mixiユーザー(id:7522789)

2020年04月29日22:29

330 view

GW明けにどうなるかは韓国次第

先にピークアウトした韓国はGWで航空便復活させて消費回復を狙っており、済州島に18万人が旅行する。日本と真逆の方針にしたわけだが、これが日本に飛び火するリスクがある。
(韓国もこの時期が連休で、韓国のGWと日本のGWはほぼ期間が一致している)

建前としては日韓の間の渡航は規制されているが、日本生まれで韓国籍を選択した者は例外扱いで渡航できるし、日本国籍の韓系移民が日本に『帰国』するのもアリだから、実際は日韓の間の渡航制限にはかなり抜け穴がある。

韓国に対する礼儀として、日本に入国した韓国人や韓系日本人を隔離したり追跡することは、日本の役所はやらない。やったらヘイトになり、左翼やあちらの政府・団体から猛抗議が来る。隔離も追跡もしていないから、3月中旬以降に経路不明の感染が増えた。



日本もピークアウト傾向は見えてきているので、GWで通勤が大幅に減り、レジャー外出はなしであればここで確実に終息するはず。しかし隣の韓国が真逆の積極移動なので、GWを境にまた韓国からの持ち込みで状況が悪化することもあり得る。

GWに韓国からまたウイルスが持ち込まれた場合、それが感染拡大したかどうか判明するのは約2週後なので、韓国の選択が吉と出るか凶と出るかの様子見で、緊急事態宣言は延長せざるを得なくなりそうに思える。

GWで韓国からウイルス再輸入したかどうか分からないうちに緊急事態宣言解除はできないということであれば、解除せずに引っ張れるように日本の感染者数は一定数を維持しないといけない。検査の母数を増やして疑わしきは陽性に寄せていけば新規感染者数は維持できる。

韓国がどう動くのかを日本からコントロールは不可能なので、GWに入ってから韓国の観光客が実際にはどの程度動いているのか数日様子見してから、緊急事態宣言を何日延長するのか決めるのではないだろうか?



それにしても韓国の状況がニュースに出なさ過ぎだ。中国の状況も報道が足りない。日本のマスコミは本当に役に立たない。重要な情報は朝鮮日報、中央日報、新華網を見て拾っている。正恩重態説の情報もあちらから拾う方が早くて正確。

彼らの動きを政府も役所もマスコミもほとんど伝えないので、一般人は引き籠って自己隔離する以外対処のしようがない。

逆に言うと韓国人や韓系移民が来なさそうな地域はコロナ再ブレイクの確率はごく低いということで、観光名所や流れ者が働きやすい職場がない田舎ならまず安全だと言える。済州島との間にフェリー便がある福岡は再ブレイクがあるかも知れない。



■自粛の緩み、各地で警戒=駅や空港で検温、巡回―GW本格化も閑散・新型コロナ
(時事通信社 - 04月29日 17:01)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=6065626
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年04月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930