mixiユーザー(id:15462842)

2020年07月16日23:04

32 view

No.12

〜学んだこと〜

<考え方>
・思考はいつか言葉に、言葉はいつか行動に
 行動はいつか習慣に、習慣はいつか性格に
 性格はいつか運命に ※マザーテレサ 
→思考段階から気を付ける、言葉使いや気使いは思慮の深さから生まれる

○抽象的と具体的
経営者の能力は、どれだけ大きな幅で、どれがけ高頻度で、
どれだけ速いスピードで具体と抽象を行き来できるかで決まる。

・深く考えられないのではなく、思考型はどちらかに偏っているだけ 
具体的思考型:目的や全体が考えにくい,抽象的思考型:手法が考えにくい

○抽象的思考や具体的思考に誘導するキーワード
抽象化:「一言で言うと?」、具体化:「具体的には?」

<話す時>
○事前に自分の思考を言語化してみる:1人の時間(通勤時間)
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年07月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る