mixiユーザー(id:40800040)

2021年04月21日14:46

24 view

タケノコ堀り

先週、裏にある山のトレッキングしたとき、タケノコ堀してる人たちを見かけたので、
今週私たちも行ってみようということになり、行ってみた。
ネットによると、まだ土から顔を出してないタケノコを足で探る
とあり、それをやってみるが、はっきり言って、無理です。初めてタケノコ狩りする私らには無理。でも、頭を出してるのは固いんかな、と思ってたので、せめて、新芽が3本までのやつ とルールを決めて、二人で別々に探し出す。ほどなくして、オットが「お~い!あったよ~」と呼ぶので、行ってみると小さいのがやっと顔をだしてるタケノコがある。
私らスコップしか持ってないので、それで掘る が、 硬い!
しかし、小さいタケノコやったので、ほどなく取れました。
よし、私も!とオットと離れて探すも、なかなかみつからん。
これは!と思うものも2つほどあったのだけど、硬くて掘れなかった。
仕方ない、初心者やから今日は一個でええかな、とオットを探すと、オット、さらに一つ掘ったものを手に持っている。
そして、合流すると、「これ、どうかな」と3つ目を見つけていた。
初めてなのに、オットすごいな!前々からこの人、前世イノシシちゃうかと思ってたけど、やっぱりそうや。オットにはイノシシの血が流れてる!

3つも取ったし帰ろうか、と言ったら「もう一個見つけてるんやけど、ちょっととうが立ってるかなと思って掘ってないのがあるねん」というので、どれどれ、お姉さんに見せてごらん、と案内してもらうと、ええ感じのタケノコやったので、それも掘って合計4本とって帰った。

帰ってすぐ、糠がないからお米と鷹の爪で灰汁取りして、一晩放置。

翌日若竹煮でたべたら、本来、私はタケノコ食べると喉がかゆくなるのでタケノコ嫌いなんだけど、取ってきたやつはほとんど灰汁がなくて、ふつうに食べれた。
オットは美味しい美味しいと大喜び

二日目はネットで見たレシピでバター醤油焼き(醤油 みりん バター)やってみた。
甘くておいしい。トウモロコシみたいに香ばしい。

3日目はタケノコご飯。普通に美味しい。

今日 明日 とオット出張でいないので、金曜日はsっちゃんに教えてもらったキクラゲと塩コショウ炒めを作る予定。

タダで食べ物が手に入るってうれしい!
潮干狩りも楽しいけど、あれは結構なお金払ってるからね。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する