mixiユーザー(id:1046799)

2019年10月13日17:36

49 view

台風過ぎて。

金曜日の夜、テレビで是枝監督の映画をやっていた。映画のなかで台風が到来していたが、見事に現実とシンクロしていた。違いは映画のなかの台風よりも、現実の台風のほうが大きいこと。フィクション越えの台風だ。
覚悟していたので、お茶を3本買い置きしておいた。食べ物はネズミがかじるので置いておけない。何よりコンビニには食べ物は無かった。早い段階で買い占められたのだろう。
土曜日、起きたら、前の日より強い風雨。これは外出できないなと悟る。水とお茶で一日過ごす。本当に酷かったのは21時前後。台風が町田市に進んだころだ。風が強くて、家が壊れてしまうのではないかと思った。あと、地震が18時ごろにあった。
24時ごろ、雨が止んだので、風に注意して、夜の散歩に行く。コンビニは開いてるところもあれば、閉まってるとこころもあり。開いてるコンビニでスナック菓子を手に入れる。その日、初の食事。おにぎりやサンドイッチの類は売り切れ。状況は変わらず。
夜、駅前まで歩いたが、ひごろは開いてる吉野家、松屋、日高屋というところも閉まっていた。駅は開いていた。構内のアナウンスも流れていた。だが、列車も人影もない。シュールな光景だ。
ミクシィに生存確認を記しておこうとネットカフェに。台風難民で物凄く混んでいた。家でテレビが渋谷のマンガ喫茶はいつもなら混んでいるが、今日は空いてると言っていたが、それとは対照的だった。所変わればってやつだ。
ミクシィにログインして、みんなの動向をチェックして、つぶやきを残しておいた。
それから、帰って、寝て、起きて、鑑定団の再放送を観て、一風堂のラーメンを食べて、いまこれを書いてる。ほぼ日常。いつもなら図書館に行ってるが、今日は計画休館だ。
ぼくの台風19号体験はこんな感じ。みなさまはご無事でしたか? 河川の氾濫なども報道されています。神のご加護があらんことを!
3 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する