mixiユーザー(id:20904682)

2020年03月02日22:03

65 view

無くなった喫煙所

 今日から昼の現場での仕事が一つ減った。
 建物にあった喫煙所が三月に入った昨日から廃止になったので、そこの吸殻回収がなくなったのである。

 喫煙所は無くなることは去年から聞いていて、今年の三月いっぱいまでと聞いていたのだが、入る前に廃止になってしまった。
 オイラがこの建物の仕事に入った時は建物外の敷地内の広場に作られていた。
 敷地内といっても誰でも平気で入れるので建物で働いている人以外の人でも利用することができた。
 そのためマナーの悪い喫煙者もいたので困っていた。
 しかし、この喫煙所は今年行われるオリンピックのため廃止されることになった。
 それも煙草を吸っている姿を外国の人に見せるのは見た目が悪いみたい理由だからである。
 オイラは喫煙者ではないが、外国の人だって煙草は吸うだろうと思い、この理由は納得できないものがあった。

 ただ、急になくすのも申し訳ないとビル側も思ったからか、地下一階の入り口付近に移し、そこで今年の三月までは喫煙所を存続させようとした。
 新しい場所は完全に建物の敷地内なので利用する人が建物の人だけとなったので、それ以外の人は使いづらくなり、マナーの悪い捨て方をする人が減った。
 これでしばらく喫煙者は安全に喫煙することができるようになった。
 ところがである。問題が発生。
 喫煙所の近くにマンションがあり喫煙所からの煙がマンションの方にやってきてそれがクレームとなり、それで二月一杯までになってしまったのである。

 オイラは仕事が一つ減ったですむが喫煙者はそうはいかない。
 代わりの喫煙所が作れることがなく、あるとしても建物内にあるコンビニの喫煙ルーム。でも、ここは五人くらいでいっぱいなる広さで、コンビニに買い物しない人には使いづらいと思う。
 果たして、このビルで煙草を吸う人達はどこで煙草を吸うのだろうか?
 これがちょっと気になる。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する