mixiユーザー(id:17515094)

2020年07月23日10:36

21 view

金の価格上昇中:機械屋さんはかく語る その55

6月に入ってじわりじわりと値上がりしていた金の価格が、7/22に遂に1グラム7000円の大台に乗った。
ソース元は田中貴金属が毎日出している取引価格表から。
5月の終わりくらいだかに「金の価格が過去最高額になった」と小さくもニュースになったが、未だその記録を更新している形となる。

要因はこれではないのかと見ているのは次の通り。
コロナウイルスによって激化した経済の不安によって、個人でも資産を守るために金を買う動きが強まった。
今年の3月にコロナウイルスの影響によって世界の経済活動が止まると決まった時に投資家やファンドが手元資金を増やすために金の大量売りをしたのだが、今その分を買い戻し始めている。
中国共産党由来の世界情勢不安。アメリカとの軍事衝突の危険性。これらの緊張が高まったことにより世界経済への不安要素が高まった。
大きく見ればこの2つだろう。
特に後述に関しては東シナ海で合同演習を行う名目でアメリカ・イギリス・日本の戦艦が集結する。勿論仮想敵は言わずもがな。
目的は中国の東シナ海進出へのけん制。
日本に対してまで尖閣諸島は中国の領域だから地元漁船を入れるなと平然と言ってくるようになったのだ。中国は明らかにやり過ぎた。

ここ1・2年で上がるところまで上がったら大暴落をするのではないかと見ている。
これは株やFXのようなマネーゲームが要因なのではなく、単純に手元資金を確保するために売りが集中する時期が来るのではないかと読んでるからだ。
理由はやっぱり手元資金の確保。ある程度利益が確定したところで売らざる負えない可能性が世界の動きによって十分ある。
金融商品で儲けようとするのではなく自分の資産を守る事を目的とするのなら、この大暴落を期に金に手を出すのはアリではないかと考えている。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年07月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記