mixiユーザー(id:8290003)

2021年05月17日05:48

294 view

ハードオフに行ってみた〜ん(笑)

市内に3つあるハードオフの最大規模店です(笑)。
フォト


店舗面積は最大級のスーパーくらいあります。
ただオフハウスと合同なので、衣類、バッグ、家具などが多くて、オーディオは1/10もあるかどうか。

元アサヒオーディオがやっている2店舗はオーディオメインなのと対照的です。

4月の引っ越し時期で出物狙い。

案の定、引っ越しで持っていくのが面倒な洗濯機が入り口に溢れています。
フォト


同じYAMAHA NS-1000Mでも手を入れたかどうか、美品かどうかでこんなに値段が違います。
フォト

フォト

フォト


このサーウィンベガは大小どのハードオフにもあります(笑)。
フォト


失礼ながらこんな古いボロが2万超え(笑)
フォト


プロ用、高いなあ(笑)。
フォト



ローリング・ストーンズのレコードが鍵付ケースに!
フォト


ミニコン系スピーカーは山のよう。まれにDALIとか、モニターオーディオなどまともなものも混ざっていました。
フォト


BOSEも動きがない。
フォト


始めてみたSONYのプロ用(店舗音響用?)
フォト


オーディオアクセサリー、ケーブル類
フォト

フォト


そろそろあちこちの部品が寿命で壊れるのでは?
うちのも壊れました。これなら新品のトーマンアンプ(笑)。
フォト


ホーンやドライバー
フォト

フォト


強気の値付け。
フォト

もうないナカミチなんて壊れたらどうするのか?適当なアキバパーツで修理したら音変。
自分ならトーマンにするけど(笑)
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト


JBLのサウンドバーは初めて見ました。
フォト





11 5

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する