mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

トピックの検索結果:1112

検索条件:タイトルと本文+更新順

言語学トピック

言語学のトピック

補助用言という誤り

い単語が存在するのかという疑問を持たないのであろうか?そもそも文法とは何かが理解できていないことを露呈している。  また、英語 定をめぐって) などと、自身の依拠する言語観、文法論の欠陥を反省することなく、日本語の品詞論の「未成熟さ」に押し付けようとするお粗末さを露呈している。そし

  • 06月19日 11:11
  • 5325人が参加中
  • 6

コピペの部屋トピック

コピペの部屋のトピック

【生活・雑談】(教育)「聞いてるふり」は通じない? 集中しない生徒をリアルタイムで把握 教員からは期待、「管理強化」に懸念も

のせいにしないで お前の授業がつまらないからだと 反省してください  68ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金) 01:14 ページ+問題集が2ページみたいな、簡潔な要点集+問題集で150ページ?みたいな良くあった厨房向けの薄い本でも 5回以上繰り返せば、英語

  • 2023年08月24日 05:10
  • 1607人が参加中

アンチ・ロシア侵攻批判トピック

アンチ・ロシア侵攻批判のトピック

ウクライナ・ロシア軍事作戦に関するアンチ的≪雑感≫その79

スピーチは もう笑うしかないw 自分たちが、東欧圏とロシアに対してやったことを、もう一度深く 反省してみれば? それ リズム(英語: terrorism)とは、政治的な目的を達成するために暴力およ び暴力による脅迫を用いることを言う。by WiKi * 2014

  • 2022年07月31日 15:46
  • 10人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】和歌山放送ラジオ ボックス(2021/9/10)

理だと選挙を戦えないというのは正当の内輪の理屈で、政治家は政策で勝負すべきなのに、有権者が誰がトップだからと人気投票になり、菅氏辞任で自民の支持率は上がったが、菅氏は政策の失敗の反省 が安定多数だと政治の行われている国ではない。  アメリカの大統領交代と比べて、日本の総理の交代の国際的な影響はないが、今だと日本の総理はアメリカのケツナメ、河野氏、英語

  • 2021年09月11日 13:54
  • 27人が参加中

言語学トピック

言語学のトピック

副詞「not」という誤り― 機能主義文法論の混迷

主義的な捉え方しかできない西欧屈折語文法の欠陥がここに示されている。 残念ながら、明治以来の日本の英語学も単に西欧に追随するしかなく、時々の学問的な流行を模倣し、生成文法やら認知文法を無批判に垂れ流し、科学的とは何かを主体的に反省 先に、 英語:5文型説の誤り ― 形式主義文法論の混迷 https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id

  • 2021年08月10日 20:53
  • 5325人が参加中
  • 1

ここが変だよ比較文化論トピック

ここが変だよ比較文化論のトピック

「日本人は集団主義・欧米人は個人主義」は本当か

のブログに占める日本語の割合は何と37%にものぼり、英語の36%を凌いで世界一である(左図参照)。ブログの数は、プロバイダーがどれほど無料でブログ・スペ 異質論の嚆矢とも言えるものであった。  そして同じ時期、日本人も敗戦への反省から戦勝国アメリカに学ぶ必要を感じ、個が確立された文化や、規律が外部ではなく個人の内面にあるいわゆる「罪文

  • 2021年08月06日 08:15
  • 232人が参加中
  • 16

カナダの歴史と政治トピック

カナダの歴史と政治のトピック

サイモン氏、先住民初の総督に

初の先住民の総督となる。先住民との和解がかつてなく重視される時代にあって、時期総督には大きな期待が寄せられる。 「確かに私の任命は、私たちの共有された歴史の中で特に反省 抜き」という推測もある。  サイモン氏は英語とイヌイット語を話すが、ケベック州育ちにもかかわらず、通っていたデイスクール(寄宿

  • 2021年07月14日 08:52
  • 221人が参加中
  • 1

SWiT つくばで国際交流しようトピック

SWiT つくばで国際交流しようのトピック

体育会系英語部つくりました!500円でTOEICハイスコアを目指そう

TICE 体育会系英語部 目指せ英語資格取得 活動 目的 TICEのメンバーは、英語を中心として、それ

  • 2021年06月24日 14:24
  • 330人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】米、日本への渡航中止勧告コロナ懸念で

はプラグマティズムが、理念と理念の対立の産物であった南北戦争(1861-1865年)への反省から出発したことと関係している。また、「一般意志」が歴 米に知らしめるために、英語でこの本を執筆しました。私自身も、日本と世界の架け橋になる本を英語で執筆したい。そんな憧れが、アメ

