mixiユーザー(id:8673551)

2024年02月22日16:38

11 view

ホワイトニングに行ってみた

最近の人はみんな歯が白いよね

俺はコーヒーやら茶やらのシブがくっついて
黄ばみ太郎ですわ


コロナの影響でマスクばっかしてるから
別に気にすることもないけど
外してるタイミングで会話するときに
思いっきり笑えないよね


んで、前に貼るタイプのやつを試したところ
俺には合わなかったのか
特に効果は得られなかった
だからもうあきらめてたんだけど

姉がホワイトニングに通ってるとのことで
聞いたところ
一回で効果出たというので
試しに行ってきた



店でやるタイプなんだけど
基本セルフで全部やる

マウスピースをハメて
ティッシュで水分を拭き取る
綿棒で歯茎にワセリンを塗る(保護のため)
綿棒でホワイトニングジェルを塗る
寝転んでLED照射機を40分当てられる(20x20分)
歯を磨いて終了


これ仕事としてはクソ楽だよなぁ
どうせなんもしないんだから
塗るぐらいやってくれてもいいきがするけど

LED当てられてるときは
クワトロバジーナみたいなグラサンをつける
まぶしくない人はつけないでもいいらしい

携帯いじったりもできるが
照射機が顔の前にあるので
邪魔で携帯をいじりづらい
グラサンしてればあんま見えないしね

他に客がいるときは動画を音をだして見れないし
寝てるか携帯でイヤホンして音楽流すぐらいか


んで、照射中の歯の位置なんだけど
歯並びや歯の大きさによるんだろうけど
普通にかみしめると前歯で下の歯が少し隠れる
その部分は照射されないわけで・・・
前歯と前歯下の歯の先端をくっつけるぐらいがちょうどいいんだろうけど
マウスピースのせいか、それをすると痙攣するというか
歯がカチカチカチ・・という風になるし
40分これはつらい


だから半開き戦法したり
しゃくれ戦法したり
色々試したけど
どれもしっくりこなかった


んで、結果なんだけど
1トーンぐらい明るくなったきがする

明るくなってるとことなってないとこがあって
下の歯はあまり変わらなかった
LEDの角度の問題かわからん
あとは詰め物は変わらない

本来の歯の色に戻すだけだから
生まれたときから黄ばみ太郎の人はダメらしい
まぁそんな人はいないだろうけど
だから不自然に白くはならないみたい


最近ではネットでも
マウスピースにLEDついてるやつと
ジェルも売ってるので
それでもいいならそっちでいいんだけど
LEDのパワーも違うだろうし
ジェルの効果がネットのはどうかってとこだな〜



0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年02月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829  

最近の日記

もっと見る