mixiユーザー(id:196524)

2020年01月26日14:49

40 view

あにとく

◆↑ソマリツノでお姉とOSOROっぽくしてみた良子
でかいの↓
https://www.pixiv.net/artworks/79089620

■ソマリと森の神様 2話
ぬくい、めんこい、もふもふだー。
ツノウサギもたわむれるソマリもかわいい。

今回は薬師の人と会う話。
いい人達だったけど、この人達に人間バレしたらどうなってしまうのやらと思えて素直に安心出来ないのが辛いやね。「まだまだ秘密がある」ことは察してたけど。

■群れなせ!シートン学園 3話
不自然異種族交友て、異種族集めた学校で何言ってるんだろうとは思わないでもないよ会長。交友がダメなら学校毎分けるべし。とりあえず、異種族ハーレムでレビュー書いたりはしてないから健全だよ!
ところでハダカデバネズミは服を着るのが恥ずかしいのに下着を付けるのは恥ずかしくないんですか会長。
順番に食べられるハダカデバネズミの社会は大変そうで泣かせます。

インパラとライオンの恋物語(合わせてインパライオン)は、「発情期じゃないので付き合えない」に笑いました。ホントに動物なのね君ら。てか発情期ならいいのか。
ところでこの世界でも草食動物は肉食動物に喰われるんですか? ぶるぶる…

■ちはやふる3 10話
試合中にトイレは辛いやね。勝てて良かったですよ。そして村尾さんがいい人だ。
携帯を見るのを我慢していたのに、遅れて来た太一に話を聞いた途端に我慢が吹き飛ぶ千早に笑います。

■空挺ドラゴンズ 3話
「ラピュタは本当にあったんだ」…という感じですがよい話でした。
光る龍が綺麗でした。あれを捕獲していたら実に恩知らずな感じですがミカのブレなさは微笑ましくもあります。

船内の細かな描写がいいなあ。

■ハイキュー!! TO THE TOP 3話
コートの中には情報が詰まっていることに気付いてどんどん進化していく妖怪…もとい日向が気持ちいい。
そして、現在進行形の原作の展開で活躍している人達の出番が多めで楽しいです。

■異種族レビュアーズ 3話
性転換の巻。
今回もヒドかった。つーかこれまでで一番ヒドかったかも知れない。
今更ながら家族の前で見れないアニメだネ!

というわけで実にヒドかったし、これまでで一番エ口かったですよ。でも音声のみでお楽しみくださいだから問題無いか?(どうだろう)
性転換薬だったらクリムくんの元々女性的な部分はどうなるのか…と思ったけど性転換薬じゃなくて女性化薬なのね。なるほど。…ホントに男女逆転薬だったらクリムくんが恐ろしい感じになりそうだ。

本作を見ていると、ディードリットって何歳だったっけ…と思えてくるので検索してみると160歳くらいなのね。なるほど若いね!

ハイエナはメスでもついてると、ほう…。
Twitterでハイエナで検索していたら、シートン学園OPで女→男になってる子の理由が察せられました。こんなニッチなネタが同クールで被るのか(笑)

■虚構推理 3話
OPからするとゆくゆくは2人が手を繋ぐと必殺技が出るようになりそうですよ。ラブラブ天驚拳です。

前半は主様への説明というか説得というかの決着。
かつて沼に捨てた赤ん坊の遺体を見つけてほしかったのだとか、でまかせにしては妙な説得力がある説明でしたが、
真実がひとつかどうかはさておき、依頼主を納得さえさせられればいいというスタンスがなかなか開き直った珍しさで面白いです。
しかし、妖怪達の知恵の神とか面倒で割に合わ無さそうな役割だなあと思いますけど、当人が納得してるみたいだからまあいいのか。

いきなり二年後に飛んだのはビックリでした。どうやら原作とは話の順番なりを入れ替えてるっぽいですが、ここからが本編ですかね。

鉄骨を持ったアイドルの霊(?)は実にシュールでちょっと笑ってしまいます。
今ポケモンgoでアメを集めてるドッコラーさんが進化するとドテッコツになるのよねとか思いました。

女刑事さんは重要キャラ感が強いなあと思っていたら、誰かと思ったら九郎さんの元カノですか。
琴子と助けたり助けられたりしつつ、最後のグーパンに笑いました。まあ琴子も挑発してる感じだし仕方ないですね。
破瓜とか言ってたけど、ホントにちゃんと九郎さんと恋人関係になれてるんですかね。

■仮面ライダーゼロワン 20話
妨害野郎・新屋敷は敗北を認めたものの、金額ではZAIAが勝ってるのでZAIAの勝ち。
飛電側の家を破壊して、ヒューマギアに暴行していたのが新屋敷だと明らかになったのに、ルール違反にもならずに「ZAIAの勝ち」だと言うのが「どうかしてる」としか言いようがありません。フェアな勝負はどうなった。
アルトはその部分を抗議しなくちゃ駄目でしょうに。唯阿さんも完全に1000%の犬だし、ダメだこいつら( ノД`)

もう頼りになりそうなのは不破さんしかいないよ、…と思ったけど、不破さんは不破さんで“亡(仮)”に誘いだされてホラーな目にあってるようでどうなることやら。

1000%は完全な悪役ではないみたいな話があったけど、ラスボスでは無さそうだけど現時点では小者な悪党としか思えないですね。
「私には私の仕事があるからねえ」とか言ってたけど、社長の仕事って人からテクノロジーを盗んでコピーライトを付けたり、他社の社長をボコったり、他社の資産を破壊したりするのが仕事なんですか?
次回は「人の人生がかかっている裁判を勝負に利用する」みたいだし、本当に「どうかしてる」としか言えません。
1000%のやりたい放題な無法に対抗出来ないアルトも情けないんですけどね。
イズは仕事の方針的なことではあまり頼れないし、せめてもうちょっと社会人らしくサポート出来る人材がいればいいのですけどね。…副社長とかそういう役割期待したんですけど、
そもそもアルト社長が社内で絡むのって副社長一派以外はヒューマギアだけだからなあ;

家販売勝負については、これまで都会で暮らしていたお年寄りが1人で住むのに山の中の一軒家なのはどうなのだろうと思いました。別荘ならいいでしょうけど。
新屋敷は、反省したのはまあいいのですけど、やらかしてることが酷すぎて許されるレベルじゃないよなあと。
つーか破壊された家とヒューマギアの費用を請求すべきじゃないですかね。そして「売上ではZAIAの勝ち」と言うけど新屋敷が壊した被害費は差し引くべきじゃないですかね。

どうもお仕事対決編に入ってからツッコミどころが増えたなあと。いやまあ元々ツッコミどころは多かったですけど、1000%編に入ってから輪をかけて増えた気がしますよ。
面白さがツッコミどころを上回ってくれるなら多少荒くても文句ないのですけど。
この展開のまんま後3回×2…にならないことを願います。勝敗自体は次からは飛電が連勝になるかも知れませんが。(飛電3連敗で終わったりして)
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年01月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る