mixiユーザー(id:5167505)

2023年10月08日22:17

25 view

9月の慢性血栓塞栓性肺高血圧症+緑内障

時間30分早めに眼科に行った。
1時間待った。
眼圧を測られた。
「14と16」正常ですね。
と、呟くように言われた。
正常値っていくつなんだろう?

次回は、また、視野検査が入りました。
3ヶ月が早い。、


そのまま、肺高血圧症なので、
採血に行く。
待ち人無し。
採血2本だった。
コレは、腎臓肝臓チェックは入らないのだろうな。
案の定、
INR値だけ見られた。
1.41
と、ワーファリンを7.5錠を8錠にしただけでは、
数値が上がらないので、
ワーファリン9錠になった。

これは‥
生理が大変になるんだろうな。

レントゲンに行ったら、
ボーダーのシャツで行ったら、
そのままでOKだった。

市の肺がん検診では、
「白のTシャツ」限定なのに。
まぁ、ガン視るレントゲンじゃないからね。
もちろん異常は無い。

先月、頭が痛いので、
カロナールを実費で頂いていたので、
今、貰っているロキソニンで効いたので、
カットしてもらった。

「聞きたい事はありますか?」
と、言われたのですが。
「今月で移動になるんです」
と。

アレ?
一年も居なかったよね。

私の担当医は、
私のINRを関知するだけの先生なのか。

来月は、月曜の午後になりました。

眼科の予約も変更して来なければ!!

そしてやっと、
来年用の
特定医療費(指定難病)受給者証の更新
を行って来た。
今回の先生には、更新の診断所書いてもらっただけだったな。

院外薬局に行ったら、
鉄剤のジェネリックの在庫がなく、
新薬の方を貰いました。

ジェネリック不足は本当なんだな。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年10月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031