専門として集団的自衛権の合憲を述べる学者はほとんど見当たらない。それが今回露呈した。 ・東大の現役憲法学者は、どこ

  • 2015年06月09日 21:31
  • 56人が参加中
  • 2

戦争遺構研究会トピック

戦争遺構研究会のトピック

時事問題tw15・06・07〜08

、帰れ」という声が大きく、谷垣氏が反論。民主党枝野幹事長も7日、「専門的に研究してきた人たちが(違憲と)。(合憲と)一刀 、帰れ」という声が大きく、谷垣氏が反論。民主党枝野幹事長も7日、「専門的に研究してきた人たちが(違憲と)。(合憲と)一刀

  • 2015年06月08日 20:08
  • 12人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

前のメッセージ次のメッセージメッセージに戻る <戦争産業利益増大><C●A、モ●ドと官邸の怪人の連立政権>官邸の怪人のスイス銀行残高を増やすための法案ばかり‏

の一人もアベ政権の集団的自衛権が 合憲だという人はいない。まさに「論外」である。 なぜかというと、実態は 軍需産業に利益をもたらすためのものだからだ。 衆議院TV する権利を行使するための実力部隊」はもつことができるとして「自衛隊を合憲」としてきた。 しかし、今回のアヴェ<不正選挙選定>政権の「集団的自衛権」は 完全

  • 2015年06月07日 02:00
  • 107人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

<日本国憲法前文および第9条違反でアヴェを即時提訴せよ>‏

の一人もアベ政権の集団的自衛権が 合憲だという人はいない。まさに「論外」である。 なぜかというと、実態は 軍需産業に利益をもたらすためのものだからだ。 衆議院TV する権利を行使するための実力部隊」はもつことができるとして「自衛隊を合憲」としてきた。 しかし、今回のアヴェ<不正選挙選定>政権の「集団的自衛権」は 完全

  • 2015年06月07日 01:59
  • 107人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

<油断大敵>富士山大噴火と大阪市廃止は警戒を継続すべし‏

の一人もアベ政権の集団的自衛権が 合憲だという人はいない。まさに「論外」である。 なぜかというと、実態は 軍需産業に利益をもたらすためのものだからだ。 衆議院TV する権利を行使するための実力部隊」はもつことができるとして「自衛隊を合憲」としてきた。 しかし、今回のアヴェ<不正選挙選定>政権の「集団的自衛権」は 完全

  • 2015年06月07日 01:58
  • 107人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

20150527_【戦争法案をナチスが強行する。許してはいけない。なぜ、ナチスに反旗を翻さないのいか!】

し国民の反撃にあって改憲は失敗します。すると今度は解釈を変えて『必要最小限の個別的自衛権』保持・行使なら憲法に違反しない、と言い始めました。  いま、憲法解釈を変更して集団的自衛権行使を合憲

  • 2015年05月27日 18:09
  • 24人が参加中

「名もなき詩人」同好会トピック

「名もなき詩人」同好会のトピック

最高裁上告趣意書(弁護人作成)

の所持を禁止するというのであれば、十分な科学的な証明があって初めて、大麻所持の禁止が「公共の福祉」の範囲内として、合憲になると言えるが、前記のとおり、大麻が具体的に、どの が有害ではないという証明がないという理由で規制することが許される訳ではない。 以上のとおり、本件罰条は、憲法13条、14 条、31 条に違反し、違憲無効なので、本件罰条を合憲とした原判決は、憲法

  • 2015年05月01日 20:01
  • 49人が参加中