mixiユーザー(id:196524)

2022年08月27日23:26

20 view

あにとく

・異世界おじさん
たわしより安い値段で売られる。文字だけだとギャグだけど描写されると確かにヒドい( ノД`)
助けた魔獣に襲われるのヒドい( ノД`)
ラーメンのシーンであらためて認識したけど現世のメイン3人はみんなメガネなのだなあ。

・よふかし
忘れてたけど、この時点から出てたのね星見キク。

・ポケモン
セミファイナル開始だけど、ダンデVSカルネが半分以上省略されて残念。まあ主人公戦以外で6対6ならカットされても仕方ないかも知れないけど。
シロナさんはこのままだと私服で戦うことになるのか?、と思ったら次回はちゃんと着替えるようで。

・シャドーハウス
マリーローズでしたか。なるほどEDで目立ってたしなあ。

・ウルトラマンデッカー
マナカケンゴォついに登場。トリガーメンバーはみんな(マルゥル以外は)火星なのかと思ったけど、ユナは地球なのか。
ユナは次回再会するみたいだけど、マルゥルとも会って欲しいですな。
デッカーが古代由来のウルトラマンでは無さそうとすぐに近いするケンゴがさすがでした。M78星雲出身のゼットさんやリブットさんと会ってるしなあ。
ここでリブットさんのダンス修行を持ち出すのは笑いました。
最後はカルミラさんが復活したっぽいけど(?)、悲しい形で散った悪役をまた悪役として復活させるのだとしたら嬉しくないなあ。よくあることだけど。よくあることだけど。

・機動絶記ガンダムSEQUEL
「猫の脳みそのスープ」がただのかわいい嘘らしくてよかったぜ。

■メイドインアビス烈日の黄金郷 8話
癒やしがマアアさんのCMしかない‪;‬

なんちゅうもんを見せてくれたんや…。
いやあ…、酷い話だった、酷過ぎる…。
つくし先生の頭の中はどうなってるんですかね、本当に度し難い…。

こんな過去を見せられればファプタが「慣れ果て村壊すべし」となるのも当然ではあります。後から村に辿り着いちゃった人達には迷惑な話ですけど。
ところで、初代ガンジャメンバーで現代でも出ているのは、三賢の他はパッコヤンと今回最後にパッコヤンと共に両方の姿が出ていた2者くらいなんですかね。
ヘルメットを沢山被ってるのは母の封書を取ろうとしたリコに怒ってた人で、手を上げてるのはオオガスミと戦う時にムーギィさんと一緒にいた人かね。

ベラフさんの壊れっぷりは共感は出来ました。あれは壊れても仕方ない。
子供をくって壊れたのに、現代では積極的に子供(ミーティ)を吸う人になっちゃってるのが度し難いですなあ…。

常に超然と俯瞰した態度のワズキャンが人の心が無さ過ぎて恐ろしいですよ。
もう可愛く「わずキャン△」なんて呼んであげないって感じですよ。(キャンプ地で美味しいスープを振る舞ってくれたりする)

■サマータイムレンダ 20話
もう取り返しがつかない状況でひづる死亡。合掌。遂に本格的に死者が出てしまいましたか…。

つまり、死んだ澪を救うために慎平がループしたことで、ひづる&竜之介の奥の手もバレて四手に完敗してしまった…という事なんですかね。
四手の体内に竜之介を送り込んでの竜之介独自復活も無かった事になったわけか?(そっちのままでもひづるはボロボロだったけど)
ひづるは弟を慎平に託すと言っていたけど、竜之介は今後も出番はあるのでしょうか。

何をどうやっても四手&ハイネに上を行かれている状況ですが、ハイネは慎平のポケット(の貝殻?)を警戒してるようで、まだ逆転の目はあるんですかね。
そして、ひづる曰く「ハイネは四手に利用されてる」そうですが、四手だけ倒してハイネとは和解エンドは、有り得るんですかねえ…?(ハイネがあまりにもやりすぎていて和解が想像しにくいですが)
ところで公的にはひづるの死はどういう扱いになるんですかね。

それにしても影澪は頼りになりますな。能力だけでなく、あの冷静さがホント頼もしい。

■惑星のさみだれ 8話
獣の騎士団が全員集合して、今回は白道さん、南雲さん、風巻さんの掘り下げの話。

こうしてアニメで続けて見ると、夕日とさみだれだけでなく、皆それぞれが「自分のために」自分の価値観に従って戦っているのだなあとあらためて思いました。
そして、皆根性が据わってますよ。

風巻さんが夢でも現実でもラスボスと普通に接してるのがなかなかシュールで凄いですな。
風巻さんとアニムスは、確かに似ているところもあれば、決定的に違うところもあるのがよく分かるなと。

起きたら蛇がいたら普通はビックりするよなあと思ったら、
続けて起きたら馬がいて吹きました。起きたら馬がいたら本当にビックリするよな!(笑)
車の横を馬が並走してくれる図がシュールで素敵です。

白道さんの「死ぬ時は笑って死ねますように」と言うのは実際いい願いですな。
南雲さんは「この年齢までずっと無職だった」疑惑が晴れてよかったですよ(笑)

原作の細かいところを忘れていましたが、
読み返してみると、南雲さんの局長はアニメの方がクソ局長になってたのね。原作はもうちょっとマシと言えなくもないクソ局長ではあったか。
剣術の師匠(神余さん)のエピソードがカットされてましたね。割と好きな話ですけど、まあバッサリ切られても話は繋がるところではある…のか。

神余さんのカットはまだしもですが、太郎と花子の話がカットってわけでは無いのを祈ります。ここは大事なので。
順番が変わっただけで来週やってくれればいいですが。
そして師匠楽しみ。

■ドラゴンクエスト ダイの大冒険 92話
OPが少し変わって最終決戦仕様に。バーン様VSアバン先生・ラーハルト・ヒムとか、ポップ&マトリフの師弟メドローアとか良いですな。
おかげでポップが無事なのが今回本編前にバレた気がするけど、誰もあんなにあっさりポップが死んだとは思ってなかっただろうし問題無いな!(?)

ミストさんは、今回OP前のアバンで消えちゃうんじゃないかと思っていたけど、もう少し長持ちしてよかったですよ。
自分が育てたヒュンケルの肉体の中で消えられて、ヒムの言うように本当に本望だったかどうかは(ミストさんの性格的に)疑問ですけど(^^;
ミストとの闇の師弟対決の決着後のアバン先生の「誇りです」と、アバン先生の手を取るヒュンケルがいいですな。

ポップがマァムにボロボロにされるあたりは、久々に緩い空気でちょっと和みました。薬草をハムハムしてるヒムがかわいいぜ。まあ、彼らが休んでる屋上ではえらいことになってるのですけど。
ところで、…ポップがミストバーンにメドローアを跳ね返された時の感想で、ポップを心配する文章を全然書いてなかったなあと思い出しますが、先を知ってるのに心配した文も書けないのですまない。

いよいよ残す敵は大魔王のみとなって、本当の最終決戦がはじまってワクワクです。
みんな大好き「天地魔闘の構え」が遂に登場しましたが、真似したよなあ、あのポーズ。
1ターンに3回行動してくるのが恐ろしいですよ。本当に攻防魔が一体過ぎる。

レオナを壁に追い詰めるバーン様が壁ドンだなあと(笑)
そしてレオナがバーン様に乱暴されそうでピンチですよ。エロ同人みたいに! エロ同人みたいに!
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年08月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記

もっと見る