mixiユーザー(id:39924128)

2022年09月19日10:47

80 view

DAC中毒

私のメインシステムのアッテネーターは入力が6系統あり、ひとつはネットワークプレーヤーがつながっているのですが、あとの5系統はDACがつながっています。
メインのFM1242をはじめ、市販品のカプリースやノースタ−デザイン、相島技研さんに特注して頂いたファインメットトランス出力のものなどです。
さらにサブシステムの方にも、ESSの9018やマルチビットの1860、金田式の3台がつながっています。
部屋は7畳ちょっとしかなく、もうこれ以上は何かを外さない限り、DACは増やせません。

ところが、人間悪知恵が働くもので、システムの配置変更で入れ替えているうち、フィデリクスのカプリースにAUX入力が2系統ついているのを発見しました。
購入以来一度も使ったことがないのですが、ちなみにつないでみると、普通に音が出ます。
「ということは、あとDACが二台増やせるかも、、、???」

つなぐDACなのですが、棚に一軍半のDACがごろごろしています。
まず最初に真空管式のDACをつないでみたのですが、これが不調で音が出ず、、、、
それではということで、オークションで手に入れたマルチビットの1794をつないでみました。
このDACはマニアの方の自作品で、IV変換と出力にオペアンプを使っています。
手に入れてから、IV変換をミューズ03(4ケ)に、出力アンプをバーブラウンのOPA627(2ケ)に交換しています。
確かこのオペアンプ代が、落札価格よりかなり高価だったと思います。
OPA627も割とくっきり系の音なのですが、ミューズ03も辛口で、「こんな音だったのか」と思うほど音が立って来ます。
これはこれで、使い道がありそうです。

さらに、カプリースにはAUX入力があと一つ空いてるのですが、「さて何を使おうか?」楽しみが付きませんね。

「そんなにDACをつないでどうする!」と言われそうですが、これは中毒ですので、温かく見守って頂きたいものです???
12 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する