mixiユーザー(id:7878385)

2020年09月01日23:35

177 view

本日の代車(BPマツダ3不具合)

あれ〜、何か見覚えあるやり取りだなと思って営業に確認したら
キャロルのMTは赤とシルバーの2台なんですよと言われたので
前は赤だったか〜。


マツダ キャロル 5MT (基本MT車しか乗れない人用の代車)
フォト

・・・以前(2017年)にも全く同じキャロルを借りてました。
写真が今回と前回で同じ箇所のものがありませんでしたが
あれからリアバンパー右角は擦れから割れになってました。
おじいちゃんに代車乗せるとこうなるよという良い例。


マツダ3から代車等で軽自動車乗った時あるある?

・アクセルペダルを踏んでる感覚が無い(よってMT発進しにくい)
・アクセルペダルの位置が違和感満載
・クラッチペダルとブレーキペダルの間隔が近い(安全靴等の幅広だと左右が接触)
・非常に見晴らしが良い
・煩い(マツダ3の静粛性が徹底し過ぎ)
・意外に速く感じる(1.5Lが鈍重なだけ)



最近モノタロウでコンパウンドを手磨き用に2種類買ったのですが
その内1つを前日夜に手磨きで試し結果が得られたので昼間にポリッシャーで磨いてみました。
使用したのはhttps://www.monotaro.com/p/6099/9416/
ルーフ以外の殆どやりました。

曇りでシルバーなので写真見映えが案の定というか…。
曇りなので多少時間差があっても日の向きが変わらないというメリットありますが。


ドアノブ高さで空と生垣の境になってるのですが、
磨き後では前と比べて境がハッキリしました。
フォト

フォト


フロントドア
フォト

フォト

フェンダー
フォト

フォト

ボンネット
フォト

フォト

手磨きでもデュトロに肌調整→研磨仕上げ用でかなり艶が出たので
ポリッシャーでも肌調整からやった方が艶出たのかな?
研磨仕上げ用は手磨きでも洗車傷がそこそこ落ちるのでポリッシャーなら…夜確認できず返却してきました。
ちなみに今回は洗車→粘土と時間かけました。ただ謎の塗料付着は取れませんでした。

室内清掃もシートとフロア以外は。
フォト

ボロい代車こそスキル上げのチャンスです。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する