mixiユーザー(id:1168854)

2019年10月14日00:43

53 view

マーダーズミステリー

さて、世の中にはこういうタイプの隠匿ゲームがあるのですね。

本日遊ぶ機会がありまして
シナリオや役柄設定を読みロールしながらする人狼と言いましょうか。
キャラになりきって調査、密談し物語を解決していくという。

へぇーどうやるんだろうと興味津々、気になるキャラが居たのでその子をプレイ。

早速10Pくらいの設定と当時の対応スケジュール等、参加PCへの心情などが書かれた指示書を読みます。

「あんたは犯人です、ばれにないようにしましょう」

え・・・凄い苦手なんだけど・・。

痴情のもつれ話的な関係で犯行は感情的かつ衝動的、アリバイも偶然見たいなバランスで性格は掴みどころのない性格。

最速捕まったら参加者さんに申し訳ないなー、私、論理の組み立ても嘘も苦手だよ・・・。


という事で感情に訴えかける方針で

私「お姉ちゃん・・私、何があってもお姉ちゃんが犯人じゃないと思って居るから」

とお姉ちゃんを抱き込みがっちりしながらステルス。

他のPCさんたちも個人目的を悟られずに達成しないといけないため(人に言えないような/言いにくそうな目的が多かった)証言が合わない合わない。

とは言え矛盾を指摘され決戦投票に持ち込まれながら何とか逃げ切りました。

がちがちの論理ゲームとしてはイマイチですが、ロールしながら遊ぶ前提なのでそこはなかなか面白いかなぁと。

なかなかいい体験でした。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する