mixiユーザー(id:465873)

2008年09月03日18:01

32 view

帰省編 3

〜二日目〜

7時頃起床。
ラーメン屋のトイレで歯磨きやらを済まし、出発。


途中、道の駅に寄りつつ、
11時頃、目的地である福島県某ロックタウンに到着。


前日行った茨城のロックタウンがSC形態だったから、
てっきりここもSCだと思ったんだけど、
何て言っていいのかなあ…
例えがアクロスしか思い出せないけど、そんな感じの、
メジャーどころの靴屋や服屋や飲食といった
1F建てのいろんなお店が集積してる感じ。
SCを期待していた俺としてはショボさは否めない。

けど、ゲーセン的にはそんなでも無かった。
朝11時という時間ながら、思ったより客がいて、
何より、キッズパークがかなり盛り上がっていた。
IYとかにあるキッズパークだって、平日の
この時間帯でそんなに客いないと思うんですよ。


ゲーセンは、ロックタウンの核テナントともいえる、
マックスバリューと建物自体が繋がっているんだけど、
ここに買い物に来た子連れ主婦が、
ついでに立ち寄っている、という印象。
大型SCだったら、買い物ついでに立ち寄る場所がいっぱいあるから、
ゲーセンが別段盛り上がったりしないのかもしれないが、
ココの場合、ついでに立ち寄れるのがゲーセンぐらいしか無い、
ってのも大きいのかもしれません。
他の服屋などのショップだと建物が独立してるから、
ついでに立ち寄るほどの気軽さは無いし、歩いていくと
結構な距離だし、今日みたいに雨が降ってると、
余計に脚が遠のくし…
と、考えれば考えるほど面白い要因が見えてきます。


ゲーセン自体は、なんでもある感じ。
この手の立地にしては、キッズパークがあるのが
特徴的ではあるし、そしてそれがウケてるってのが
元社員としては嬉しい。
やっぱし、この会社の得意分野だからさ…

そして、ウチのゲーセンには珍しくビデオゲームが立地。
さらになんと、スト4が置いてある!
2戦くらい対戦。
もちろん勝利。一般人には負けません。
カードが400円で売ってたので、思わず買う。





次の目的地は仙台の予定だったが、ここは新店じゃないし、
無理して行く必要ない、ってかいちいち寄っていってたら、
いつまでたっても実家に着かないので、
さらにその次の岩手に目的地を定める。
これなら高速に乗ってがっつり進めるしね。



福島を離れる前に中古屋に何軒か立ち寄り、高速へ。
仮眠を挟みつつ、北上の手前あたりで降りる。
本当はもっと先で降りる予定だったんだが、
ガソリンが無い&高速でガソリン入れると190円くらいして
L(゚□゚)」オーマイガ!なので。


18時頃、目的地である花巻の某所へ。
ここも福島のロックタウンのように、1F建てのショップが
いくつも立ち並ぶ形態のお店。
しかし、ロックタウンのような全国展開してるお店と違い、
どこが運営してるのかも分からないローカル感漂うお店なため、
全体的にな〜んかなあ…
場所のせいもあるけど、明らかに今回の旅で見てきたお店の中で、
一番客がいないw


そんな店事情を見越してか、ウチのゲーセンは、
いかにも金かけてません、って感じの安い内装。
この辺の読みはさすがだなあ、と。


たいして見るモノも無いので
(それでもツタヤでレンタル落ちを買うw)
一時間くらいでそこを離れ、
近辺の中古屋にがっつり寄り、岩手という
地元要素をいい意味でプラスに使ったラーメン屋で
美味しい時間を過ごした後、親に電話を入れ、実家へGO!
山道にヒーヒーいいながら24時頃実家着。
その後は
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=909385682&owner_id=465873
です。



さあ、次は上京編だw






左&中:福島のロックタウン
右:花巻のお店
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2008年09月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930