mixiユーザー(id:228346)

2024年01月18日20:14

27 view

ちったはれや(もう少し声を張って話してちょうだい)

地域ケア会議というやつに事例を出しました。
まあ、資料が揃わない部分もあったけれど、いい事例だったと思う。
全介護保険関係者に聞いてもらってもいいくらいw

地域ケア会議というのは包括支援センターがいろんな人を集めて行うのですが、介護保険課からも来てて挨拶をされました。

ぜんぜん聞こえん!

そんなに遠いところからマスクしてボソボソ話してわかると思ってるのか?
わたしは聞こえのいい方の右耳を前方にしてテーブルに伏せるようにして聞く。
最近はアクリル板があったりするので、「半分伏せて聞く」多いです。

介護保険課も栄養士もボソボソで内容わからなかった。
あと、とちゅうで外で騒いでる人がいて、そのときも聞こえなかった。
「あ、聞こえないですか?」
「はい、外の人の声とまじって聞こえないです」とか。

こんなに広い会場でマスクしてマイクなしで、なめとんのか、こら。
ちった声張れや。
できないならマイク準備しろや。

が、正直な感想でした。

いい事例だったし、いいコメントもいっぱい出たのに。

ちなみにシヤクションでも、マスクボソボソで、ぜんぜん聞こえなくてアクリル板の穴に耳つけて聞くレベルの人いますが、ほんと、毎回そのレベル。

個人の能力を責められないというのなら、集音器つけてちょ!

今日は、わたしの聴力じゃなくて、なめとんのかコラレベルでした。

6 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年01月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記

もっと見る