mixiユーザー(id:12923117)

2020年01月28日10:17

74 view

『盲目のメロディ インド式殺人狂騒曲』感想

〜盲目を装っているピアニストが殺人事件を目撃してしまったことをきっかけに、クセの強い登場人物たちが繰り広げる裏切りや騙しあいを描いたインド製のクライムコメディ。本当は目が見えるが、芸術のために盲目で通しているピアニストのアーカーシュは、ある日、大スターのプラモードから演奏を依頼され、彼の豪邸を訪ねる。しかし、そこでプラモードの妻シミーが、不倫相手と結託してプラモードを殺害している現場を目撃してしまう。死体も犯人も見えないフリでその場を切り抜けたアーカーシュだったが、駆け込んだ警察の署長こそ、現場にいた犯人だった。そこからアーカーシュの災難はさらに続き〜
<映画.comさんより>

      フォト   フォト

予告を見て、面白そうかなと観賞。
https://www.youtube.com/watch?time_continue=33&v=hWsPvET6wVU&feature=emb_logo
インド映画、近年、ハズレはなかった印象だったしね。
出だしは悪くなかったんだけど、途中から、じわじわ苦手モードに。
コメディとしては笑えず、サスペンスとしては、はぐらかされる。
どう楽しめばいいのかわからず、どんどんスクリーンから離れてしまった私。
ネタバレになりますが、終盤、臓器売買が出てくるんです。
人間の強欲をあぶり出すのはいいんだけど、その部分を深く観客に考えさせるという作品でもなく・・・ひたすら戸惑いました。

唯一の収穫は、ソフィ役の女優さんが『パッドマン 5億人の女性を救った男』の主人公の妻ガヤトリ役の女優さんだったこと。
ラーディカー・アープテーさん。
観ている間は、全く気づけなかったあせあせ(飛び散る汗)

   フォト    フォト


ブラックコメディでも、許せる範囲と許せない範囲ってありませんか?2・5☆

6 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年01月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記