mixiユーザー(id:8769689)

2020年04月16日20:59

183 view

風前の灯火の駿府ダービー

■緊急事態宣言、全国に拡大=来月6日まで、新型コロナ感染爆発へ危機感―政府
(時事通信社 - 04月16日 16:01)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=6049423

 いよいよ全国に緊急事態宣言が発せられるようになる今回のコロナ禍だが、中央競馬・公営競技界は何だかんだの屁理屈をつけて開催を続けている。先週、矢作調教師が「ギャンブル界以外の業界は総壊滅(=国庫に金を納められない)という中、国庫に金を納められる数少ない業界」という理屈で無観客開催の継続を正当化するコメントを出していた。確かにその通りなのだが、金の出所は競馬ファンの財布であること、加えて発言の根底には「競馬を中止されたら馬主・生産者が破壊される」という(世の中的には独りよがりな)危機感があることが明白なので、どうも白々しく思えてしまう。ま、そんな私は結局毎日のように養分になっているので、負け犬の遠吠えのような独り言である。

 こんな感じで何とか踏みとどまっている競馬・競艇・オートと比べて壊滅的なのが競輪。選手の移動があるからか開催がどんどんなくなっている。記念競輪も流れてばかりだ。その中での緊急事態宣言で、いよいよ来月の静岡(駿府)ダービーの開催が風前の灯火になっている。場外発売がない時点で売り上げは惨敗間違いなしだが、競輪界でも格式の高いレースのひとつなので、静岡市のプライドをかけてでも開催してもらいたい気もしてしまう。選手は今からでも静岡市に呼び、開催終了まで移動させないといった奇策で何とかならないだろうか。ただ、必ず競輪場にいるはずの医者ですら、今の状況だと「こんな時に医者を無駄に使うのか」という話になるのかもしれない(それなら他競技も同じはずだが)。
 こんなことを書いていると、本当に競輪界は存亡の危機に陥っていることが分かる。これからどうなってしまうのだろうか?
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年04月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930