mixiユーザー(id:8325272)

2021年02月23日07:47

25 view

湘南食べ歩き「冠生園」(21)

 令和3年2月20日(土)(2021年・2681年・4353年)。
 また寒くなった。
 寒いけれども、暖房なしで工夫して暖かく寝るのが好きな、丸美先生である。
 暖房を使わないのは、毎冬の事。
 銀色シートを、敷布団と掛け布団に挟み込んで寝ているが、劇的に暖かい。
 のであるが、布団の中で暴れたらしく、下のシートがずれて、寒かった。
 外に出ると、寒いけれども明るい。
 日照時間の正弦曲線(サイン・カーブ)が、一番急角度になる時期である。
 小田急電鉄・小田原線、伊勢原駅下車。
 検温、36.3度。
 帰り道の食べ歩きは、少憩の後、新・隠れ家とする。
 冠生園 - アイワイフーズ
 https://www.iyfoods.co.jp/dept_1.html
 イトーヨーカドー伊勢原店、食品売場で、値引きの、冠生園の焼きそば、炒飯&麻婆豆腐、ドデカミンを買う。
 選択肢を絞るため値引き品とし、あと、この文の題名にするため、一品は、冠生園など、名前入りを選んでいる。
 電子レンジがあるので、暖める。
 横浜の山下公園でも、みなとみらいでも、暖かい汁物は食べれなかったな。
 東京の感染者327名。
 埼玉121名、大阪94名、愛知46名、兵庫42名、京都16名、滋賀15名、奈良5名、徳島1名、和歌山1名。
 ラジオ韓国(1170kHz)・受信記録(20:00〜21:00)。土曜(韓国の年賀状、ほか)。SINPO=33333。
 NHK−FM横浜放送局(81.9MHz)で、FMシアター、クラシック音楽。
 先週は、この時間、東北の大地震の余震があった。
 明日、朝はスギテツ。
 周波数をNack5(FM埼玉)(79.5MHz)に合わせる。
   * * *
 大地震の数日前、横浜と小田原のフェイスブック・グループで地震雲が幾つか観測されて掲載されてましたけど、ここでの掲載はありませんでしたね。
   * * *
 東北の大地震の時、地元の避難所について、東京放送(TBS)の方が詳しかった。
 当時の日記に書いてます。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する