mixiユーザー(id:14438782)

2023年08月25日20:58

26 view

2023年08月26日から2023年09月01日にテレビで放送される映画

●2023年08月26日(土)
『サイダーのように言葉が湧き上がる』Eテレ 思春期の男女のひと夏の物語を描いたアニメ映画でございます。第25回文化庁メディア芸術祭審査委員会推薦作品ということで、まあだいたいそんな感じの作品なのではないでしょうか。
『男はつらいよ 寅次郎わが道をゆく』BSテレ東 さくらの同級生で松竹歌劇団のスターに一目ぼれして、ショーに寅さんが通い詰めるというお話だそうです。このシリーズの製作が松竹だし、さくらを演じる倍賞千恵子は松竹歌劇団出身だしで、珍しくいろいろしがらみを窺わせる設定ですな。マドンナは木の実ナナ、ゲストは武田鉄矢のシリーズ第21作です。
『ワイルド・ストーム』BS日テレ 『ツイスター』とか『イントゥ・ザ・ストーム』とか、どうやらアメリカには竜巻ものとでも称すべきジャンルがあるらしいのですが、竜巻の混乱に乗じて強盗団が造幣局を襲ってくるので、セキュリティ担当者がそれに対抗するそうです。竜巻をあてにする強盗団って、なんかイヤですよね。
『ボーン・アルティメイタム』BS12 ボーン・シリーズの第3作です。映画の内容というより、自分の記憶のあやふやさが気になって仕方がない展開になりつつあります。

●2023年08月27日(日)
『かいけつゾロリ ラララ♪スターたんじょう』Eテレ なんだかEテレがやたらと映画をやってますなあと思ったのですけど、夏休みだからですよね。そういえば、そんな感じのラインナップですな。ゾロリは自信のもてない歌手の卵をスターにできるかという内容ですけど、このぐらいの感じの子どもの向けの映画でラストが『真夜中のカウボーイ』みたいになることはありえないので、まずまずうまくいくのではないでしょうか。
『ガメラ 大怪獣空中決戦』BS12 どういうわけか、BS12が番組情報をいっさい公開していないので、1967年の『ガメラ対ギャオス 大怪獣空中戦』とちょっとまぎらわしいですけど、おそらく1995年の平成ガメラの第1作の方だと思われます。
『ザ・ボディガード』BS-TBS ケビン・コスナーはただの『ボディガード』ですけど、こっちは"ザ"がついてますから、さらにすごいです。なんといっても、殺すように依頼されたのに、それができなくて守ることにしたのですから、職業倫理的に問題があります。そんなことを気にするやつが殺し屋なんてやらないだろと言われれば、まあそうですが。
『ルパン三世 sweet lost night 〜魔法のランプは悪夢の予感〜』BS12 「ルパンの記憶が盗まれた!?」てなお話のようです。シリーズが長く続くと、もうなかなか追いつくのが大変なことになっていきますよね。

●2023年08月28日(月)
『イントゥ・ザ・ブルー』東京テレビ カリブ海に眠る60億ドルのお宝の争奪戦がくり広げられるのですけど、ストーム・チェイサーの映画『イントゥ・ザ・ストーム』の登場人物たちがおっさんばかりなのと比較して、こちらは水着の美女たちを画面に配することができるので、宣伝という意味ではずっとアドバンテージがありますね。
『グラン・ブルー完全版 デジタル・レストア・バージョン』BSプレミアム フリーダイビングに挑む男たちの映画にシーンを追加したりした完全版だそうです。このころのリュック・ベッソンってアート系っぽい雰囲気でしたよね。いまやごりごりの興行師みたいな立ち位置ですけど。
『オーバー・ザ・トップ』BSテレ東 スタローン主演のアームレスリングバトル映画です。腕相撲で映画を成立させられるのですから、やっぱり、スタローンはすごいですよね。

●2023年08月29日(火)
『許されざる者』東京テレビ 西部劇へのレクイエムといった雰囲気があって、実際にもほぼそうなったと思いますけど、とてもいい映画ですよね。

●2023年08月30日(水)
『ラスト・アクション・ヒーロー』東京テレビ 映画の大好きな少年がその中の世界に入りこんで、大好きなヒーローといっしょにアクションをくり広げるというお話だったと思います。なにも憶えていないけど、おもしろかったような印象があります。
『旅立ちの時』BSプレミアム 23歳で夭折したリバー・フェニックスが複雑な家庭で育っていく少年を演じた映画です。

●2023年08月31日(木)
『リーサル・ウェポン』東京テレビ 大人気シリーズを4週連続放送の第1週めですけど、死にたがりの主人公ってただの自意識過剰っぽくてあまり好きになれません。あと、本当に死にたがりだとお話が成立しないので、なんか都合のいいことになりがちだし。
『無法松の一生』BSプレミアム 無法松と呼ばれる人力車夫の献身と純愛を描く作品の最初の映画化です。主演は阪妻こと阪東妻三郎。最初というのがいつかといえば、1943年なのでした。戦争中だったんですねえ。東部戦線だとクルスクとかですよね。

●2023年09月01日(金)
『ルーキー』東京テレビ 火曜日もイーストウッドなのに、ここではさらに4週連続でイーストウッドの映画を放送の第1週めだったりします。もっとも、イーストウッドはテレビで放送される映画としては大車輪の活躍ぶりですけど。
『捜索者』BSプレミアム 主演ジョン・ウェイン、監督ジョン・フォードのよく放送されている西部劇です。
『ドクタードリトル』日テレ ロバート・ダウニーJr主演の地上波初放送の放送なのですけど、「えーと、ずっと前にもう放送してなかったっけ?」と思ったのですけど、そっちはエディ・マーフィー主演の方でした。

 とりあえず、『ボーン』シリーズのいよいよ最終作を見ることで、また新たなる記憶の扉が開くのか気になっています。それこそ、偽物の記憶が埋めこまれてたことに気がつく『トータルリコール』パターンとか。まあ、別に今の生活に不満とか、「こんなはずじゃなかった」とかないですけどね。まずまず、「こんなもんじゃないの」というあたりに落ち着いていると思います。

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年08月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記