mixiユーザー(id:7024298)

2020年12月27日01:08

46 view

導電糸の威力・・

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト
2014年Specializedアレィ(1993年クロモリホリゾンタル)を買って間もなく、ヤフオクで2000円くらいで落としたSpecialized BodyGeometry”Wire Tap”のロンググローブでのスマホ操作が反応せず発狂し、、(もともと導電糸が縫い付けてあったらしいが洗濯し過ぎで効果激減した)最近はやりのタッチパネル対応自転車グローブを漁るがとにかくみな高い。かといってWishで売ってる激安品は手に馴染まぬリスク懸念。そこでヨドバシで430円の導電糸を購入し、人差し指、親指、さらにインナー手袋の二本指にも縫い付けたら、完璧に反応するようになった。すげー導電糸・・・イライラがなくなったが、今年はコロナで全然、、そして最近は寒くてほとんどアレィに乗ってない・・・このWireTapもそうだが、、ちょとまともなサイクルグローブは親指の付け根に昭和のガキが泣いて喜ぶ鼻水フキフキエリアがあって具合が良いのだ・・・・
参考サイト https://www.pirameko-life.com/?p=7647
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年12月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記