mixiユーザー(id:6292339)

2008年01月15日18:51

3323 view

エラー1327.ドライブが正しくありません( ・_・;)(追記)

犬 https://open.mixi.jp/user/6292339/diary/411590063 からの続きです。走る人

mixi村の皆さん、こんばんは!

Vistaパソコンでの「マイツール」の"トロさ"に堪りかね、(昨年後半、薄型TVを買ったりして、予算がなかったりして…)
とうとう、格安パソコンに手を出してしまいました。
Acer Aspire M5620 ASM5620-664050Pという台湾製パソコンです。
http://mixi.jp/view_album.pl?id=9639177&mode=photo

詳しくは、以下の記事(●)を読んで下さい。

●格安パソコン、注文してしまった!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/00100519643/#7195667
●アイ吉の父のフォトアルバム
http://mixi.jp/view_album.pl?id=9639177&mode=comment
●きょうこさんの日記〜あけましておめでとうございます。〜
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=671392245&owner_id=5102986&comment_count=25

★ここからが、本題です!!
新しいパソコンになって、「マイツール」は、XPで使用していたときと同様にキビキビと動作し、嬉しい限りですが、困った問題も発生しています。

「エラー1327.ドライブが正しくありません:Z:\」というエラーメッセージが出て、一部のアプリケーション(※1)のインストールが出来ません。

小生の場合、ユーザー固有のデータをNASに入れて、LAN接続をしている数台のパソコンから、NASの中のデータの読み書きを行っています。
そういえば、Vistaを入れたNEC水冷パソコンでも、同様なトラブルに遭遇したことがありました。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=411590063&owner_id=6292339
Office2003の上に被せるOffice2007のインストールが途中で「 Error1327 Invalid Drive(ドライブが正しくありません):Z:\ 」が発生!
マイクロソフトのサポートに相談して、管理者アカウントを追加し、そのアカウントでログインする事でようやくインストール出来ました。
この時、[コンピュータ]を開いてドライブの状態を見たところ、"ネットワークの場所"にNASが"登録されていない"状態で、インストールが正常に行えた事から、
レジストリを改変して(※2)、NASで、ユーザーデータの共有を図ったことが不具合の原因だったと思われます。

※1.Office2007(アップグレード版),AdobeReader8,Opera9.22,GoogleEarth,他。
※2.HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows
\CurrentVersion\Explorer\UserShellFoldersについて
Favoritesを、Z:\USER_DATA\Favorites
My Musicを、Z:\USER_DATA\My Documents\My Music
My Picturesを、Z:\USER_DATA\My Documents\My Pictures
My Videosを、Z:\USER_DATA\My Videosに改変しています。

今回もアプリケーションのインストール用に"AIKICHI"と名付けた管理者アカウントを追加して対応しております。

何方か、根本的な解決方法をご存じの方がおられましたら、ご教示いただきますようお願いいたします。m(_ _)m 

(追記ペン)
特定のレジストリキーを指定し(複数指定可)、それらのレジストリキーのデータのみをバックアップできる PickBack というフリーソフトがある様ですが、現在のところ、Vistaには未対応との事です。
http://www5.plala.or.jp/igjhmc/freesoft/index.html

猫 https://open.mixi.jp/user/6292339/diary/1305785280 へ続きます。走る人
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する