mixiユーザー(id:10762311)

2019年07月27日06:13

76 view

我が家の犬の場合で想定してみた。

噛みついた後がないということは、犬はうれしくてとびついた(?)だけで、
女の子はびっくりしたか、その重みに耐えられずかどっちかわからないけど、
倒れて頭を打ってしまった、ということだろうな、と勝手に想像しました。
或いは子どもが倒れてからぺろぺろ顔をなめていた可能性もあり…。

皮の首輪であれば、劣化もするし、緩みますよ。
(耐用期間、確か半年って書いてあったのですが、我が家は2年位は使います。)
なので、抜けることもあるかもしれません。
そうなるともちろん、飼い主の落ち度です。

我が家のワンコ、人にとびつくことはダメと教えてあるので、そういう行為は
ないにしても、子どもであればいきなり前から犬が走ってきたら、それだけで
びっくりしてコケるだろうな、と思います。
(目線がほぼ一緒なので、やっぱり恐怖を感じると思います。)

或いは、逃げようとすることで、ますますワンコは一緒に遊んでもらえるという
おめでたい判断をし、うさぎのようにその場でぴょんぴょんはねて、それをみた
子どもはますます恐怖を感じて腰が抜けるかもしれず…。

うちのシェパード、食べることよりも人にかまってもらう方が好きです。
近くにいたら撫でてほしい、と要求するためにガマンできずに吠えることも
たまにあります。
特にワンコの近くまできて、チラチラみたり声かけたりして、中途半端に興味を示す
ような子どもって、実はワンコもどう対応したらいいのか判断できずストレスたまる
みたいなので、飼い主としてもハラハラしてしまい、実は厄介だったりします。
がっつり無視して歩いている子にはワンコも全く反応しないので。

もう少し年をとると遊んでもらおうとする気力がすっかりなくなるはずなので、
子どもがきても無視するようになるんでしょうね…。

ていうか、猛暑の時期に入れば死んだように寝っころがったままで、誰が来ても
全く動かなくなりますね。
なので、季節にもよるかな・・。


そのお子さん、早く元気になってほしいです。
頭を打ったというのがやはり心配ですよね・・・。
でも今回のことで、犬が嫌いになっちゃうかもしれませんので、
元気になった後、そっちも心配かも…。


■犬に襲われ転倒か、小学生が重体 飼い主「首輪緩んだ」
(朝日新聞デジタル - 07月26日 14:37)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5722969
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する