mixiユーザー(id:196524)

2019年05月08日22:26

68 view

あに

■進撃の巨人 51話
ウォール・マリア奪還作戦、対巨人戦開始。
ただ存在するだけでも恐ろしい巨人側が作戦を立てて行動してくるのがホントに厄介ですが、エルヴィン・アルミン・ハンジ達が頭を使って対抗している頭脳戦合戦がいい感じでした。
ライナーへの雷槍攻撃はなかなか痛そうでナイスでした。ライナーは追い詰められてるのが似合うなあ。

自分だけが自分のために戦っていると言うエルヴィンの苦悩はなかなか来るものがあります。

■どろろ 17話
どろろと離れ離れになった百鬼丸が育ての父・寿海と再会するの巻。

百鬼丸の…と言うより、どちらかと言うと寿海の内面描写が印象的だったかと思えました。寿海パパのソウルジェム濁ってるなあ…;
自分の行動の意味も分からなくなっていて、生きていると言えるのかすら分からないような状態だったパパですけど、百鬼丸に「おっかちゃん」と言われて少しは救われたんですかね。
百鬼丸の「おっかちゃん」発言は凄く良いシーンでほっこりしつつも笑ってしまいました。言葉の勉強元はもっぱらどろろだし仕方ないですな。そもそも百鬼丸は未だに男女の区別とか分かっていないかも知れないなあ。

百鬼丸の事情を知って、修羅の道を歩く百鬼丸に「新しい足はやれぬ」と言う寿海でしたが、なんのかんのと最後は足をもらえるのかと思っていたので、そうならなかったのはちょっと意外でした。
足をやっても地獄に近づけるだけと言うのは百鬼丸に対しての親心だろうけど、仮に百鬼丸が戦う気が無かったとしても討伐隊が襲ってくるのが確定してるわけで、なんとも救えないですよ。
ともあれ、今後は百鬼丸が「鬼にならずに人に留まり続ける」と言うことがより大事なテーマとして描かれるんでしょうね。今後ますます百鬼丸が追い詰められる展開が目に見えているのが辛いですな。多宝丸との再戦も迫ってますし;

多宝丸の方も百鬼丸同様に順調に修羅の道を歩んじゃってますねえ。すっかり「情」を捨ててしまったようで、ネズミファミリーを焼き討ちする多宝丸の姿はなかなか胸が痛いものがありました。
これで、百鬼丸が多宝丸を殺す展開になったら百鬼丸がいよいよ修羅道から抜けられなくなりそうだけど、どうなるのやら。

■キャロル&チューズデイ 4話
「私はビールで動く」
ディレクターAIロボがあまりに胡散臭いと思ったら普通に詐欺だったとは。ロボ詐欺師とは凄い時代ですが、あれで返品が出来るのは良心的と言えなくもないかも知れません。
しかし、あのミュージックビデオはあれはあれで面白いような気も。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る