mixiユーザー(id:196524)

2022年03月31日21:00

30 view

あにさん

・プラネテス
人々の願いが国際情勢に踏みにじられる話。辛い…。今の状況だと尚更に辛い。
希望が絶たれる中で、エルタニカ初の宇宙服が国際規格をクリアしたのは救いでしたが…。
その瞬間戦闘が行われている場所でも、宇宙から見ればただ綺麗なだけなのが悲しい。何十年経っても人は進歩しないなあ…。

・プリコネ
1話が一番楽しめたなあ。
2期はゲームのシナリオ準拠だったようで、ゲームをやっていないと話が分からない…までは言わないけど、ストーリーの断片だけを見せられている感が高くてどうも気持ちが乗れなかったかと。
まあ、ゲームをやらない視聴者なんて客じゃないだろうから仕方ない。

・ルパン
ラスト2話まとめて放送。

23話
あらゆる言語であらゆるジャケット色のルパンが(自称)母の愛に洗脳されていたと。これまでのシリーズを台無しにしかねないヒドい話だ。
そして、2クール目からの女性キャラが皆トモエの駒だったとはヒドい話だ。そりゃあマティアも殺しに来るわ。

24話
トモエの掌の上で転がされるルパンは嫌だと思ってたけど、屋敷に付いた時点で覚めてたのね。
2クール目は正直ちょっと微妙に感じていたけど、最後は綺麗に終わって満足感はあったかなと。
そしてアリアンナさん生きててよかった。

・ハコヅメ
最終回。事件自体は犯人の素性も含めて胸糞だったけど、ちゃんと解決してよかったですよ。
被害者の子も立ち直れてよかった。牧高さんも川合も頑張ったよ。そしてモジャ頼もしいな。
被害者の子の前で強面美術館の面々が隠れていたのは笑いました。いい人達だ。
「ドラマや漫画で割愛されてるところが辛い」は分かりみを感じます。派手なところより地味なところの方が割りと大変よね。

・暴太郎戦隊ドンブラザーズ スピンオフ コレがドンブラザーズの名乗りだ!暴太郎のホントの姿!?
これ→ https://www.youtube.com/watch?v=FIiMJi2om7g
本編では普通の戦隊っぽい名乗りは今後もやらなさそうだとよく分かった(笑)
中身が抜けたドンモモはフィリップのように誰かが支えてやらないといけないのね。イヌとキジはCGだし、オニとサルが支える役回りが多そうだ(^^;

・「水星の魔女」はアナザーなのかね。実際に「水星」が舞台になるのか気になります。水星はテラフォーミングとかも無理だろうしなあ。
うっかり「水性の魔女」と書きそうになります。

◆週刊少年サンデー 18号
・フリーレン
姿は似ていても別物な例として、シャチ(哺乳類)とサメ(魚類)の例えは分かりやすかったかと。
次は南の勇者戦の詳細が描かれるんですかね。

・龍と苺
さすがに今度の今度こそ負けそうな流れに見えますが、どうなることやら。

・よふかし
メカクレさんとヤクザさんが(修行)仲間になった!
なんだこの流れ(笑)
吸血鬼の方から惚れたら駄目とか言い出したけど細かい条件とかよく分からないなあ。先に惚れてたら吸血鬼になれないとかじゃなくて掟的なこと?
そもそも既に半吸血鬼化してるコウ君に関係あるのかどうか。
そしてナズナちゃんの家の明日はどっちだ。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年03月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記

もっと見る