  • 2021年05月25日 22:06
  • 56人が参加中

言語学トピック

言語学のトピック

格助詞「に」の意義とは何か−機能主義言語論の混迷 Ⅱ

や情報の受け取り手を表わします。 (29)山田さんにプレゼントを贈ります。(→「NにNをVます」) (30)田中さんに英語を教えます。(→「NにNをVます」) (31 と表現を直結した客体の在り方しか捉えられないことを晒す結果になっているのである。 ここ点の真摯な反省、再考を求めたい。 この点は、時枝誠記『国語学原論』(岩波文庫他)、三浦つとむ『日本語はどういう言語か』(講談

  • 2021年05月25日 21:33
  • 5325人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

反貧困ネットワーク 事務局長 瀬戸大作さん 日記 5/5

の外国人の経済的困窮を個別に確認し生活給付金の支給と相談できる支援団体や外国人コミュニティがない方には私の名刺を渡して、何か困った時の緊急連絡先になる事を約束(明日から英語のメールとFacebookのお 独りにしないよ」20時にシェルターに就いたらブラジルのシェルター同居人が英語で先輩づらでお節介をはじめている。「ここのスーパーマーケットが安いよ」助け

  • 2021年05月06日 19:22
  • 615人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(20.21/3/30) 青木理&荻上チキ

くべきと(ラジオにこだわらず)説かれて、チキさん、昔はそれを反権力と言ったが、議会制民主主義には反省が必要、完成していない自由民主主義、その ゾンの音声発信はあり、英語圏のラジオは盛んで、ラジオによる民主主義へのレスポンスには意味がある。青木さんはラジオで話すのは楽しく、今後

  • 2021年03月30日 23:18
  • 27人が参加中

音楽★美人トピック

音楽★美人のトピック

043#ベビー・メタル!降臨5

、幼少のスーの初メジャーデビューらしい。 (コメ欄に英語が続くのが笑える。Jアニメ・ファン層か)  Over the Future かな表舞台、その裏事情の厳しさは同じだろう) 動画では、 舞台初日を終えた反省会で、演出指導するプロ講師が「お客さんは、カネを 払っ

  • 2020年12月20日 15:34
  • 3人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 鬼は「人の血肉」を食べずに生きられない、今の世の中の「カネ」に似ている

を望むアジアの人々が共感を覚えたこ とを忘れないで欲しい」と述べ、また「憎悪は憎悪によって止むことはなく、慈愛によって止む(英語: Hatre d マの占領は通常ならばインパールの孤立の成功を意味するはずだが、連合 軍はコヒマ南西の高地に後退し、大激戦となった「テニスコートの戦い(英語版)」(日本側呼称:コヒマ三 叉路高地の戦い)にお

  • 2020年12月05日 13:11
  • 56人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/11/12) 堀潤&安藤優子

さんのニュースを見て、以上、現場からでしたの本を出されて、あの子は英語が喋れないも書かれて、堀さんはそれを読み、安藤 ては現場に突っ込む気概、しかしそれは諸刃の剣、傷つけたものは反省すべき。本来、加害者を追うべきものが被害者を傷つける場合もあり、加害

  • 2020年11月14日 17:10
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/10/13) 青木理&宮台真司 

学術会議の件を聞きたいとのもの、これについて宮台さん、日本学術会議は戦争翼賛の反省=政府を批判するものが会議の役割、国家の方向性が間違っていたら糺すのは、政府 氏には学問の専門性も評価できず、戦争準備法案に反対したから?それは学者として、規範科学、スカのいうのはデタラメ、お笑い。 青木さん、メディアに出る人間が、英語

  • 2020年10月13日 21:33
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2020/7/21) 深澤真紀

たちは先生は自分たちを守ってくれたのか思う、コロナ禍で君が代のみ歌う、何のための一斉休校か、東京都の教育委員会は反省すべき、衝撃的ニュースであったと締めくくられました、以上、深澤 女子医大はボーナスなしなのに、10兆円の予備費の有効的使途が問題なのです(ちなみに、文化放送サキドリだと、小西克哉さん、GoToトラベルは英語

  • 2020年07月24日 17:44
  • 27人が参加中
  • 3

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 ジャパン・タイムズの変遷。

声も。 同紙は日本初の英字新聞として1897年に発刊。他の多くの日本のメディアと同様、第2次世界大戦中は政府の戦争遂行に協力する紙面を続けたが、終戦後は日本の責任を反省 日、2018年11月に告知した慰安婦の英語表記変更について社内で検討した結果、再度表現を変更する、とのアナウンスメントを紙面に掲載。変更

