mixiユーザー(id:1417947)

2021年05月10日18:59

109 view

豚熱・・・

 去る4月17日に発生した栃木県の那須塩原市の2つの養豚場での
 豚熱(以前は豚コレラと言っていました。)について、
 栃木県は昨日、豚の殺処分が8日深夜に終了したと発表しました。
 発生から22日間で計3万9362頭を殺処分したとの事で、
 豚熱の感染が拡大した2018年以降、
 一度に処分する頭数としては国内最多となったとの事です。

 県は豚熱が確認された4月17日夜から24時間体制で、
 電気ショックやガスなどによる殺処分を続けてきました。
 処分開始後の18日、獣医師の持っていた薬剤入りの注射針が
 男性県職員に刺さる事故が発生しました。
 獣医師が注射を終えた後、豚が暴れ出し、
 豚を押さえていた男性県職員の左太ももに針が刺さったとの事です。
 その後、ニュースの続報がないのですが、
 多分大事には至らなかったのだと思います。
 動物に慣れている職員ばかりではないですし、
 成長した豚は、かなり大きな動物ですから、大変だったろうと思います。
 殺処分や埋却、消毒ポイントでの作業などで昨日までに、
 県や市町職員、業界団体などから延べ1万4355人が作業に従事したとの事です。
 知り合いに聞いた話では、各所属から一定の人数を出したそうで、
 3交代制で従事しているとの事ですから、
 夜昼なく、ゴールデンウイークも関係なく、従事したのだと思います。
 現場を取材した下野新聞の記者が、
 「ピーッ」と言う豚の甲高い鳴き声が耳に残っていると書いていました。
 従事した職員がPTSDなどにならなければ良いがと思っています。
 本来ならば、従事した職員を集めて、お清めの一席を設けるところでしょうが、
 今はそのような事も出来ないでしょうね。

 先日ある人が、
 新型コロナウイルスに感染して、クラスターが出来ても殺される事はないけど、
 豚だと、感染の有無に関係なく同じ養豚場にいただけで殺されてしまうのだから、
 人間で良かったよなぁと言っていました。

 ここのところ休みが多くなっていますが、
 明日も所用により日記などを休ませて頂きますので、ご承知おき下さい。


【今日の一句】
 あだになる 優しく撫でて 平手打ち


4 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年05月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記

もっと見る