mixiユーザー(id:7452427)

2020年07月19日18:17

64 view

今、洗濯機を洗っています。

土曜日。お昼寝いっぱいしました。このごろ、週末になると疲れがたまっています。夜はアイロンかけをしました。

日曜日。梅雨晴れ間です。つれあいは、父方の叔父のお嫁さん(義叔母)が二週間ほど前に亡くなったのでお線香をあげにいきました。死因はコロナではないのですが、コロナを考えて、ごくごく近い身内だけでお葬式をしたとのこと(従兄からのお電話)。それで、納骨前にご挨拶に。叔父さん、だいぶお年を召していたご様子だったそうですが、甥っ子であるつれあいのことはよく覚えていてくれたとのことです。叔母さん、車椅子生活になってしまい、施設にいたそうですが、コロナのせいで面会制限があって、十分家族と会えなかったらしいです。コロナ、悪いです。
お線香をあげにいったのは朝方なので、昼前につれあいが帰宅。一緒に実家の母のところへ必要なものを届けに行きました。
今、洗濯機を洗っています。だいぶ汚れがでてきました。業者に頼もうとしたのですが、型が古くて断られました。家庭で洗うのは結構厄介ではあります。次は掃除ではなくて買い替えにしようかと思います。

明日から水曜日までいくと、またお休みになります。うれしいです。

GOTO、東京は除外になりましたが、奥多摩町桧原村から23区に通勤している人数よりも、川口市さいたま市、松戸市市川市などから23区に通勤している人数の方が多いように思います。この辺の線引きは難しいですよね。また、今になって若者グループや高齢者は除外とか。なんかばたばたしていて、きちんと調べたりしないで実行を急いでいるように感じます。

プラスチックごみについて、そういった区分を設けて別に収集するみたいなことを経済産業省と環境省が言っています。2022年度を目指すとか。リサイクルって、人出がかかりますよね。その人件費、国が雇用対策として出してくれるのでしょうか。なぜ、今なんだろうと思いました。レジ袋問題で、たたかれて、こちらもバタバタで決めたように感じました。
9 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する