mixiユーザー(id:3910831)

2021年01月27日19:52

33 view

私、私たちが生きている理由


人生は、大冒険です。
どんな冒険をしようかな〜?と、
生まれる前に、大枠人生設定をして
生まれる時、場所、環境を選んで
私、私たちは、生まれてきます。

それは、RPGゲームをするのに似ています。
100年前の人に“RPGゲーム”と言っても
なんのこっちゃやら通じませんでしたが、
現代人になら通じます。

人生というゲームのフラクタル性は、
そのようにして、
私、私たちの日常の中に現れてきます。

私、私たちは、
冒険をするためにこの世界に生まれてきて、
今、生きています。

何事もなく、
平穏無事に人生を終えることが
目的ではありません。

さまざまな出来事、事件による
喜怒哀楽を体験し、
生き抜くことが、
人生の目的です。

どういう目標を持って、
何を成し遂げるかは、
それぞれ、本人に任されています。

私は、どんな人生を歩みたいのでしょうか?
どんな感情を味わいたいのでしょうか?
人生が終わった時、
どんな感想を抱きたいのでしょうか?

そのために、私、私たちは、
今ここに、こうして生きています。



ゲームなので、
ハッピーエンドと、バドエンドが用意されています。

中毒性が極めて高いゲーム仕様になっています。

バドエンドで、人生を終えたとしても、
もうちょっと、なんとかすれば、
もっと素晴らしい人生にできた!
くそ〜!もう一歩及ばなかった!
そう思えるようになっています。

ハッピーエンドを手にするのは、
本当は簡単です。
本当に簡単です。

でも、生きている間に、
その簡単な鍵を手にできる人は、
案外、少ない様です。

そのために、
今度こそ! と思って、
何度も何度も人生というゲームを
チャレンジし直す魂が多いのです。

おそらく、
全く手に届かないほど、敷居が高いゲームならば、
ほとんどの魂は、私にはクリアできないと、
諦めて、チャレンジすることすらしなかったでしょう。

ですが、
現在、チャレンジしているだけでも
75億人もの魂が、
このゲームを興じています。

その全ての魂が、
自分の生まれてくる時、場所、時間、環境を設定して、
ハッピーエンドを目指して、
この地上に降りてきて
この人生というゲームを興じているのです。


人生は、ゲームなので、
積極的に攻略しない限り、
期待している様なハッピーエンドにはなりません。

ゲームの中で起こるイベントにおいて
傍観者として、そこに立っていても
傍観者としての体験しかできません。

魂は、自分が傍観者でいることを
よしとしないようです。

もし、始めから、傍観者で良ければ、
わざわざ、肉体を伴って、
ここに生まれてくる必要はなかったのです。

自分も、
今この世界で起こっていることに
積極的に関わって、
場合によっては、
自分がこの時代を牽引する。
くらいの気持ちで、
魂たちは、今この人生に飛び込んできているのです。

その想いを満たすことができないとしたら、
それは、バドエンドを迎えることになります。

そのことは、
心しておかなければなりません。


では、
私、私たちをバドエンドに
陥らせる要因とはなんでしょうか?

それが、「怖れ」です。
そう、怖れに振り回されている限り、
その人生は、バドエンドが確定してしまうのです。

私、私たちは、恐怖によって、
自分が生きていける範囲を制限します。
恐怖によって、
あきらめ、挫折します。

ここは、ゲームの世界なので、
なんの根拠もなく
空元気、空勇気だけで突撃して行ったら、
ほとんど100%の確率で、
恐れていたことは現実になり、
失敗します。

その状況を実際に乗り越えるためには、
状況判断して、その状況に合わせ、
対応していく能力を身に付ける必要があります。

目を瞑って真っ直ぐ歩いていれば、
何かにぶつかるか、
どこかに落ちるのです。


私は、パラグライダーという
空を飛ぶ遊びをしています。

人は空を飛べない!
その人が、
自然の摂理をさまざまに研究して、
一人で気楽に、
動力もなしに飛べる様にしたのが
パラグライダーです。

何もすることなく、
崖の上から飛び出せば、
崖から落ちて死にます。

でも、
グライダーを背負って、飛び立てば、
元の場所より何百メートルも舞い上がって、
降りてくることだってできるのです。

高いところからは落ちる!
それだけを信じていたら、
空を飛ぶという自由は手に入りません。

木登りだって同じです。
高い木に自由に登っていくために、
低い木で、何度の何度も練習して、
どうすれば自在に登ったり降りたりできるか
知って、身に着けて、
高い木に登っていくのも平気になるのです。

木に登れば落ちる。
そう信じて、木に登ろうとしない限り、
高い木の枝に成る果実は、
自分の手ではもげないのです。

人生の果実を自分の手で、
もげないということは、
その時点で、あなたの人生は
バドエンドが確定します。

どんなことでも、
同じです。

大勢の人の前では、
上がる。緊張する!
そんなに、ドキドキできるのって
幸せです!

私は、人前で話すの、
そんなに憧れていたんだな。
って思うわけです。

多くの人が、
私の一言一言に注目し、
一喜一憂してくれるのです。
まるで、スター選手、
オリンピックに出場したときに味わう気持ちも、
そんな感じなのでしょう。

ただ、怖れて、隠れていては味わえないことが、
この世界にはいっぱいあります。
それを味わうために、
私、私たちは、今ここにいるのです。


この世界のあらゆる状況を見極めて、
情報を引き寄せて、
場合によっては指導を受け、
練習をして
この世界を自由にのびのびと
味わい尽くすのです。

それが、
私、私たちが、
生まれてきた理由であり、
与えられたミッションなのです。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年01月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る