mixiユーザー(id:196524)

2019年09月07日21:26

210 view

ぐり

ビルド NEW WORLD 仮面ライダーグリス(中澤祥次郎監督)

『ドルヲタ、推しと付き合うってよ』 観てきました!(違… わない)
カズミンとみーたんの感動的な純情ラブストーリーでしたよ。買物デートの場面はニヤニヤしますね。
ラストの船で海に旅立っていくシーンはロマンティックに溢れて涙が止まりませんでした( ノД`)







いやまあ、同時上映で『ドルヲタ』をやると知った時は、絶対夢オチとか勘違いオチだとかで終わると思っていましたが、がっつりグリス本編と繋がっていていてちょっと予想外でした。
カシラのアレっぷりがホント(笑えて)涙が止まらない( ノД`)

以下ネタバレ注意。

グリス本編は、シリアス展開を予想していましたが、思った以上にギャグ多めでTVシリーズを見てきた人へのサービスたっぷりで楽しめました。
まあ、重要な要素がギャグで解決したり、大分ご都合度も高かった気もしますけど、最後の祭でファンサービス的なものと思えばいいんじゃないかなと。

旧世界から新世界に移行してせっかく平和な世界になったのに、結局戦いに巻き込まれてるのはやっぱり悲劇だなあとは思います。
それは前作(クローズ)時点でも思ったことだけど、今回は政府関係とか「旧世界のことを思い出した」人がたくさんいて、新世界にも大きな影響を与えてるのが描かれて尚更思っちゃいましたね。
まあ、ライダーの宿命と思うしか無いかもですけど。

戦兎と万丈的には、かつての仲間達との絆が戻ったこと自体は良かったかとは思います。TV最終回の切なさが損なわれてる問題点はあるんですけども、まあ、それはそれで。
政府にも旧世界のこととかライダーのことが認識…どころか研究までされてるし、戦兎と万丈の無戸籍問題とかも解決してるんですかね。そこは幻徳になんとかしておいて欲しいところ。

葛城パパが「もうひとりの息子」として戦兎のことを認識してくれていたのは救われました。
そして戦兎と葛城巧の協力関係はなかなか貴重で面白い場面でした。

ヒゲが無くなってる幻徳は一瞬本人に間違い無いのか迷いました(笑)
(リアルだと連絡があった時にはもう剃っちゃってたとかごにょごにょ)でしたが、「ヒゲが無い方がいいと言われたから」は吹きました。
まあ、本編中でも引っ付く可能性はあると思っていたけど、そうかー、語り明かしちゃったかー(笑)
「語り明かす」が「ドルヲタ〜」でも使われて笑いましたよ。

ファントムリキッド温泉は展開がギャグ過ぎて笑いましたけど、そこから三羽烏のシリアス展開に繋がるのがなかなかヒドいすなあ(^^;
結末は「まあ、そうなるよね」と思いました。むしろ(せっかく平和な世界になったのに)あのオチになってくれないと困りますよ。戦兎の「悪魔の科学者」っぷりが良かったですね。

トリコロールなグリスパーフェクトキングダムは何というかガンダム感がありました。派手ですねえ。
グリスはブリザードの活躍がたっぷり見られたのも良かったかと。

内海さんがずっとカプセルの中で忘れられていて、ずっとあそこに入ってるんだろうなー、いつ出てくるかのかなーとずっと気になっていたので、内海さんがしっかり待たされた文句を言っていて笑いました。
てか、エボルドライバーどこから出したんですか(^^;

記憶が戻った内海さんの幻徳への恨み節はギャグっぽく済まされましたけど、実際旧世界の記憶が戻ったら人間関係とか恨みとか大変そうですよ。今回の敵もその拗れと言えるし。

恋愛関係的には、今回で2組ほどアレだし、万丈は前作の子がいるし、もしかして戦兎だけ余りですかね。かわいそう。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年09月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

最近の日記

もっと見る