mixiユーザー(id:1046799)

2020年08月29日02:26

145 view

内海桂子師匠、逝く。

内海桂子さん死去、97歳
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=6210483

内海桂子・好江の漫才を一度だけ生で観た記憶がある。「わせだ寄席」だったかも知れないが記憶があやふやだ。ただ、生で観た鮮烈さが残っている。

ここから受け咄。ワセダ演芸界の後輩にカルピス和尚という漫才コンビがいた(木村・古田)。このカルピス和尚が学生漫才の選抜で、内海桂子・好江の前でネタ見せをしたことがあった。このネタのなかで、カルピス和尚が普段の感覚で「ヤバイ」という言葉を使ったという。
ネタ見せ終了後のダメ出しで好江師匠はそのことに烈火の如く怒ったという。
「アンタたち!ヤバイっていうのはヤクザの符牒なんだから、芸人が使っちゃダメなの!」
あの甲高い声でどやしつけられたという。桂子師匠は静観していたそうだ。
好江師匠はその一件のあとに亡くなる。
カルピス和尚はこの話を高座でして、「でも、その時、本当にヤバかったのは、好江師匠のカラダだったんですね」とオチを付けていた。

好江師匠の死後、桂子師匠は漫才の絆の重要性を説くようになった。
「いろもん」というTV番組に出た時に司会のウッチャンナンチャンに、
「あんたたち、まんざいさんなんだから、二人でもっと漫才をやんなきゃダメよ!」と
叱り付けていた。

僕もチベット太郎という芸人とガッツ石松DEATHという漫才コンビをやっていたが、僕が病気して長く続かなかった。チベットさんはいまピン芸人だ。ま、僕もピンだが。

桂子師匠はいまごろ好江師匠と天国で高座に上がっているだろう。極楽寄席の面子は相当豪華だ。
6 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する