  • 2020年03月27日 17:25
  • 56人が参加中
  • 1

ハロー通訳アカデミートピック

ハロー通訳アカデミーのトピック

2019年度<敗軍の将、兵を語る>(2)〜(7)

、2014(H26)年度に英語で通訳案内士試験に一発合格させて頂いた時も、今年度ドイツ語一次試験でも、ハローを信じて独学で通過してきました。 今年 は特に合格者が少ない… ②合格基準 私は、H26年度英語通訳案内士試験合格時と同様に、ハローの300選(今年はドイツ語訳したもの)を暗記し、また、ホス

  • 2020年02月23日 10:57
  • 1019人が参加中

通訳案内士は民間外交官!トピック

通訳案内士は民間外交官!のトピック

2019年度<合格体験記>(41)(英語

2019年度<合格体験記>(41)(英語) ●英語(メルマガ読者、セミナー参加者、動画利用者、教材利用者です) ●植山

  • 2020年02月22日 11:17
  • 3692人が参加中

ハロー通訳アカデミートピック

ハロー通訳アカデミーのトピック

2019年度<合格体験記>(41)(英語

2019年度<合格体験記>(41)(英語) ●英語(メルマガ読者、セミナー参加者、動画利用者、教材利用者です) ●植山

  • 2020年02月22日 11:16
  • 1019人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】西谷文和 路上のラジオ(2019/11/30更新)

が危ない、今回の反省で幕引きと安倍氏は思ったが、よほどヤバいもので、官邸の打つ手が、やったらぼろが出る、名簿、シュレッダー、一つ 近代国家として崩壊している。  そして、疑惑まみれは大学入試の民営化、英語の民間試験、25000円+大都会はいいが地方では受験できない、萩生田氏、身の丈、内田さん、教育

  • 2019年11月30日 16:56
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 ABCラジオ 伊藤史隆のラジオノオト(2019/11/8)

 谷口真由美 英語民間試験の問題点を説く、利権に受験生が食い物にされたらこの国は亡ぶ&TBSラジオ ACTION 森達也 映画「i 新聞 ん、戦争の反省で一社で対抗できないものをしたのに、今は罪の方が多く、海外には記者クラブはない、功罪あるが、記者クラブは白紙にすべき、しか

  • 2019年11月08日 22:14
  • 27人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 「右派に民衆の胃袋を握らせてはいけない」(前半)

ブリッジ・ユニバーシティ・プレスの辞書サイトでは、英国英語における「Lef t(左翼)」の意味をとてもシンプルに定義しているんですよね。「富と がしきりに唱えられているのは、ナチスを生み出してしまった大戦の反省がとても あるからなんですよね。 松尾匡 1929年にはじまった世界恐慌の影響で、当時

  • 2019年05月29日 07:31
  • 56人が参加中

神奈川横浜会(飲み会.遊び会)トピック

神奈川横浜会(飲み会.遊び会)のトピック

★★4/5 綱島飲み会 新規さん大歓迎

たの個の力を尊重します!   人には必ず、輝く部分があります。   笑顔が素敵、心が綺麗、スポーツが得意、英語なら任せろ、 フィギアに詳しい、カラ のはご自身の判断にお任せします。  ◯迷惑だと思ったり、なにかお困りのときは、  エディーさんや、スタッフにお気軽にご相談ください。  当事者に注意し反省

  • 2019年03月21日 21:42
  • 593人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】検証・メディア、ジャパンタイムズで何が起きたか」(転載、ロイター)

多くの日本のメディアと同様、第2次世界大戦中は政府の戦争遂行に協力する紙面を続けたが、終戦後は日本の責任を反省する社説を掲載、民主的な編集方針にかじを切った。「All パンタイムズでもこれに関連する記事が増え、あらためて徴用工の英語表記のあり方が社内で議論されるようになった。 <外部の圧力は「断固として否定」> 徴用

  • 2019年02月18日 18:10
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】「コミュ力重視」の若者はこうして「野党ぎらい」になっていく

すことも禁じられれば、対抗する側(「野党」は英語ではoppositionである)はその分ますます無力になる。おかしいと思う問題に「こだわり」続ければ、「まだ なれば権力者はそれまでの「おごり」を反省せざるをえなくなるし、場合によっては民意を味方につけた対抗勢力によって打倒されるということにもなる。 しかし、今日

  • 2018年07月25日 09:47
  • 56人が参加中
  • 1