mixiユーザー(id:1397418)

2020年10月30日00:21

53 view

菅首相は無駄な時間を省きたいだけ

■学術会議、疑問に答えぬ菅首相=論点ずらし、議場に怒号―代表質問
(時事通信社 - 10月29日 08:01)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=6286218


時事通信って、系統は朝日でしょ。左寄りで記事に悪意があるって。
私自身こいううことをするのはあまり好みではないが、記事の内容に部分ツッコミ。

>「任命の理由は人事に関することであり、お答えを差し控えます」。首相がこう述べると、本会議場には「独裁者」などと怒号が飛び交った。

首相の言っていることは正論であり、人事について首相がベラベラとしゃべったとしたら、そんな首相こそ良識を疑う。
それに、首相が「答えを控える」と仰せなんだから、それ以上聞くなよ。それこそ、首相に失礼だし、ネチネチと粘着するなんて女の腐った奴らかよ。そもそも、それのどこが独裁者なんだか、意味がわからん。怒号の内容まで記事にする感性も疑う。

>首相は「過去の答弁は承知しているが、公務員の選定は国民固有の権利だ」「必ず推薦通りに任命しなければならないわけではないという点は、政府の一貫した考えだ」などと説明。これまで報道各社のインタビューなどで語った内容の域は出なかった。

これも悪意ある書き方だけど、首相は、一貫して態度を変えていないってことだろ。つまり、ブレてないってこと。いいじゃんか筋が通っていて。
説明もしないってのも、最初から一貫しているし、周りがゴタゴタ、余計などうでもいいプレッシャーをかけても、簡単には曲げない強い意志。どうしてそこを評価できないんだろう?

>枝野氏はさらに、「首相の判断の余地を認めたら、首相任命についても(天皇)陛下による実質判断の余地が生じる」とただした。これにも首相は「条文の文言のみで比較することは妥当ではない」とかわし続けた。

かわし続けた?きちんと答えていないか?これで首相の意図が理解できないほど、国会議員も時事通信もバカなのか?

>説明を尽くす姿勢を見せない首相に、野党席は騒然となった。首相は大島理森議長を振り返って「静かにしてもらってください」と要請し、大島議長が三度にわたり「ご静粛に」と呼び掛ける場面もあった。

だからよーー!最初から「お答えを差し控えます」といってるじゃんよ!それを無視して、ギャーギャーわめき散らす野党って、人としての常識がないのか?ってことじゃんか。首相から「静かにしてもらってください」なんて言われるなんて、相当恥ずかしいことよ?何を言ってるのかね。この人たちは。こんな恥知らずな連中が国会議員だなんて、もう日本崩壊だな・・全員クビにしたら?菅首相。私が許す。国民の9割は許すと思う。

>本会議後、枝野氏は記者団に、首相が推薦名簿を「見ていない」と語りながら、この日は「私が任命権者として判断した」と答弁したことを挙げ、「支離滅裂だ。これだけでも辞職ものだ」と怒りをあらわにした。

枝野さん、本気で言ってるんですか?本気だったら天文学的バカだし、悪意があって言っているなら、人間のクズです。
最初から推薦名簿を見ていないはずないじゃないですか。あの時は、説明する義務もないのに、周りが勝手にピーチクパーチクうるさいから、そんなもんみてねーよって一蹴したんだろうがよ。そんなことで取り繕って、こんな下らないことに貴重な時間使いたくなかったんだろうが!折角首相がやんわりと断っているのに、そんなこともわかんないのかよ!
今回は国会答弁で、嫌でも何か答えなきゃいけないように、嫌がらせのように騒ぎ立てて公式の場にまで持ち込んだから、やむなく「私が任命権者として判断した」としたに決まってるじゃないか。じゃなきゃ答弁もできないだろって。
と、素人の私が言っていること自体、アホくさいんだが・・

>菅内閣発足から43日後にようやく始まった国会論戦。代表質問は29、30両日も行われ、11月2日からは衆院予算委員会も始まり、野党は引き続き徹底追及する方針だ。
まだやるの?時間の無駄だから、もうやめたら?他に衆院予算委員会でやるべき大事なこといっぱいあるんじゃないの?

>論戦初日の代表質問では、首相は事前に用意した資料を読み上げ、野党の追及をかわした。ただ、首相の答弁能力は一部で不安視されており、首相官邸内からは「予算委は当意即妙のやりとりが必要。本人も気にしている」(関係者)との声が漏れている。

まーた悪意のある書き方。「本人も気にしている」って誰が言ったの?首相がどんな言葉で気にしていたの?すげー曖昧で根拠のない記事。
というか、「この件に関しては何も答えません」て最初からバシっと言っているじゃないか。なのに、糞どもがあんまりうるさいんで、適当にあしらっているだけだろうが。
こんな下らないことに極力時間割かないように努力しているように見られるけどな。だとしたら、やっぱり菅首相は、物事をよくわかっている合理主義者だよ。だって変に弁明なんかしたら、それでまたギャーギャー言い立てて、何倍もこんな下らないことに時間とられるもん。
じゃあなにか?「任命しなくてごめんなさい。これから6人を任命します」って言えば満足なの?というか、それってありなのか?

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年10月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記

もっと見る