mixiユーザー(id:6851742)

2021年07月29日09:06

45 view

ガサガサの楽しさ

近頃 タモ(網)を買って 川へ小魚を捕獲に行ってますウッシッシ
遠くから見れば 怪しいおじさんが タモで何かしてる
くらいにしか思われないんですがわーい(嬉しい顔)

しかし 童心に帰って 誰もやらない事をやるのは 割りと
楽しい物かと思います。 子どもの頃は 川へ素潜りで
モリを持って 魚など突いて遊んでました。

今は 危険・警告危険なので 子どもは 誰一人やってないようです。
ガサガサでも 小学生の頃 友達と良くやってました。
どんな 生き物が捕まえられるか 楽しみでした。

あれから 50数年経過してるんで 環境も大きく変わり
どんな生物が存在するのかさえ 今はわからないです。
しかし ザリガニの数が 多いのには驚きです。

特定外来種にも指定されてるようで こう言うのは駆除
していかないと 生態系が やがて破壊されるでしょう。
最近 目立つのが スジエビが 案外沢山生息してます。

自然の メダカは 今や絶滅危惧種で そこらの小川などには
生息してないようです。 人が 離したメダカが 自然
繁殖して 生息してるようです。

中には これも特定外来種で カダヤシと言うのが居ます。
見た目は メダカに似てますが 良く観察すると見分けられ
ますよ。 カダヤシは もともとミシシッピ川流域を

中心とした北アメリカ中部ですが ボウフラ(カの幼虫)を
捕食し ボウフラ(カの幼虫)を捕食し明確な根拠は
なかったものの世界各地に移入されたようです。

それが 日本全国へ繁殖していったと言われてます。
このような外来種は駆除していかないといけません。
悪いのは 人間なんですから・・・
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年07月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031