mixiユーザー(id:14438782)

2020年12月31日18:17

43 view

初詣迎撃準備中の川崎大師を歩く

 準備中の川崎大師を歩きました。
 今年はどうなるんでしょうね。初詣クラスタとかできちゃうんでしょうか。ちなみに、川崎大師はタウンページやラジオなどでは例年通りに初詣のCMを打っていますが、いつもやっている大晦日の夜通しバイトの募集はしていないので、基本的にはそんなに人が来ない想定をしているようです。
 CMについては、他も絞っている現状でここがやめると本当にやばいところもありそうなので、経済をまわすという意味ではわからなくもないのですけど、だったら、来なくても参拝できる仕組みを作って、積極的にそちらをアピールする手もあったようには思います。だって、言っちゃあなんですけど、初詣なんか純粋に気分の問題であって、意味なんかないんですから。

フォト


 いちおう、例年通りに入ってすぐ左のところへ警察の本部が設置されていました。その背後には大きなプレハブもできていて、それなりにかなり大がかりな準備が整えられているようでした。

フォト


 露店もたくさんあります。サムギョプサル巻きなんてのもありました。

フォト


 恒例のぼったくり駐車料金、じゃなくて、効率的な利用を促す料金体系となっております。

フォト


 大師公園の一角にある中国庭園の瀋秀園へひさしぶりを見たかったので行ってみました。年末年始は休園かもとは思っていましたが、年末の4日間が休園で、明日からは入れるみたいです。混んでいるところは億劫なので、そっちはいいや。

フォト


 大師公園の脇にもシェア・サイクルのステーションが。しかも、ドコモが30分150円に対して、こちらは同じ時間で70円。半額以下。
 駅から大師にかけての露店も例年ほどではないにせよ、それなりにありました。1月と2月で年の大半の売り上げを叩き出すという近辺の商店がどうなるのかは、まだしばらく様子を見ないと判然としないでしょう。もっとも、どんどん宅地化が進んでいるので(そちらの需要は根強いらしい)、その傾向がさらに進むだけかもしれません。

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年12月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記