mixiユーザー(id:40993241)

2020年01月30日15:29

237 view

楠木正成生誕の地という伝承が残る場所へ!

新型コロナウイルス関連肺炎が怖いので、早朝よりあまり混雑していないだろうと思われる場所をパソコンサーチ(調べる) 多分だろうなと思われる場所見つけました手(チョキ)『奉建塔:楠木正成が戦死した時の年齢にちなみ43尺(約13メートル)の高さになっている。そのふもとの丘には約5万本のスイセンが植えられスイセンが咲き誇り「スイセンの丘」も有名』

 ・金剛山赤坂古道MAPから  楠公生誕の地をまず見てから漫遊場所を決めて小用に
               おやおやexclamation & question早く回りなさいと「一歩前へ!!!」とせ
               かされている気分にくつダッシュ(走り出す様) 
 ・先ずは水仙の丘より    綺麗に咲き誇って歓迎モード手(パー)プロアマカメラマ
               ンカメラや高齢者のグループも双子座
               天候も良く遠くにはPLの塔が目
 ・建水分神社        楠木氏の氏神として崇敬された神社へと
               無理かも知れないが新型コロナウイルスの沈静化も
               お願いしながら…優先順位は私からですよと拍手
 ・楠公産湯の井戸      神妙な顔をして眺めました
本日ここまでと車(RV)ダッシュ(走り出す様) 

  フォト
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する