mixiユーザー(id:12923117)

2023年02月26日10:52

114 view

『FALL フォール』感想

〜山でのフリークライミング中に夫を落下事故で亡くしたベッキーは、1年が経った現在も悲しみから立ち直れずにいた。親友ハンターはそんな彼女を元気づけようと新たなクライミング計画を立て、現在は使用されていない超高層テレビ塔に登ることに。2人は老朽化して不安定になった梯子を登り、地上600メートルの頂上へ到達することに成功。しかし梯子が突然崩れ落ち、2人は鉄塔の先端に取り残されてしまう〜<映画.comさんより>

フォト


                     フォト

一言感想。
「ちょっと目を離すと何をしでかすかわからない5歳児みたいな作品。しつけをしようとしても強情で言うことを聞かない。でもその強情さは時に解決へのエネルギー」

公開直後からじわじわと「面白かった」って声が聞こえてきて・・・。
内容としては、個人的には必見作品ではないとはわかりつつ、こういうシチュエーションならスクリーンで観なきゃ楽しめないよなと自分を納得させつつ、観賞。

まずは、どうして、その600mに上ることになったのかの件(くだり)。
冒頭、3人でクライミング中にベッキーの夫が落下して亡くなってしまう。
一緒にいたハンターがベッキーを励ます。
「逆だったら、彼(夫)は、何してると思う?(今のあなたみたいにはなってないはずよ)」
なんだかあ・・・でも、まっいいか、そこは。
(本音はそういうところももうちょっと重視してほしいけど)

ベッキーと父の微妙な関係もさらり入れつつ〜。
さあ、とっとと上ってもらいましょ。

で、なんだかんだ上がり切ったと思いきや・・・老朽化していた梯子が崩れ落ち、降りられなくなってしまう。
サバイバルの始まり、始まりぃい〜。

スマホ、自撮棒、ドローン、ブラ、シューズ、アイライナー、レシート、指輪・・・。
使えるものは、何でも使え!

そんな中、判明してしまう、男と女の裏事情マル秘
おおぅ〜、そういうことも入れてきましたか。

チェリーパイとかポールダンス等の能天気さもあれば、シリアスなシーンもある。
かと思えば、急に元気になったり、メイクもそこそこきれいだったり。

現れる妄想。でも、それは現実だったり!?
いやはや、飽きさせない、飽きさせない。

※予告編
https://youtu.be/_SPzyGKFix0

しかし、途中まで水だけでよくもったよな〜。いや、もたなかったから、終盤、ああなったんだけど。
ちなみに、あのダイナ―でのイケナイ充電方法は、アメリカでは普通にやられているんだろうか?

高所恐怖症の私も、ところどころビビりながらも楽しめました。
まだかろじて上映されてるかな。
あれこれ工夫されてて、まずは合格ではないでしょうか?3.5☆
6 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年02月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728    

最近の日記