mixiユーザー(id:1397418)

2023年04月04日22:21

33 view

童貞君

40代後半で、童貞。
というと昔なら、女性から気持ちわる〜いと言われただろう。今なら価値観は多様だから別にいいんじゃない、となるんかね。
その年代まで童貞である人が全て同じではないだろうし、中にはさわやかな好青年もいるだろうが、やはりなんかあるんじゃないかこの人、と思ってしまうし、だいたいはそんなオーラを出している。
僕の知っている当該者は、ひとことでいうと精気がない。すべてそれに尽きる。なんというか色が薄いというか、消えてなくなりそうなのだ。仕事するんでも飯喰うんでも全く精気がないのである。
オタッキーなほど技術的知識があるという自負があるっぽいのだが、口尖らせて技術論を言っている時のその姿が、哀しいほど貧相なのである。

さてさて、童貞君。僕は人としてものすごく劣っているなあ、と思っている。
精気がないのもそうだが、他人に対する思いやりがないのである。40数年、親元でパラサイトをしていて、恋のひとつもしたことがない、女性とデートのひとつもしたことがない。それが影響して、「他人はこういうことをしてやれば喜ぶ」という感覚が全くない。それどころか、自分の保身のためなら誰を犠牲にしても良いとさえ思っている。
自分から積極的に何かを発言、提案をすることがない。常に誰かの指示待ち。
その指示が自分の不本意な内容であると、自分より責任ある立場の人を矢面に立たせて断らせようとする。
自分は責任ある立場なんかに絶対に立たない。常に誰かを盾にして生きる。
何かあっても「○○さんが言ったから」「××さんの指示通りにやっただけ」と言い、自分が責任をかぶることがないように、いつもいつも逃げ回る。
誰かのために何かをやってやろう、なんて思うはずもなく、とりあえず人が言ったことには従う。
飲み会などでも、付き合いは悪くはない。しかし、呼ばれたら来るだけ。来て、相変わらず精気のないオーラを出し、周りを盛り上げようなどという気遣いは皆無、飲み食いしていても旨いんだか不味いんだかわかんないような表情でモソモソ喰っている。
たまに話をすると思えば、誰かの悪口か自分の自慢話。何故かそんな特徴の奴なのに、万能感に溢れていて、周りの人は誰もが自分の実力を認めている(何の実力?)と思い込んでいる。
自分は有能で素晴らしい人間なのだが、会社が悪くて不本意な思いをしている、誰々が悪くてこんな立場だ、というのを遠回しにネチネチ言っているのだ。
いやお前が常に不本意でこんな立場なのは、童貞だからだ、その年まで童貞だからだ、と誰もが思っているんだが、誰も言ってやらないもはや。

童貞君は、親しい女性の送別会も満足にやってやれなかった。
自分が主催で送別してやる立場にも関わらず、何も考えない。何も決めない。全てしびれを切らした僕が動いた。
それで、「どうなりました?どうなりました?」ばかり。どうなりました?じゃねーよ!お前がやるんだろうがよ!と激怒したい気持ちを抑えて、「あんたはどうしたいの?何か意見はないの?」と聞くと、「僕は唐揚げが食べられればいいです」・・・・お前の希望なんてきいてねーよ!
どこまでも自分基準でしか考えられないのである。
昔からひどいもんだったが、歳を取って少しはマシになっていくどころか、どんどんひどくなっている。この歳になっちゃったから、もはや自分を変えることはほぼ不可能だろう。頑固で偏屈さに磨きがかかるから余計にタチが悪い。童貞君転じて老害君の道をまっしぐらだ!
送別会について、何もやらないでお客様気分でノコノコ参加して「僕は呼ばれてきただけですから」とやられるのもメチャクチャ腹が立つので、せめて会計くらいはやれとお願いした。
俺は一切口出さないから、お前の裁量で会計をやれ、と。
その会計さえも、たった4人の飲み会で、グダグダ。楽しい飲み会が最後の支払いで、グダグダ。楽しんでもらって心地よく送別したかったのが、その会計で完全に味噌がついた。
詳細に話したいが、あえて割愛する。
まさか、会計さえ満足にできないとは思わなかった。僕は任せたので一切口出ししない、と宣言しその通りにしたのだが、最後のお愛想で1人いくらって徴収するだけのなのに、そこまでグダグダにするか?そんなことも細かく指示しないとできないのか?こりゃー学生よりひどいな。

40代後半の童貞君。いつまでも子供部屋から出ない童貞である。
たった4人の飲み会の会計さえ満足にできないくせに、何故か本人は万能感に満たされているのである。口を開けば自分は無敵の存在で、他人はいくら周囲から評価が高い人でも彼にとっては無能な人。
飲み食いの場には呼ばれたらノコノコやってきて精気のないオーラをまき散らしながら飲み食いしている。そうやって先輩方にさんざん奢ってもらってきたのに、自分は若い者に奢ってあげるという気持ちは皆無。
むしろ若い者が「奢りますよ」と言ったらホイホイ奢られるだろう。何故なら彼にとっては「奢るって言われたから」。ある意味、言われたからそうしましたを徹底しているのは凄いと思うが、傍目でみて情けなく恥ずかしいと思う。
常に、自分で決定しないのである。何故なら、決定すると自分が責任負わなきゃいけないから。子供部屋で万能感を感じていたい童貞にとって、他人のために責任を負うなんて絶対にないのである。
おそらく彼女がいてデートするんでも、「どこに行く、何食べる」など全部彼女に決めさせ、自分はついていくだけだろう。行ったところや食べたものがよろしくなくて残念な結果だった場合でも、「僕は言われてついていっただけですから」と言うのだろう。
彼の生きざまは、何もかもが童貞である。それも多様な価値観の1つだから良いのだとしても、ほとんどの人がひっぱたいて蹴とばしたくなるような価値観じゃないのか?
童貞でい続けると神になる、といったのは一体どこのどいつだろう。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年04月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

最近の日記

もっと見る